|
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663287384/
1: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:16:24.72 ID:TAbMXRRV0
原発新設に消費者が費用負担の案 経産省、発電所建設の促進策
https://www.asahi.com/articles/ASQ9H7GV3Q9HULFA00G.html
建設費が高すぎるから国民に金を出してもらうとのこと
原発新設に消費者が費用負担の案 経産省、発電所建設の促進策 https://t.co/grGuCvyi8V
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 15, 2022
12: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:20:00.48 ID:2wvniNnu0
何もしない事でここまでのし上がったんだから
そのまま何もするなよな
13: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:20:22.50 ID:1rhd7vPJ0
原発の新設って財務的にリスキーだからな
建設計画通りに進まず建設期間も建設費も倍増
東芝はこれで潰れかけた
33: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:23:43.41 ID:+Z3d20K60
>>13
もし日本が健全な自由経済主義やってるなら原発なんて今頃議論にもなってへんからな
軒並み廃炉で終わっとるはずなんや
14: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:20:30.11 ID:svWKN5Rx0
これで安心。原発利権で一儲けやね。
16: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:20:47.97 ID:VSXQidk7d
中抜きした資金使え
18: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:21:10.63 ID:FXbtd73z0
樺太の南半分まで進出して天然ガスとるしかないな
19: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:21:15.41 ID:F13WDA5e0
だから岸田はバリバリの財政均衡派だから首相になったら増税しかしねーよと
22: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:22:17.48 ID:40KNPMai0
建設費中抜きしたら高額になるからねしかたないね
24: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:22:30.71 ID:+Z3d20K60
再稼働も増設も間抜けの思い付きだわ
こんなもの地球上からなくすべきなのに
25: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:22:31.91 ID:MAYSldrQ0
受け入れる自治体あるか?
26: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:22:40.93 ID:IUolFqCDM
原発ってあらゆる発電で一番高いからな
37: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:25:33.64 ID:+Z3d20K60
>>26
初期投資やばすぎるんよね
しかも鈍重のクソゴミ
好景気の間だけは多少役に立つかなレベルの産業廃棄物
53: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:27:56.12 ID:VMpwgO8K0
>>37
維持費もエグいぞ
普通なら何十年使うようなクッソ高価な部品も放射性物質によるリスクのせいで即廃棄やし
実態知ってる技術者で原発に好意的なの見たことないわ
59: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:29:01.64 ID:VSXQidk7d
>>53
廃棄するにも猛烈に金がかかるしほんまろくでもねえな
82: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:31:34.64 ID:+Z3d20K60
>>59
しかも核廃棄物の最終処分ってのが本当にできるのか怪しいレベルなのがさらにえげつねえわ
27: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:22:47.76 ID:18bAwARF0
なぜか恒常税になるもよう
29: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:23:08.95 ID:feTtX5R90
ならもう電力会社国有化でええやろ
30: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:23:21.26 ID:y6EpYmFX0
原発というより発電所全般の税やろ
31: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:23:28.64 ID:i0zcLLYI0
・携帯料金値下げ
・不妊治療保険適用
・大規模ワクチン接種
1年あればこれ位やれるはずだよね😓
39: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:25:52.72 ID:8kk1h8/Fa
>>31
今からでも菅ちゃんに戻せんか?
36: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:25:19.83 ID:p8qgxvOg0
支持率30%のカスが何やっても無駄だよ
40: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:26:05.22 ID:wjnigecO0
てめーら国会議員の給料で軽く建てられんだろ
45: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:26:53.77 ID:oT6Axrm00
防衛税も決まるやろ
5兆どこかから持ってくるけど国債発行はしないと明言してる
47: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:26:56.67 ID:i0zcLLYI0
なんかの作品で新宿原発ってあったよな
52: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:27:48.90 ID:pB4CCxEWd
炭鉱でええやん
61: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:29:34.90 ID:3OZiOePYa
原発をつくれば物価は下がるの?
65: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:29:46.44 ID:a5sAqegGd
賛成してる人が払えばええやん
66: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:29:57.11 ID:SKZUOqj10
ようやった
岸田最大の功績や
67: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:30:00.22 ID:HNTZ8iwP0
マジでおまえもう何もするな
68: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:30:00.43 ID:SbgwT4IhH
国民の負担が第一
73: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:30:17.54 ID:a5sAqegGd
送電ロスがない東京湾に建てろよ
74: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:30:18.31 ID:T+M5H3cl0
もう日本で原発は採算とれんことがはっきりしとるやろ
だからこそ新税やるんやろけど
75: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:30:31.33 ID:MJFId8QId
費用負担してもええから
原発関係の責任者をはっきりさせて厳罰しっかり規定してくれ
国会答弁もちゃんと残せ
84: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:31:42.98 ID:uG8nstnK0
国民が払うんかーい☝💦
93: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:34:07.64 ID:3hBEIfkla
新設というが実際稼働するのは何年後だよ
建設場所の選定・調査、自治体と住民への説明、説得
これだけでも膨大な時間がかかるぞ
106: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:37:05.83 ID:4fpA7yXv0
>>93
10年後に動けばいいなってレベルだよな
20年かかるかも
今の電力不足を理由に今から原発新設するのは流石に頭おかしい
111: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:38:06.95 ID:ksutWqoO0
税金増やすか電気代上げるかの2択やからどっちにしても国民は詰んでる
120: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 09:39:45.57 ID:6OXVAfT+0
>>111
電気代は去年からずっと右肩上がりだぞ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

誰だよ、勝手に変なの作ったのは!ミンスか?
中抜きしまくった金で作れば良くないですか!?
あと基礎料金とかも見直すべき
外国人からも取るべきだし、老人への割引もいい加減に止めて欲しい
アホくさ
訂正
外国人の免除は水道だった
ぶっちゃけ発電事情とは別のレベル
EVはどうなろうが電気で気持ちよくなりたい個人だけが被害受けるが、電気代自体の高騰は多数の法人が打撃受けるんで労働者の生活に直結する
他の先進国を含めてトップはエネルギーが5倍、4倍など値上がりしています。
事故ってない原発でさえ、廃炉作業に30年くらいはかかる
40年運転して、30年かけて片づける
これ、営業的にペイするんか?
原発不要って言えるんだな
エネルギー資源のない国は原発は必須よ
炎上狙いかよw
ピンハネのこと言ってるのか?
送電ロスも馬鹿にならない。
神社の神聖な土地を奪いとって建設してるのはあまり知られてない
デビュー曲は「支持率イラネ」
仕方ないよ、国民が増税望んでるからな
嫌がれば政治家は増税なんてしないぞ
日本は海洋国家なので、排出した二酸化炭素は全て海水に溶けとるので、むしろ排出量はマイナスよ。
それを白人に主張して納得させてこいよ岸田君。
お前みたいなアスペには通じないけど、一般的に通じてるから中抜きでもいいんだよ
謎なのが人口減少するのに、原発必要か?
五公五民
「日本はエネルギー貧国」だって
なお給与
企業の電気代は結局安くならないのか?
減ってるけど生活レベル落としたくない!って連中だぞ
普通に国債発行して予算付ければいいだけだろ
馬鹿なのかコイツは
五輪は東京都が言い出したこと
それに国が乗っかっただけ
今の感覚だと6.5公3.5民の状態
これって経済的にはゴミだってわかってるのかね
ある程度安全性を犠牲にしないとペイできないんだよ
じゃあその書き込みしてる板切れ今すぐ捨てろ
あきらめて年貢を納めろ、飢えてでも納めろ
必要なら増税すればいいだけ
火星ゴキフ"リは黒人だが
地球ゴキフ"リは黄色日本人
その板切れ使う奴が今後どんどん減っていくのに何十年後かの稼働目指して親設する意味あるのかってことやろ
既にある原発を再稼働するのとは全く次元の違う話だよ
原発事故の賠償負担金と廃炉円滑化負担金が
全国の電気料金に上乗せさせてるのだが
防衛費も実質増税のつなぎ国債だし
なんかもう本格的に国民殺しに来たな
財務省のプライマーバランス洗脳が失われた30年の原因なのに
ここに来て緊縮加速とか本格的に日本終わったわ
とも首都移転には賛成だよ
フランスに燃料依存の
原発に頼らなくて良かったー。
原発主力のフランスは熱波で冷却水が取れなくて
日本より電気代の値上がりが酷いな
フランスの電気代は今年の100ユーロから来年1000ユーロに
900%増になるんだっけ?
ウランもほとんど輸入頼りなんですがそれは
建設と維持と廃棄コスト含めたら別に他の発電と比べて安くもねえし再稼働はともかく新設するメリットはガチで無い
確かに
人口減少するから今の電力で良いだろ
原子力も燃料は100%海外依存なんだが
みんな化石燃料が値上がりしてるんだから
次は原子力、ウラン鉱石の値上がりだよ
馬鹿なの?人口減少して、企業が減るのに電力が必要なの?
少しは脳ミソ使えよ
自民に一票も入れたことないし俺は金払う必要ないだろ
座ってスマホいじってるだけの役立たず国会議員がかなりおられるようです
そいういったゴミを削除してその費用を原発の新設維持管理にあててはどうでしょう?
国会にあの人数が必要ですか?
地方は減っても
東京は増えているからな
東京の電力賄うために必要なんじゃね?
今の財政を見直して無駄を省くことはしたのかよ
colaboが若い女の保護と謳って活動家に転職させたりザル会計で年間2億の税金が注ぎ込まれてるんだぞ
ABCDラインが引かれたときのことを思いだそう。
馬鹿なの?ソーラーとか他の電力山ほどあるだろ、これに人口減少するのに原発作る意味あるか?人が減れば当然使う電力は減るんだぞ。
お前みたいなアホがEVがーと馬鹿みたいに言ってるけど、車乗る奴が減ってるのにEVがーとかアホなの?
なんで自分たちの境遇を自分から悪くするかな
ほんまに異常な国民性
今まで発電はガスブームだったけどロシア危機で
破城したし
高温ガス炉なら電力網水素も供給出来る
財源を税だけでまかなってる先進国とか存在しないぞ
某さんたちお得意の国民一人当たり理論に則れば2円にもならんぞ
ホントいい加減一部の人間だけが税金で美味しい思いしてるの辞めさせろよ。
税金だって正しく使われれば随分マシになるだろ。
なんで裏でどぎたねー事してる金の亡者どもの為に税金払って
何か始めるつったらまた増税なんだよ。
いい加減にしろよほんと。
福島原発事故が起こって原発のヤバさや日本では不向きな事が分かって反対派が多くいる中で原発新設して費用を国民負担の為に増税とか本当に舐められまくってるな。
しかも儲けは電力会社で何かあったときの負担は国民の税金からでしょ?
世界的に地震台風多すぎな危険地域に原発を建て続ける理由を述べよ
ならば予算予備費から原発建設費出せばいいじゃん。
国葬だって閣議決定で了承されるんだろ?
税金あげる前にやることやれよ岸田。
石炭の火力発電を減らして電力不足だから原発稼働するって
こいつら悪魔だよね
こんなやつらに投票してるバカのツラ見てみたい
どうせ原発も作らずに増税だけする算段なんだろう
そもそも日本には原子力どころか火力発電も必要なくてクリーンエネルギーだけで需要賄えるはずだからおかしいと思ったんだよな
そりゃ民間に責任なすりつけて税金だけはもらいたいんだろ
可決すれば鳩山の次にヤバい総理に認定するぞ!
新しいの作るより古い原発を建て替えた方が安上がりだろ
ちゃんちゃん
まあ日本は原発やめた結果エネルギー自給率はドイツ以下イタリア以下韓国以下の8%になったからなw
フランスも元々は低かったけど国土は原発だらけの原発大国だから50%以上だし
日本は食料自給率も低いし他国に逆らえないよね
戦うまでもなく締め上げられたらソッコー干上がって餓死するw
EVやめたところで燃料がそのうち枯渇する可能性があるから結局問題の先送りやろ
こいつら完全に江戸幕府以下で草
森林破壊しても足しにもならないソーラーパネルごり押し勢
電気だけ東京に送ったらいいんだから
必要なのは日本の発展 田舎は不要
100年後なんか日本ねーだろうし自分も死んでるし人口も4500万人くらいまで減ってGDPも10位落ちしてるだろうからどうでもええわw
EV推進で人口の減るスピードより
電力需要の増える割合の方が圧倒的に高いし
火力とか今はかなり無茶して使ってるから
原発を新たに建てないにしても別の発電方法の施設を作る必要は出てくる
五輪のあと増税して、またか、、よっぽど利権費用がほしいのかな
もっとはよ作っとけや
電気代どれだけ上がったと思ってんねん
その上こんなのまで取られんのかよ
減ってるのになにデショ顔してんの朝鮮と同じ馬鹿卜ンキンその自我肥大すっごくきむちわるいわよ
激しく同意っす
アホなの?原発だったら自然破壊しないとか思ってるの?
アホなの?今は増えるだろ、直ぐに減るけど
東京に建設して頑張ろう
でも僕は原発の電気で沸かすお湯でラーメンが食べたいんだ
ほんと無能ばっかりだな
石油が安いころならいざ知らず
原子力発電に未来はないぞ
せめて核廃棄物の処理方法が確定してから作れよ
つまり原発動かしてないと9兆円毎年損をする。
単純計算で原発は過去40年間で360兆円日本にもたらした。
今や化石燃料費は2020年と比較して2~3倍。
下手すると1年で24兆円の損をする。
日本は資源国ではないので原発が一番合理的。
災害が多い日本はいつ送電が止まるか分からないので、これから建設される家やビルには自家発電のソーラーパネルを義務づけ、そこに補助金出せば良い
これで将来、EVが普及しても電力不足にはならないんだよ
ガソリンスタンドは廃業になるかもだけど
建設費はお前らの使用料を増やして負担させます。
国営にしたら解決するんじゃねーのwww?
だから安倍ちゃんが海外に原発売り込んだとき、何かあったら全部日本が尻ぬぐいしまーすとお約束したわけやし。
統一に票のケツ持ちして貰ってただけってのがバレて
最近は不満がストレートになってきてるな
この原発だって、自民と東電の原発族に
金を入れるのだけが目的の代物だしな、再稼働もそう
本気で再稼働させたいなら、役立たずの東電じゃなくて
地電に任せて運用して貰えばいいだけ
再稼働させないんじゃなくて、施設の老朽化放置や
故障の発生、対策の不備なんてで稼動できないだけだもの、今も
発電力は違うな
水力か地熱発電所でも10個位作ればええやろ
電気契約者が電気代で負担するんじゃないのか?
反原発にもっていきたいんだろ
自爆テロくらい起こせよ
議員辞職しろや
コメントを書く
