
|
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664159052/
1: シャチ ★ 2022/09/26(月) 11:24:12.64 ID:JYibuCVb9
【今月30日から】マクドナルドが今年2度目の値上げ 約6割の商品で10~30円アップhttps://t.co/BNhHwTzuq5
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 26, 2022
原材料費や物流費などの上昇が要因で、値上げは今年2度目となる。ハンバーガーは税込130円から150円に引き上げ。マックフライポテトも各サイズで10円ずつ値上げする。 pic.twitter.com/8YI0oUA5sD
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:25:04.65 ID:fqL2358v0
200円まで行くとバブル期並みになる
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:25:06.96 ID:ErZgwww70
コストプッシュインフレ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:25:54.45 ID:lqBFH2k30
カップヌードル600円が妥当
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:29.99 ID:PH7SKc0G0
>>6
富士山頂の山小屋のカップヌードルはお湯代込みで800円だが
141: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:38:19.79 ID:ZkEm6l800
>>17
日本全国のロジコストが富士山山頂並か……
何という胸熱w
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:26:06.19 ID:2w+6F9YC0
メニューにないからなくなったと思ってた
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:26:07.45 ID:A/IW+MDb0
130円の時点で食わんから1000円でもいいぞ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:26:17.56 ID:Tm7iX++x0
岸田首相<引き続き、国民の皆様の困窮を注視していきます。
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:26:26.24 ID:PN0D40dU0
やっす
これ高いとかいう底辺おるん
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:42:17.87 ID:oCzU30rc0
>>11
高すぎるわ
一個60円にしろ!
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:26:44.29 ID:8d8OnKCG0
ハンバーガーたっか
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:03.55 ID:aCDTYZd00
100円が懐かしい
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:13.80 ID:GarWGYp10
まだまだ序章、200円は余裕でこえてくる
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:34.24 ID:AHZHBHZg0
昔は80円だったのに
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:34.80 ID:1frJ3TwP0
安いな
500円でいい
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:35.36 ID:MNc20Pwo0
マジかよ~マックの値段が1.5倍になってしまった
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:35.98 ID:oxYYUCj50
コンビニで売っているハンバーガーもこんなもんじゃね?
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:41.30 ID:qY2bmpOl0
高いな
これでは子供は買わない
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:54.38 ID:N/gpODbY0
だんだんニューヨーク価格に近づいてきた
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:28:17.22 ID:0v1ZZuGx0
セブンイレブンのチーズバーガーが400円近かったけど
あんまうなくなかった
マックのはうまいのかな
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:28:20.86 ID:qr3kddaC0
20年前は59円とかすごい時代だったなあ。
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:29:27.02 ID:MNc20Pwo0
>>28
ということは20年前に比べると3倍近いインフレか
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:31:16.52 ID:O/aeH6Nr0
>>37
賃金はどうなったん?
294: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:51:13.96 ID:LPNVOplV0
>>50
実質賃金その頃より下がってる地獄よw
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:28:28.24 ID:eEN8qJEs0
昔のハンバーガーは180円だった様な?
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:28:30.67 ID:vDbqyx1L0
ハッキリ言ってマック食べるときは、家でレタスプラスして挟み直して食べる
こうしないと食べる気しない
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:30:31.73 ID:y29h0MJ10
>>30
追加でスライストマトとカリカリベーコンに刻みタマネギとバジルを振りかけて
軽くトーストしたコッペパンに挟み直そうぜ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:28:46.01 ID:3NmL4URI0
価格改定しまくりでシステム改修費用だけで赤字だろしんどけ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:29:20.81 ID:ca7UJQnc0
1回にハンバーガー4個頼むから大打撃だわ...
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:29:30.38 ID:ipYPR4nD0
まだ安い
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:29:44.68 ID:72PZN5b70
たかが130円が150円になったぐらいで買い控えるやつなんている?
まじでこの程度で買い控えるやつなんて
生活保護レベルの生活してるやつか、異常に頭が悪くてコスパ命!自分は常に賢い消費者でありたいバカのどっちかだろw
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:32:20.88 ID:42KLyb2/0
>>40
シンママ家族4人で520円だったのが600円になる
全員には買えないから長男にがまんしてもらうしかない
長男だから耐えられる
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:34:58.20 ID:wWs7sNUT0
>>61
一個ポークバーガーにすればおけ
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:31:03.03 ID:0mzZtu4j0
もう行くことはないなこりゃ
さようなら
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:31:15.41 ID:/SuphW110
原材料の値上がりだけでも150円は安すぎ
人件費上昇も加えたら300円くらいまで上げるべき
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:31:24.16 ID:zVA2havs0
単品で注文する奴いんの?
昼のセット500円くらいだから別に高くなくね?
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:31:34.11 ID:PH7SKc0G0
ビーフ100パーセントのパテから自作するのと比べるとまぁ法外に安い
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:31:35.34 ID:sQPeLEll0
えー、レギュラー単品2個がお買い得だったのに
価格上げられちゃうと手を出しにくくなるなあ。
クリスプ値上げしないならそっちに流れるか。
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:39:29.92 ID:qEsH22030
>>54
朝のソーセージマフィンと、まとめて値上げだと思う。
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:31:55.50 ID:JGsf9vMD0
昔は60円だったよね??
245: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:46:57.77 ID:oCzU30rc0
>>56
そう、マックは60円なんだよ
十個買っても600円、それがマクドナルドハンバーガー
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:32:05.85 ID:Hk8rfT7a0
俺が学生の時は200円だったような
マクドナルドの価格は不思議だな
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:32:10.46 ID:JW8QX4RG0
ほぼ円に連動してるな
昔は80円いまは150円か
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:32:11.25 ID:5kpqlH680
まー安いからいいけど
チーズバーガー単品で3つとナゲット1つ買うのが俺流マック
セットもドリンクも買いません
ポテトは安い時だけ買う
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 11:32:32.08 ID:vj+Q7Pxj0
まあそうなるよね
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

「国葬を上めろ」なんて意味不明な日本語使ってる似非日本人の気持ち悪さにそっくり
パヨクやチョンって知的障害者より知能が劣ってる
ココイチのフィッシュフライは値上がりした上に質が下がって最悪だったからな
物価上昇は国民の願い。
みんなの投票がやっと実を結びはじめた!
メニューもビッグマクドやマクドシェイクって言うの?
給料は1割も上がらないのに
急にココイチの悪口言い出す底辺アンチw
それとも別の何かと集団で勘違いしてるの?
材料の大半輸入なんで円安もろ被るもんな
90年代前半バブル期のハンバーガー210円
当時と同じくらいまでドル円戻ってるけど食材がアメリカ一辺倒でないからまだこれで済んでる感じか?
あれ好きやねん
今度からバーキンにします
金がないなら外食しようなどと思うな
昔のほうが全て味も良かったのさ^_^;
壺くん、虚しいな。可哀想に。
下がり続けてるのに底辺が絶賛してるという地獄絵図だったな。
コストプッシュだから値下げはない。そして売れる見込みも無い。
黒田曰く国民は値上げを受け入れてるらしいw
日本の問題は正規の給与伸びない&非正規に移行しがち+社会保険&消費税負担増よ
これなら200円バーガー2個とコーヒーでワンコインにするかな
偶に食べたくなるんだよな
悔しければ円の値段を上がればいい
そもそも激マズに金を払いたくないし食べたくない
安く食べたいならバーガーキング安定だな
夢の民主党時代を返せ!!
右も左も関係ない話したら聞く価値なし、だな!
コストプッシュはあかんって定期
まあ買わないから500円になろうが1000円になろうがどうでもいいんだけどな。飢え死にしかけて近くにマックしかないって状況でもならないとあんなもん買って食べる理由がない
あでもこれ以上行列出来ても困るか
牛の死肉が使われてるとウワサが流れたり安いには訳がある?
かごにぎゅうぎゅうにつまれてぐちゃって潰れてんの
マックで裏方で接客せずに作る専ってぶっちゃけやべーやつがいたりする
俺はいろんなものを見すぎて、あれに値段ぶんの価値はないことに気がついてしまった
日本ではまだ遭遇してない
ガチでこれはヤバイよ。自然な物価上げではなく、税収を確保する為の値上げだからな。こんな値上げのしかたはやめた方がいいよ。
コメントを書く

ネットで日本差別ばかりして大声で遠吠えするも、現実では全く支持されず選挙では大惨敗続き
自己批判仲間批判できない哀れなデモごっこしてる劣等種は朝鮮人と仲良くしてるのがお似合い
品性下劣さが劣等種である朝鮮人と酷似してる