
|
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664077277/
1: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:41:17.24 ID:XRe2EKUZ0
「ひきこもり」ではなく「こもりびと」――そう独自の呼称をつけ、ひきこもり状態の人を支援している神奈川県大和市が、市民の理解を深め、当事者やその家族が孤立しないよう施策を推進する「こもりびと支援条例」を制定する。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
2: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:41:33.87 ID:XRe2EKUZ0
妖精さんみたいでかわいい🥰
3: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:41:48.91 ID:TWv5eWtr0
こもりきり
68: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:50:24.29 ID:y9MCIOpga
>>3
それメンス
108: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:59:38.24 ID:G8auk31X0
>>3
このキャラ好きだったわ
5: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:42:15.04 ID:KnJBXm+Ia
余計出てこなくなる定期
6: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:42:15.50 ID:usw2XD6y0
天照大神かな
8: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:42:35.72 ID:jh3uimsG0
こもりびとと呼んでも結局ひきこもりでしょ?
9: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:42:36.47 ID:XRe2EKUZ0
これからはお前らのことも「こもりびと」って呼ぶことにするわ😁
10: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:42:38.04 ID:XWEtj+Ou0
言うほど暖かみのある名称か?
11: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:42:52.74 ID:bj4v6bVd0
バカなの?
12: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:43:12.32 ID:SS1z82FS0
イジっとるな
13: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:43:15.28 ID:EgYfALGs0
家の守り人やぞ
14: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:43:24.66 ID:tdbqKFSv0
これ逆にバカにしてるだろ
16: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:43:48.31 ID:VcwBE0gq0
童貞もなんか考えてよ
24: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:44:42.15 ID:i4MpljKY0
>>16
穢れ知らず
35: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:45:24.64 ID:cjZ+TWZo0
>>16
やらずびと
105: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:59:23.07 ID:h9U+ekr90
>>35
やれずびとだろ
17: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:43:51.20 ID:pmYkli3sM
親が子を守ってるからまぁ合ってる
18: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:43:54.89 ID:znYNU3YH0
こんな奴らに税金払ってんの草
19: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:44:23.96 ID:+6kTaMn+0
これで仕事した事になるんやから楽なもんよな
20: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:44:28.15 ID:/QS3AYOp0
よわそう
21: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:44:32.14 ID:I/dHEt3n0
こもんちゅ
22: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:44:32.23 ID:uRpIgYYF0
それはひょっとして
23: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:44:37.32 ID:PF+ghmu/0
あの家にはようせんさんがいるんだよ~😦
26: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:44:50.22 ID:IOYjNw1qd
おいこもりびと!
27: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:44:51.50 ID:e/oZndIS0
流行語取りに行こうとするスタイル
28: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:44:57.01 ID:XRe2EKUZ0
ひきこもり→ヒッキー
こもりびと→こもりん
呼び方一つで表現が柔らかくなる優しい世界😆
30: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:45:05.36 ID:1IsuFIMP0
煽りには長けてるよなこの県
31: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:45:06.77 ID:A5DrAV7j0
差別やろこれ…
32: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:45:08.63 ID:Xi5Op36KM
お前の兄ちゃん、こもりびと~!
34: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:45:16.90 ID:WZswOtSx0
古来から伝わる森の精霊かな?
36: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:45:34.37 ID:EqUCP+oA0
しょーもな
こんなことを一生懸命考えてんか?
37: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:45:38.98 ID:jf0lyp3t0
子守されてるこもりびと
43: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:46:11.54 ID:H3Csccsx0
なんか神秘的…
44: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:46:36.05 ID:jh3uimsG0
こもりびととか考えて給料もらってるとか恥ずかしくないのかよ
46: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:46:43.32 ID:J7zED3p10
おくりびとみたいな
49: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:46:59.29 ID:UgffZJT+0
妖怪こもりびと
52: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:47:22.92 ID:WZswOtSx0
>>49
草
56: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:47:48.82 ID:PF+ghmu/0
>>49
すげえ湿ってそう
90: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:56:26.52 ID:wWuXcoBuM
>>49
草
57: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:47:52.94 ID:hW1KKXRg0
やってる感の演出すらできてねーな
こんな仕事ならワイでもこなせるわ
58: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:47:56.47 ID:XlZ7k3KbM
「こもり」を使ってる時点で同じやん
60: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:48:28.47 ID:cToBa7uod
子守り人かわいそう
61: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:48:31.47 ID:n+loy0Pmd
ごくつぶし
66: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:50:04.84 ID:b5JPCAtBd
若年層には温かみはいらないという風潮
72: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:50:55.66 ID:clhVzZUB0
意味の無い条例だよ
73: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:51:09.89 ID:UqwN2gcu0
ここここもりびとwwwwww
76: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:52:32.37 ID:0VvIUZnp0
呼び方変えるならもっと恥ずかしい言葉にせな
79: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:52:45.57 ID:hCELoa/U0
やってる感出すにも他にあるやろ
80: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:52:51.95 ID:NmlzE0CaM
岩戸で草
82: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 12:53:11.44 ID:hAQmy0gCM
煽っとるやろこれ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

そんなくだらないことに労力を割くなら他にやることがあるだろ。
本気でひきこもり問題に向き合うならそこじゃねえわ
労働基準法抜け穴だらけだぞ
サビ残を代休扱いにしまくれば毎月100時間越えのサビ残させることも可能なの笑うよね
法律は破ってないから訴えてもみんな負けてる
これで税金使って年収1000万円
語感が完成されてる
まず有用な資格の取得と一般常識、対人スキルを持つことが最優先
他人のせいにしてるからゴミっていわれるんだよ
社会のゴミにじゃなく
保育士に付けてやるべき名称じゃないのか
良くも悪くも特別扱いする必要はないよ
昔はそう呼んでたらしい
別に淫行を働いてたわけでもないのに何が「淫困」なの?
自活してる引きこもりもいるし…
温かみとかたいして変わらんと思うが、これ決めるためにいったいいくらかけたんや
その資金を有効に使ったほうがええやろ
っていうか名前変えるなら恥ずかしい方向にでもした方がいい
珍走団って言ってやるのと同様だ
よそびと
自宅警備員でいいんじゃないの
あそこは条例やばいの多いから
漢字で書くと「籠人」
なんかかっくいい
大きな子供
なんかレアキャラみたいでかっこいいしw
全国初の歩きスマホ禁止条例
こもりびと
やってる感ばっかり出すけど、大和駅前は歩きスマホはもちろん、路上喫煙や風俗の客引きが跋扈しているし、警察や市職員もそれをただ眺めてるレベルだぜ
家事手伝いできてないから
おくさん
それは今でも同じでは
ヒキクズなんかいくら調教してもゴミはゴミだろ。最悪池沼の可能性もあるしな
まれびとが何かを知ってて言ってるのか?
ただの嘘だよ
嘘でいいなら「ひきこもり」を「外資系保険会社勤務高身長20代前半未婚」とかに変えちゃえよ
家庭内浮浪者
動か猿
あやふやなものに支援はしにくいからね
とはいえ引きこもりから変える必要あったんか疑問ではある
おくりびとのパロディみたいだし、こもりびとって音だけでは親の事なのか子の事なのか直感的にわかりにくいのもセンス無いわ
氷河期世代さん
もう令和っすよwwwwwww
呼び方変えたからって何だって言うんだ。
数も減らないし表にも出て来ないわ。
大和市ってヒ・マなんやなwww
っていうか、この程度しか議論ができないらしい。
ニートなんてなんの価値もないゴミ、役立たず、不要な存在
なんで生きてんの??と思う
こういうのは99割方わかっててツッコミ待ちで書いてるもんだよ
こぞーりーてー
迎ーえまーつれ〜 ♪
小森働け笑
小森ニート働け笑
小森きも笑
自衛隊「公務員になりたいんでしょ?」
自衛隊「運動ができない?大丈夫、入隊すればみんな出来るようになるよ!」
(優しい言葉 言い方などいらない)
生きていても この先もどうせ働かない
エイイチロウ
認知されるのに時間が掛かるし非効率
社会的療養者とか一時退避者とか
コメントを書く

引きこもりは就活に落とされまくって心身ともに疲れてんだよ