|
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656781253/
1: ヒョウ(茸) [UA] 2022/07/03(日) 02:00:53.82 ID:rRNChtqB0● BE:866556825-PLT(21500)
au通信障害 利用者への損害賠償はある? 契約約款が焦点https://t.co/Os0uMMF8zH
— 毎日新聞 (@mainichi) July 2, 2022
トラブル発生から24時間以上が経過する中、KDDIの契約約款に基づき、利用者に対する損害賠償が発生するかどうかも焦点となってきました。
au(LTE)通信サービス契約約款
(責任の制限)
第74条
当社の責めに帰すべき理由によりその提供をしなかったとき
損害を賠償します。
au(LTE)通信サービスが全く利用できない状態にあることを
当社が認知した時刻以後のその状態が連続した24 時間ごとに
損害とみなし、
その額に限って賠償 します。
2: オリエンタル(愛知県) [PL] 2022/07/03(日) 02:02:24.96 ID:51wB0awo0
賠償といっても日割りで料金引かれるだけだけどな
6: ジャングルキャット(大阪府) [SE] 2022/07/03(日) 02:04:42.73 ID:l88KDJrM0
>>2
貰う方はたいしたことないが払う方は3000万人分
73: 縞三毛(佐賀県) [US] 2022/07/03(日) 04:51:50.62 ID:wlu35n3I0
>>2
1ユーザー平均で安くとも150円と考えると、×6000万で、さてHow much?
「さんすう」出来るなら簡単^^
この状況、KDDIの株主の皆さん、特にマネーゲームやってるだけの外資なんかはどう思うだろう(´・ω・`)
3: 黒(東京都) [US] 2022/07/03(日) 02:02:29.97 ID:I0970kES0
へー
5: オリエンタル(愛知県) [PL] 2022/07/03(日) 02:03:28.24 ID:51wB0awo0
あと全くじゃないからって賠償しないパターンもありうる
7: シャム(東京都) [US] 2022/07/03(日) 02:05:24.67 ID:rhp3JqB90
これいつまで続くのかな、本当に迷惑なんだけど
久しぶりに家電話が活躍したw
32: クロアシネコ(東京都) [ニダ] 2022/07/03(日) 02:38:22.45 ID:kX57+Map0
>>7
それな
8: 猫又(滋賀県) [BR] 2022/07/03(日) 02:05:43.68 ID:KTC5rQQ70
POVOはどうなるの?
12: ツシマヤマネコ(茸) [CN] 2022/07/03(日) 02:11:39.16 ID:wxmxdwFp0
>>8
povoこそ簡単だろ
日割り料金分の控除
16: ジャガー(東京都) [ニダ] 2022/07/03(日) 02:14:16.17 ID:Jz/aBbGu0
>>8
詫びの24時間使い放題のコードでも配って終わりでは
9: ジャングルキャット(大阪府) [SE] 2022/07/03(日) 02:05:45.93 ID:l88KDJrM0
一瞬復活したりを繰り返したので24時間連続には当たらない
という逃げ道
10: バーミーズ(SB-Android) [ニダ] 2022/07/03(日) 02:07:12.87 ID:UumjyRah0
保守メンテに金かけず、孫請の奴隷使ってるからこういうことになる。
11: アメリカンワイヤーヘア(兵庫県) [IN] 2022/07/03(日) 02:10:08.63 ID:Ue/SVcLM0
尼崎市民でauのワイ、次は何が来るかな?
ちなプロバイダはOCN
13: リビアヤマネコ(愛知県) [US] 2022/07/03(日) 02:11:40.55 ID:zT18G+tr0
その手続きをするためにいくら使うのかなー
14: エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2022/07/03(日) 02:11:44.68 ID:s2GgECN80
3000万人✕100円✕n日
15: ジャガー(SB-Android) [US] 2022/07/03(日) 02:11:45.68 ID:2naxWjY50
無能な役員全員切腹しろや
17: ジャングルキャット(ジパング) [US] 2022/07/03(日) 02:14:26.47 ID:T18HBCCN0
>>15
記者会見からも逃げてる状態
18: マヌルネコ(大阪府) [US] 2022/07/03(日) 02:15:17.29 ID:LvuWmAxG0
架空の電話バンバンして
アリバイ作らな
22: イエネコ(東京都) [US] 2022/07/03(日) 02:21:34.46 ID:Tdh7DXMX0
なぜか店舗に行列作ったバカなやつらのうち、それが原因で熱中症になった最上級のバカはおらんかったの?
24: 白黒(大阪府) [GB] 2022/07/03(日) 02:29:10.24 ID:CD5ImZ6I0
基本料金を日割りで賠償。だから24時間なんだよ。
何を期待しているのか知らんけど。
26: リビアヤマネコ(SB-Android) [KR] 2022/07/03(日) 02:30:43.13 ID:EG16KfGW0
エリクソンとサムソンの混合じゃなかったかねベンダー
27: ツシマヤマネコ(大阪府) [NO] 2022/07/03(日) 02:30:58.42 ID:i6dKSS910
全く使えないというわけでは無かったのでセーフとかあり得るのかな?
29: キジトラ(東京都) [DE] 2022/07/03(日) 02:34:07.25 ID:tHLL7ImE0
マジかよ今からpovo契約してくる 📱
33: ノルウェージャンフォレストキャット (京都府) [US] 2022/07/03(日) 02:45:34.28 ID:xuiaDLGx0
ハンパやってんじゃないよ!
34: 現場猫(愛知県) [KR] 2022/07/03(日) 02:46:31.30 ID:RIowFevv0
そうか、24時間通信障害で
日割で値引きするわけか。
36: サバトラ(東京都) [CN] 2022/07/03(日) 02:51:41.45 ID:JU9MrluX0
損害賠償つってもねえ
できたはずの連絡ができなくなったことで実際に生じた損害を賠償するわけじゃないでしょ
72: クロアシネコ(茸) [MY] 2022/07/03(日) 04:49:28.48 ID:u6wwHiB90
>>36
個別に裁判起こさないとだろうな
38: デボンレックス(大阪府) [RU] 2022/07/03(日) 02:54:29.50 ID:1wYfHyVo0
これってロシア関係してんの?
67: オセロット(茨城県) [US] 2022/07/03(日) 04:43:37.89 ID:nw6+nX5U0
>>38
EUと間違えて報復したのか?
42: アメリカンカール(東京都) [US] 2022/07/03(日) 03:08:06.55 ID:+eG13jIW0
ポン太ポイント10万円分くらいくれよ
43: 黒トラ(愛知県) [JP] 2022/07/03(日) 03:09:06.76 ID:1V5irL6K0
こりゃ大損害だな
45: ぬこ(東京都) [FI] 2022/07/03(日) 03:21:09.12 ID:bswu/7+v0
いや、さすがにドコモに乗り換え検討。
お詫びとかどうでもいいのよ
もう信用失っただろ。
56: ウンピョウ(千葉県) [US] 2022/07/03(日) 03:47:06.83 ID:p8JbkROj0
>>45
去年のdocomoの大規模障害もう忘れちゃったのか😅
47: ターキッシュアンゴラ(愛知県) [US] 2022/07/03(日) 03:22:43.45 ID:dvNLPUZG0
auの長期優待とかポイント付与の在り方を見ていると
どんだけケチだか分かってるだけに、100円も出れば良いほうだと思ってしまう
50: サーバル(東京都) [GB] 2022/07/03(日) 03:27:02.76 ID:sjvamRDS0
こんなんされたら困る
はい乗り換え
58: ジョフロイネコ(京都府) [US] 2022/07/03(日) 03:53:30.38 ID:kPMg9le00
これそんな簡単な話じゃないだろう
課金アプリとか期限ありクーポンとか
もっと色々ありそう
59: コーニッシュレック(SB-Android) [GB] 2022/07/03(日) 03:57:10.23 ID:oD2bRi6l0
当社の責に帰すべき理由ではないと言って逃げ切るだろ
てかこの場合、消費者は原因となった一次責任の者に損害賠償すんだけど、泣き寝入りだな
60: エジプシャン・マウ(ジパング) [US] 2022/07/03(日) 04:05:09.74 ID:SyvCKaVs0
最悪個人への賠償はしらばっくれるかもしれないがヤマト運輸なんかの法人には払うんだろうな
61: スノーシュー(大阪府) [CH] 2022/07/03(日) 04:12:57.29 ID:LVgi/lQY0
1000円くらいしか払ってないから30円くらいか
俺に電話かけようとして繋がんね~ってなった知り合いがなって直接会った時にauかお前って言われたけど
65: 白(東京都) [US] 2022/07/03(日) 04:31:39.67 ID:oIiwYUXR0
24時間ごとに倍プッシュでオナシャス。
77: ノルウェージャンフォレストキャット (富山県) [US] 2022/07/03(日) 05:12:59.44 ID:aXf9TGT70
前にドコモがやらかした時はどうだったの?29時間。
79: ジャングルキャット(大阪府) [SE] 2022/07/03(日) 05:21:17.19 ID:l88KDJrM0
>>77
ドコモだが全く記憶にないから一部地域とか30分くらい使えないのが色んなとこで起こったとか?
82: メインクーン(公衆電話) [ニダ] 2022/07/03(日) 05:29:00.66 ID:kO6ZxxQo0
>>77
17時障害発生
19時復旧、輻輳発生、規制開始
徐々に規制解除
4時LTE全面規制解除
22時FOMA全面規制解除
こんなんだったと思う。
だから今回のauとは障害の規模が実は違う。
87: サイベリアン(茸) [ニダ] 2022/07/03(日) 05:36:47.47 ID:BDk/AHD10
>>77
3時間くらいから徐々に復旧してたはず
29時間影響あったのはFOMAスマホだけ
93: ピューマ(愛知県) [JP] 2022/07/03(日) 05:53:17.62 ID:c4mQFuuS0
>>87
auの場合、時間を追う毎に悪化して
直ったかと思うと、またダメって状態が続いてる
83: リビアヤマネコ(山口県) [ニダ] 2022/07/03(日) 05:31:44.14 ID:oEYWyfYp0
ナメた対応すれば「よろしい、ならば解約だ」でいいだろ。キャリアは他にもあるし留まる理由は無い。
賠償額の損失と、大量解約による損失、どっちが大きいかな。
91: 縞三毛(佐賀県) [US] 2022/07/03(日) 05:50:31.72 ID:wlu35n3I0
>>83
20年auだったが、他サービスに移るキッカケないままズルズル来てたんだけど今回のこれで他サービスに移る動機が出来たわ。
次やらかしたら変えるw
96: ボルネオヤマネコ(光) [ニダ] 2022/07/03(日) 05:54:19.32 ID:dkVNGgxj0
>>91
自分もIDO時代からずっとなんだけど
乗り換えるにしても
カヴァー率考えたらdocomo一択だからなあ
docomoもちょいちょいダウンあるからねえ
86: サイベリアン(茸) [ニダ] 2022/07/03(日) 05:35:54.64 ID:BDk/AHD10
2018年 ソフトバンク大規模障害 4時間半
2021年 ドコモ大規模障害 29時間
2022年 au大規模障害 28時間以上継続中 ←new
90: ジャガランディ(千葉県) [ニダ] 2022/07/03(日) 05:48:35.58 ID:zHTp7y790
この障害は以前障害で馬鹿にされたソフトバンク、ドコモ、繋がらない楽天ユーザーからの笑いものとあうーユーザーの信用を損なって大きなモノになってる
誠意次第では解約祭りもある
誠意ってなにかね
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

インフラ名乗って欲しくないな
お前らみたいにただ不便だっただけでは不十分
スマホ必要だろ
仕事で電話必要な人にとっては死活問題だろ
UQモバイルの自分は110番や119にも電話できねえし
ゴミ押し付けやがって
乗り換え代も払えよ
対象は契約者全員ではないだろうな
薄弱?
今回タイミング良く、使うときはwifiあったし特に不便も無かったオレからすると、それでなんの問題もねーな
ガチ勢はキャリア分けて複数スマホ所持してっからノーダメ
障害発生当初からアナウンス「使用しづらい」と一貫してて約款の謳う「使用できない」とは言ってないから多分そこで押し通すと思うわ
あと賠償するにしても日本円の現金で賠償するとは何処にも書いてない上に音声通話に限った話なのでLINEやSkypeなどの音声チャットサービスを利用したことで生じると想定されるギガを詫びギガで撒いておしまいとかその辺で手打ちよ
苦情を言いに店に殺到する利用者にもドン引きした
窓口を騙る詐欺電話や偽サイトに引っかからないと良いが
これでauペイとかゴミアプリの汎用性のないポイントに誘導されたら最悪やな٩(๑òωó๑)۶
精神の話じゃね?
今は使わない言い回しだけど
電話使えないのにネット使えると思ってるの?
そういえばうちの会社は今年の初めからSBの社用携帯をauにする話があったのを土壇場でdocomoにひっくり返されたんだった
無能かと思ってたけど先見の明ありなんかあのクソ部長
(まぐれ)
アホかな?苦情とか来ないと思ってる脳みそがやばいな。
引きこもりりならママが全部やってくれるから良いだろうけど
会社に戻ってから障害だと知ってから大変だったけど
通話できんのやばいやろ
この言い訳が社会に通用すると思ってるならauの採用試験見直したほうが良いな
しかも頻繁にパケ詰まりするという
ユーザーを舐めているから何をしても驚かない
既にやらかしたドコモを選らんでる時点で無いな
よりにもよって運送業がやられたもんなw
俺たち一般人は大したことなくてもそっちはマジで損害でかい
これは大変な事やと思うよ
日割り計算かな
実際は通信障害で使えないんだから
使ってない分を返金するだけでそれは賠償じゃないよな。
やらかしたばっかの時が普通はいちばん安全だろ
みずほみたいなアホはそうそういない
全く じゃなくて つながりにくいだけだよ
心配無用だぜ!!
レノボみたいに約款ひっくりかえして個人情報だけ奪って一方的にキャンセルなんてこともありうるからな
必死にいい訳したりするし見ててキモい
なんだかんだで一番マシ
全く出来なかった時間も「しづらい」で逃げてたんだからしづらい今現在も当然通信障害中ですよ
新聞見たらヤマトホールディングス
配送状況システム更新できずってあった。
時間が伸びるだけ賠償怖いンゴねえ
昨日一日何も知らずに何の不自由もなく使ってたわ。
これで復旧し始めてます繋がりにくいだけですとか言われてもな・・・
おりゅ?ってゾッとするくらいキモいから二度と使うな
お前ら保証されずに放置やな笑
どまw
乗り換え検討してる人も多いだろ
新聞持ち歩いてるおっさんか?
はずなのになんか、「au」でたたこうとしてるのがキムチ悪い
今日中には完全に復活してくれ
機会損失的なの請求されないのかな
返金するなんて情けない
ポイントは「連続した24 時間ごとに」だな
みんなの書き込みを見てると時々繋がるとか言ってるから、「賠償なし」で済ますか、せいぜいauPayで使えるクーポン配って終わりか?
ソフトバンクにすんの?
おれは絶対にソフトバンクにはしない
乞食がうるさすぎて目障り
解約すりゃいいだろ
auは「公衆電話使ってくれ」って言うけど、今はその公衆電話が減ってるし、出先で事故が起きた時に緊急通報も出来ないのは怖すぎる
さすがに繋がりにくかっただけで、完全に24時間繋がらなかった訳ではないからセーフとは言わないだろ
そんな事を抜かしたらユーザーをますます怒らして物凄い解約祭りになるだけ
緊急電話から金融取引とか止まることでの損害被害が洒落になら無いだろ。
あほー
今回の件が理由で解約する場合、解約金無料と残額の機種代金を割引料金で支払いできるとか、そのくらいはしてほしい。
そもそもできるのか知らんけど
全く利用できなかったわけじゃないからセーフ
なぜだ?
シムが壊れたか?
その分の高速代とガソリン代と時給分くらい請求すれば貰えるんか?
別に人を雇って働かせる製造業じゃあるまいしただ1日分の料金割引して1日分の利益が減る分なんだからこんなのauからしたら屁でもねーだろ?
機種に寄るのかもしれんが、ワイのスマホはずーっとサービスがありません表示でそもそも電話がかけられない
110番などの緊急ダイアルでも同じ
「つながりにくい」ではなく「完全に使えない」状態が24時間以上続いてる
まぁ個人的には特に困ってないんだけどさ
クレーマー扱いされるだけ
auユーザーが集まって集団訴訟でも起こして勝訴したらワンチャン
え?
当たり前ジャン
え?え?え?
次はdocomoにしとくって人ちらほらいるわ
屁理屈ごねて規約には該当しないとかやりだしたら大量に別会社へ乗り換えられるだろうね
困ってるのは電話番号でしかやり取りできない間柄、もしくはそれしかできない年齢層だから補償も限定的なもんだろうし
そもそも災害時は通信費免除とか普通にやってるし大したことはなさそう
>基本料金を日割りで賠償。だから24時間なんだよ。
絶対に持ち出しにはならないような契約になってるし
この騒動で文句を言って乗り換えるようなユーザは普段から帯域を使ってるユーザな訳だからキャリアにとって優良契約者じゃないから
(金だけ払って帯域を使わないユーザが望ましい)
他所に移ってくれた方が助かるからな
確実に金は取れるでw
スマホ2台持ちならキャリア分けるの普通じゃないの?
2段階認証が使えないんだよ
バカだからそれしかできない年齢層だと思ってるみたいだけど
西日本復旧のアナウンスしてるが繋がらないぞauaua-
中露朝の3国からのサイバー攻撃は24時間常に起きている。NTTとKDDIだけでも年間にして数億回のサイバー攻撃を受けている。テレビへの電波障害と通信機器へのサイバー攻撃は常に起きていると思っておけばいい。朝鮮によるサイバー攻撃は必ず中国とロシアを経由する。社会主義国との全面戦争待ったなしの現状を踏まえると今後はもっと深刻な通信障害が起きてもおかしくない。官公庁はいざという時の専用回線を持ってるから問題ない。戦時中に通信障害が発生した場合、それを公示しないことになっているので利用者がパニクるだけ。
外出時にポケットWi-Fi忘れたが5G繋がってた。
ちなみに大田区
ドコモなんてなんか悪さしても国が庇ってお咎めなし
会社支給の携帯誰も繋がらないって個人でドコモの携帯使ってるやつに会社、客の電話集中して昨日も今日も大変だって話だった。
いくら電話代支給とは言え個人の携帯使うのは大変やなーって思った。
しかもそいつはauと契約してるわけでもないのに被害者だからなw
明日からは仕事だからそれまでには復旧して
もらわないと困るな
店舗に行くのは意味ないからバカって騒ぐ馬鹿
ネットで騒いでも意味ないよ
今日中に直してくれればええ
そして、社員は丸投げに慣れ過ぎて何も出来ず、派遣があたふたしてるのを罵倒するしか無いって状況じゃねーの。
本当に命に係わる事や急を要する事(警察、消防、救急、救助要請、事故後保険会社連絡とか)あったらどう保証するんだよ
auは「いつものやっておいてね」ぐらいでメンテ外注にぶん投げてたんだろ、方法も確認も作業も全部
家でのんびりしなさいという優しさよ
auを長年使ってる奴ほどこの会社がいかに無能でケチか理解してるはずだ
次なんてねーだろ、こいつは養分
解約金で、一儲けなんて考えてそうですけど
800円だろ
まだ囲われてる豚がこんなにいることの方が驚きだわ
本番で困らないように備えておけよ
民間だから、利益を追求して投資を惜しんだりして不具合が出る
電気、ガス、水道、通信は即刻国営化して欲しい
>この会社がいかに無能でケチか理解してるはずだ
自分は15年以上au使ってるけど特別ケチと感じたことないな。
むしろ他より良心的な会社だと思うけど。
と言うか解約祭りとか言うけど結局しないで口先だけの奴のが多いよ、きっと。
てか、ソシャゲの課金の金返せとか言い出してる奴は頭おかしいんか?ww
うちの方だとほぼ問題ない
電話はLINE通話メインだからよく分からんが
いかにも底辺かニートが言いそうな台詞やなぁ
これ役員が会見で言ったらよく燃えそう
ソシャゲじゃないからちゃんとした対応が必要だと思うんですけど
緊急ダイアル使えないのはやばいな
事故でも即救急車呼べなかったって人も出てきてるし、そろそろ人死出そう
私なら乗り換えるわみんな寛容だねぇ
コメントを書く
