
|
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657052142/
1: マンチカン(茸) [GB] 2022/07/06(水) 05:15:42.62 ID:fqUW8Szf0● BE:866556825-PLT(21500)
【独自】トラックが“危険な幅寄せ” バイク横で怒号「端を走れ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/90beae659504fabec7e9f432104aaab184f11064
9: ボブキャット(東京都) [US] 2022/07/06(水) 05:22:09.24 ID:7ixAIIFL0
売り言葉に買い言葉になってるのはともかく、あのタイミングで停車したからってキレ散らかしてんのは意味がわからんな
10: コラット(愛知県) [JP] 2022/07/06(水) 05:22:53.15 ID:TUwAdkys0
んでもこれはちょっとトラックが酷いな
18: チーター(三重県) [US] 2022/07/06(水) 05:28:33.98 ID:/WWxP4gM0
そんな煽られることてないよな
22: コドコド(SB-Android) [ニダ] 2022/07/06(水) 05:30:48.16 ID:nMMYo5NA0
バイクが端を走る必要はないしトラックが100%悪い
24: ボブキャット(東京都) [US] 2022/07/06(水) 05:33:17.40 ID:7ixAIIFL0
ああ、止まったからじゃなくて一回クラクションならしてどかなかったからキレてんのか
もっと端に走れっつってんだよとも整合する
32: マンクス(兵庫県) [US] 2022/07/06(水) 05:36:44.08 ID:zXu/nQ8o0
抜くときはめちゃくちゃ端に寄って抜くならずっとそこ走ってろとは思う
33: コドコド(埼玉県) [DE] 2022/07/06(水) 05:36:50.52 ID:FFmmEUEI0
これでトラック運転手が免職までいったら逆恨みされそうとか、なんか色々考えて自分なら晒すのに躊躇してまう
勇気あるな
37: オセロット(東京都) [SE] 2022/07/06(水) 05:39:03.20 ID:0oHfocsb0
>>33
あるなあ
トラックはいろいろ厳しいらしいし
34: チーター(三重県) [US] 2022/07/06(水) 05:38:12.95 ID:/WWxP4gM0
気を遣って左に寄せるくらいなら止まって先に行かせたら良いね
その気がないなら普通に真ん中走れば良い
35: サイベリアン(茸) [ニダ] 2022/07/06(水) 05:38:42.97 ID:QbyltlAg0
このくらいじゃ免停にはならないな
まともな会社なら始末書かもしれんが底辺運送会社なら「気をつけてね」「あいよ~」で終わり
54: ぬこ(神奈川県) [SA] 2022/07/06(水) 05:47:49.43 ID:8URgtxFC0
バイクずっと左に寄せてるじゃん
片側2車線でこれなら右にちょっと寄って追い越せるじゃん
67: ベンガルヤマネコ(ジパング) [US] 2022/07/06(水) 05:55:29.85 ID:HYN1qNlk0
>>1
煽るってか普通に殺人未遂だろこれ
「いじめ」とか「万引き」とかみたいに
軽い言葉に置き換えるべきじゃない
70: ウンピョウ(光) [ZA] 2022/07/06(水) 05:56:52.62 ID:/SafFfMG0
いくら事前に原付きがなんかしてたとしても
トラックで幅寄せはしないだろ
そこまで理性スイッチOFFに出来るのはヤバい
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

甘い甘い
実際は職業じゃなくこうして就いてる人間そのものが底辺のクズな訳だが
このニイチャンちゃんと停まって優良ドライバーじゃん
てかビートたけし以外でなんだコノヤロとか初めて聞いた
証拠もしっかりあるし。
事前にトラックに煽られるような運転してたんじゃないかと思う
道路交通法 第18条 第1項
自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて
軽車両にあつては道路の左側端に寄つて
それぞれ当該道路を通行しなければならない。
早速テレビで放送された模様
徹頭徹尾感情で喚いてる
トラック業界でまともな会社なんてそうそうないぞ
こういう奴に一番効くのは免停以外ない
会社どころかトラック協会が黙ってない
是非とも人生詰むところまで晒されてくれ。
こいつらって総じて態度悪いし横柄なんだよな
だから、底辺だの頭が悪くてもなれる職業って言われるんだよ
まともなトラック運転手もいる、って言うのなら
運転手たちの間で、こういう馬鹿を追放する努力してみろっての
こういうのは運転続けることで向上が期待できる運転技術の話ではなく、車を安全に運転する資質そのものが根底から欠けていることを示してる
「車に乗ってはいけないひと」なんです
運送会社は緩くてもその元請けが厳しいから社名とかバッチリ映ってたらアウト
スピード違反してる原付は捕まえろ
さらに3年以下の懲役または50万円以下の罰金
煽らせて撮影成功
というふうに見えるけど
↑まさにこれ
(今回で言えば左にそもそもよる必要あったかよくわからないし、安定して左を走ってるのかもよくわからない)
いやそこは人が悪いでしょ
一括にこの職業だから性格はこうで…みたいな決めつけはどうかな
トラック協会にも自浄作用があるといいな
おいおい釣りか?
目ついてる?
切り抜き晒しはもう良いよ
トラックの運転手はバイクは道路の左端を走らないとダメだと思ってるんやろね。
仮にこいつが変な運転してたとしても右車線で追い抜けばいいだけの話だしなあ
その程度で幅寄せしてくるトラック運転手なんて免許返せよ
右から抜けばいいだけの話
語彙力もやばいし
このご時世にエタヒニンみたいなこと言うやついて、ビビるわ
追い越したかったら追い越し車線走れよ
おまえが速すぎるんだろ
マジで一歩間違ったら死ぬ案件だぞ
なぜかそれを使わないで原付煽るって
その前に原付がなんかしたとしても
幅寄せする理由にはならないだろw
トラックのおっさん頭おかしいっていう感想になるだろ普通w
底辺職って話してる奴は発達か?w
論点ズレてることにすら気づいてない発達障害さん…w
うち荷主側だけど運送業者との契約申請上がったときに一通り調査するから
ネットでこんなことやりましたって名前が出てきたら普通に申請却下するぞ
物流特殊指定該当になる中小に対しては特にきっちり見るしね
まあ、運輸なんか役人や営業の表玄関以外は基本誰に対してもタメ口だからどんな人種かはお察しだ。約9割以上がDQNだと思って良いだろう。
なぜか実が成る木が植えられてて路側帯ベチャベチャで悲惨だし
端に寄れってもこれが限界だろ
ミラーでガンガン弾いて行ける大型には気にならないだろうが
バイク乗ってたらこれに近い事はみんな経験してる、トラックよりもミニバンとかプリウスとかが多い、この前は信号待ちで抜かれたってだけで怒って煽られたからね、訳わからんやつは本当に多いよ。
俺なら車蹴っ飛ばしてる
でも動画のテロップで自分のセリフにやたらwをつけて余裕ぶってるのがちょっと痛々しいな。
相手がひとり熱くなってるのを軽くあしらってやってるぜっていうアピールをしたいのが目に見えてわかる。
プロフィールからも痛々しいのは間違いないな
首にしてほしい
ほとんどは普通の人なんだけど
たまに途方もない馬鹿がいて
感動するよ。
チョロチョロ走って、邪魔に思ったのだろうけど、事故になったら面倒な事に・・
トラック運転するのが面倒なら、転職なのかな、そう簡単ではないだろうけど
でも事故に巻き込まれたら、問答無用で職を失う可能性が高いのでは、大丈夫かな
アホか。勝手に道路使って仕事してるだけやん、むしろ大多数の一般人に合わせろや。
トラックドライバーの余裕が無いのは根本的に企業風土と労働環境やろ、頭悪い八つ当たりしてんなよ
俺なら逆切れして何してるかわからんくらい相手口撃してるわ。
ん?信号待ちですり抜けしないって止まる前に車動き出したから
すり抜けるタイミングはない
むしろ次の信号待ちで停止線越えて横断歩道上で止まってるじゃん
優良じゃなく、むしろ悪質
トラックは当然悪いが、こいつも普段からお察し運転してんだろ
やっぱ争いってバカだから起こるんだよなあ
訛りすぎててドリフのコントみたいだw
わざわざヤヴァイのと張り合ってもしゃーないと思うんだが
原付の方はバカなだけ
トラックのキチガイを怒らせたところで自分が死ぬだけってリスクを考えてない
仮に原付側に問題がある運転だったとしても接触しかねない危険な追い越しして良い理由にはならんぞ。
>>72
会社じゃなくてトラック協会に通報すればいい
運転手どころか上司もまとめて成敗してくれる
下手くそでは大型免許取れないけどな。
お前みたいな奴にトレーラー牽引のバックやらせたら同じ場所ぐるぐる回って終いにはキレ出した話しを思い出したw
舐めてかかってきた奴は即晒したるわ
トラック運転手が釣れたみたいだなwww
こんな事を理由にイライラしてんならそもそも適正が無いんだよ
夜走れや狂人
ほとんど普通の人は流石に嘘よw
だっせー言葉久しぶりに聞いた
コメントを書く

今の時代だと厳しいよ、会社は確定でクビ、クビにしないとこは相当低レベルの事業所
今はどこにでもカメラがある、ドライブレコーダーも粗方普及した、ヘタな事故を起こさなくても会社にクレームが飛んできまくる
まともな会社ならクビだわ、証拠もあるし