
|
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656829206/
1: ギズモ ★ 2022/07/03(日) 15:20:06.19 ID:89TrnQCg9
auの通信障害、金子総務大臣「大変遺憾」 https://t.co/FU1RLTMazj #au通信障害 pic.twitter.com/ANkmUp6Tuo
— ケータイ Watch (@ktai_watch) July 3, 2022
岸田文雄内閣総理大臣からの指示を受け、総務省の幹部を連絡要員として新宿区のKDDIビルに派遣し、対応にあたっていたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94d67e276cccf9f8f28efeac69ad5ebc8ebbcb70
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:20:48.34 ID:wKfcONSx0
作業の邪魔しにいくなよ
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:39:00.71 ID:KGWmJg260
>>2
だよなあ
福一みたいにならんといいが
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:20:48.95 ID:KXfPqy2J0
>>1
行ってなんの役に立つんだよ
ログ解析でも手伝うのか?
225: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:40:50.34 ID:if7Z76/+0
>>3
差し入れ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:21:08.61 ID:94qjY/TK0
役人派遣して何の意味があるの
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:24:27.52 ID:+cqc7Tpo0
>>5
選挙対策
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:25:31.19 ID:C/oddMUp0
>>5
政治パフォーマンスって大事なんよ。
毎回意味もなく大使呼び出したりしてんじゃん?
435: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:59:10.47 ID:OfxW/Rsr0
>>5
無いよなぁ
復旧してから行くべき
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:21:17.10 ID:Rlj6+yp+0
やらんとすまんのだろうけどジャマそう
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:21:24.83 ID:KUJrNE7j0
邪魔すんな
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:22:00.77 ID:HrB+73MU0
幹部「やくぎはどうなってるんだ?」
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:24:28.42 ID:cSpyZtnI0
>>9
やっけつな
277: 佐野場 備知男君です(^_^) 2022/07/03(日) 15:44:35.23 ID:G/04Y7nn0
>>9
ダメだw
笑ってしまうw
ヤクギっていう語感が素晴らしい(^^;)
約款の文字の形も微妙だし(^^;)
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:48:48.76 ID:dCC5oMKU0
>>277
あれ、あのお姉ちゃん
新聞社の記者なんだからなぁ・・・
麻生なら許されるけど
さすがに笑ったわ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:22:20.60 ID:WTT2bw1u0
技術者のデバッグ邪魔するなよ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:22:27.55 ID:PzW9NwC+0
注視するんだろ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:22:37.90 ID:nSpkANN40
事件は現場で起こってるんじゃない本社の会議室で起こってるのか
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:22:58.31 ID:8ipb2tX90
どちらかと言うと、デジタル依存しすぎの現在の状態に警告を鳴らすべき
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:23:10.37 ID:Wq9tMQGG0
やってます感を出すだけの何もわからない役人を送り込んでどうすんのよ
邪魔なだけだろうが マジで役に立たない総務省と役人ども
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:23:10.77 ID:yvXARN7e0
総務省幹部ってことは
何も知らんズブの素人ってことだろ?
まじで邪魔以外の何物でもないだろ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:23:13.25 ID:CjqMiaHU0
派遣したところでどうなるというのかw
275: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:44:26.73 ID:vGWwTd/u0
>>26
応接室でふんぞり返って、10分毎に社員に状況報告させる。
その資料作りやお相手でマンパワーが半分に削がれる。
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:23:38.81 ID:DswZfgw20
スマホが1日2日使えない程度で切れんなよと思う
なにかある度に切れてそう
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:23:42.40 ID:LjmuUiFr0
終わってから来いよ
時間の無駄なんだよ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:24:29.08 ID:hFNVc4k10
いや、行っても邪魔になるだけだろw
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:25:10.30 ID:3I9FvjBU0
会議室で威張りまくって邪魔にしかなってない画しか浮かばんわ
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:25:31.83 ID:PZ6vMERE0
>>1
派遣された方の目的と成果が知りたいところである。
KDDI役員が待って状況説明だけで終わりそうやな。
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:26:00.87 ID:5Tlhs/rn0
うおおー俺派遣!
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:26:50.60 ID:0RJ3ZEKS0
派遣してなんか意味あるの???
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:28:24.65 ID:B818Sgjk0
>>62
批判された時に「ちゃんといろいろやってる」と言い訳できる。
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:26:57.03 ID:BnYf3JMT0
技術者にアンパン差し入れるだけでよい
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:27:21.02 ID:CFHgGEJk0
修羅場の現場の人的リソースを高級官僚の応対で無駄に消耗させるスタイル
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 15:27:46.48 ID:B818Sgjk0
お役人様が現場の邪魔をする構図ですね。
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

幹部クラス呼び出して誰に責任追及するかの話し合いはするんじゃね
地方の自民党員と選挙事務所は目が血走っとるやろうな。
下手すっとKDDI関連の会社は、今後数年の間は総務省や厚労省関係の下請け委託業務に入札すらさせてもらえんのやないかな。
大抵の場合は、監視されて非常手段すら取ることできなくなるからな。邪魔なだけ。
パヨクズ、クソフェミ、チョンは全てが劣ってるから生きてる価値なし
アメリカ(とその企業)には、弱腰で土下座して全部YESなのに、国内企業にはとことん強気
auショップに文句言いに来る奴と同じ
日本全体の5分の1の家庭で水道が止まってそれが24時間経っても復旧してないようなもん
どうせそれまた猛プッシュすると思うけど
米軍と自衛隊を共同調査にでも入れとけよ
せいぜい役員報酬数ヶ月カットとかそういうので手打ちにするだけ見てな
入れて欲しければその代わりこの謎の部品を使うニダアルってヤツだな
そして無限ループへ
さようなら日本
もう終わりだよこの国
何かやってるフリしとかないと
現場に丸投げで何も情報集めようとしない
「自称・幹部」のケツ叩くために派遣するんだよ。
カンチョクトみたいなんと一緒にすんな。
「電波は国の財産なのに、また注視するだけか!?」
って批判されるんだろうな。
エラーはてめぇらが勝手になおしとけ!フハハ!
松本 龍役はだれかのぉ・・
邪魔だけはするなとは思うけど。
キャリア官僚「くっ…!東大出の私が何故?(まぁ実際の現場じゃ実況配信で伝言ゲームするくらいしか能ないけどwww)」
出勤日だから自分の首も絞まるけどな
役人もKDDIもそいつら同士が話するだけだから何の問題もない
吉田所長呼びつけるのとわけ違う
きっしーにとっては行動力アピールで
選挙にも使えると思ってんのかな?
邪魔しないで
大変遺憾なんてミサイル飛ばされた時くらいなのに!!
なろうが流行るわけだわ。国民のレベルが低すぎる
まーたですか
そんなにあかんあかんいうんならお前がなんとかしろよ!
福島で学んだと思うが
総務省の幹部って政治家だったんですね!
ニートにはわからんと思うけど総務省の幹部はお前より物を知ってるぞ
そもそも連絡役で行ってるのであって復旧作業の手伝いするわけでもないのになんの知識求めてるの?
進捗と目途を口頭で受けるだけのはなしだろ。
電話やメールだとセキュリティ関係のやり取りが面倒だからね。
「何か手伝いましょうか?ニチャア」
なんの知識もない店員に文句つけるよりよっぽどマトモやね
それすぐ思い浮かんだわ
どうせ役人対応するのは現場で役に立たない上役連中なんだから
>>総務省の幹部はお前より物を知ってるぞ
いやあ…そうかなあ…
データ復旧についての知識なんて技術者以外は全員等しく皆無だと思うよ
あとその作業の邪魔にしかならなそうな連絡役っていうのが要るの?って話だからね
通信障害ばっか起こす三大クソ回線笑
はよ乗り換えたほうええで笑
サイバー攻撃されたら終わりや
いやバグってより癌の1つか
まさに「おまゆう!」。
ウチの経営者と同じことしてるな
2日分の損害賠償出させろよ
国のインフラにトラブル起きてるのに国の管理者が行かない方がおかしいだろ
あと本気で作業の邪魔になると思ってんの?復旧してる人に「今どんな感じ?」って書いてると思ってる?
具体例頼むわ
それなりの人間がお偉方に説明するための情報・資料は誰が用意するんだい?
乗り込んでこられたら、現場の仕事が増えるのは確実
馬鹿野郎。インフラ止まってるのに上に報告する情報用意しないのがおかしいだろ
乗り込んで来なかったら情報も資料も解決まで作らないつもりかよ
で、復旧作業中に社長や役員と銀座の高級料亭に休憩しに行って
数十万のコースご馳走になって
退官後の天下り先の話を相談してきたんだろ?
見返りに今回の事故を黙認するって密約交わしたんだろうな
停電しても通じる黒電話最強
ふくいちの時だって菅が見張りに行かなきゃ東電の奴ら逃げてたからな。
※81
「役人」と「政治家」の違いも分からないなら何も発言するな。行動もするな。学校行って勉強しろ。
コメントを書く

もうどーでもいい