|
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662460249/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:30:49.647 ID:5N6TvFU90
人間はまじで自分勝手
社会人に高い幻想抱いてた俺がバカみたい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:31:14.682 ID:cX3uZpP60
異常者多すぎだよな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:31:37.953 ID:KCEKvFA70
新卒で大企業入ったんだけど転職していい?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:31:40.260 ID:u/zoud8J0
そらそうよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:32:07.427 ID:5N6TvFU90
まだ学生のほうが良識ある気がする
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:32:46.628 ID:YqYaDIHD0
>>7
スレてないからな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:32:14.161 ID:q+QBgB7+a
同じ人間だから分かり合えるはずと思ってた俺が間違ってたよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:34:20.948 ID:5N6TvFU90
>>8
俺も話し合えばわかりあえるとおもってたけど違った
こっちに理があってもそんなことは受け入れない
逆ギレするようなやつが多いことに驚き
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:32:18.439 ID:4sMRWGKL0
雇われな限りどんなに待遇良くても特に意味ねえよな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:33:26.536 ID:Wed+r1C8d
零細企業に居座るのはまじもんのクズ
まともな人間はやめていく
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:34:18.688 ID:YqYaDIHD0
世間に期待するだけ無駄
自分勝手な人間がのさばってるのが現代日本社会だからな
嫌だったらそっち側にいけばいい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:35:40.400 ID:ukf7pH7xa
相手も自分に理があると思ってるよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:40:37.115 ID:5N6TvFU90
>>15
いやいやこれは理不尽
周りもこっそりとお前は悪くないっと言ってくれた
本人にとっては理屈なんてどうでもいい
自分の思う通りにならないことに怒ってる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:36:15.977 ID:/2Dss5MC0
クズかどうかはさておき
どこも同じだから好きな作業を楽に出来るとこのが良いわ
金なんて分相応でも食ってけるだけ保証されてんだから日本は
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:36:34.210 ID:JVQS+xqbM
今更だな
マジで世の中は居るだけ無駄な無能が多い
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:37:23.187 ID:DjAwYLDJ0
結論はすでに決まってるからな
どうやってそこに相手を持っていくかの騙し合いだよ
決めずに土俵に上ったらダメよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:44:15.888 ID:5N6TvFU90
学生の時、メンタル強くて行動力がすごい奴がいたんだけど
学生にしてこれを悟ってたんだと思う
他人をあてにせずに自分で自分の人生充実させてた
あっさり大手内定してたな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:50:38.940 ID:tbWkXTr9M
>>22
俺のところもそうだわ
行動力が違うしそもそも会社組織なくても有能で生きていける
敵も多かったが今思えばあの生き方があ正しい
ベクトルとしては堀江貴文と同じだな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:44:36.658 ID:+2/xYBIWx
それに大多数が気付かない結果
真面目だとかピュアだとか言われて食い物にされ
そのまま廃棄されてここに来るか、誰かの奴隷になってるよね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:57:33.858 ID:6wz+EEN80
60代→真面目、まだまともな人の割合が多い
50代→ゴミ、偉そうな奴が多い割に無能だらけ、最悪の世代
40代→我慢、氷河期だけあって貧乏くじ引いても耐える
30代→生意気、これから主力なる気概なのか
20代→マイペース、上の世代とは価値観が一気に変わる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:58:05.982 ID:L10zaYtJ0
>>28
割と合ってる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 20:09:31.364 ID:EF0IHKvza
>>28
30代マジ生意気だよな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/06(火) 19:45:39.518 ID:A/w4NA6S0
だいじなことに気がついたな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

底辺の周りには底辺しかいない
出し抜け、踏み台にしろ、押し付けろ、何が何でも自分以外を悪者にしろ
それが社会と言うもんだ
お前らの世代が日本を良い方向に変えてくれると期待しまくってるで。
老害に敗けるなよ!
↑ブーメランやなぁ
社会人ワイ「社会人ってやべえな😨化け物みたいな奴ばっかりやん💦」
学校とか違うとこで出会ってたら良い友だちになれたかもしれないのにって人多いよね
ヤバい奴のなかでも50代は特に害悪
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
って自負してて社会に出たら、もっともっと駄目な人たちが沢山居てビックリしたね
もしかして俺はまだマトモな方なのかも…って錯覚しそうになるくらいには
と言うかシステム周りがやばい会社多くね?80年代くらいの日本独自のシステムで後継者おらんで使い続けてる会社多いわ
なんだかんだで大企業は色々キチンとしてる
相手の縄張りにさえ入らなければ割となんでもできる会社が多いと思う
家じゃどんな顔して親やってて家族はこいつが会社でどんな人間と想像してるんだろうか
太宰治の「家庭の幸福は諸悪の本」という言葉を思い出した。
そんな彼が無茶な仕事を持ってきた時、言い合いになったが人の話を聞かないで大声で怒鳴り散らすで理性を感じられなかった。
20代に期待するのは分かるが、今の30代に期待出来る事あるか?
何も成長する事無く歳だけ取ってる奴ばっかりだろ?「おぉコイツ優秀だな、努力したんだろうな!」って思う奴もたまにはいるけど。
穴だらけの企画持ってきて優しくダメ出ししてやったのに不貞腐れてたアイツらもオレのこと老害扱いにしてるのかな?w
四十
よんじゅうngなんだな
時給7万でふるさと製品とか言うの強制的(天引き)に買わせれお歳暮とかは上司から買うように命令される
おまけに肉体労働で15時間勤務当たり前
残業が増えると帰らせるか時間差で出勤しろ命令がくだる
その間の仕事は「○○にやらせたらいいよ」上司は言うがその人にも仕事はあるし同時進行は無理
日中に四人くらいでやってる仕事を1人に押し付けようとするしメチャクチャだよ 佐賀で新幹線止めた会社は‥
社会人だとそれが無いからやばいのが溜まってくよね 会社に
一応全国にある有名運送企業だけど‥
何をするのにも遅い
新しいリフト一台来るのに早くて半年 最悪来ない
リフトの寿命が一気に来てるのに壊れるまで動かない 壊れても動かない
時給7万は草
そのクソな会社に飼いならされたら、人も腐る
特に、既婚者で 会社にしがみつかなきゃ生きていけないような奴等ほど 会社のクソをそのまま受け継いでるから ほぼすべての古い会社は腐りきってて 改善の余地ないからな。
価値観とかいろいろ壊れてると思って接した方がいい
ダメ出しじゃなくて
建設的なフィードバックをしろよ老害
一見暖かい家庭の中にも光と闇があるって知ってショック受けるよな
自分が信じていたものが根底から崩れていく感覚というのか
もう何を信じたらいいのかわからんわ
職場の除け者同士仲良くしようとしても
話せる内容は武勇伝か悪口、無能の癖にイキって失敗そして失敗を人に押し付けて逆切れしてくる
それでスキル身につけて次でより高待遇の会社に行けるなら大正解だろ
まぁ大企業とは言え誰でも入れるような人数が多いだけのようなところは例外だけど学歴や実績が無いと入れないようなとこだとやっぱり安心
生きているだけで理性は身につけられないからね。
また理性を身につけようとしている人も少ないね。
人口比率でいうと97%くらいは野生の人間かな。
仕方ないね。
どう考えてもチビのおっさんが言ってるコメントで笑う
コメントを書く
