
|
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664384104/
1: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 01:55:04.20 ID:DHSc75gQd
CNN— モスクワの米国大使館は夜通しセキュリティ警告を発し、米国市民に対し、ロシアから出国する選択肢がまだあるうちに直ちに ロシアを離れることを再度促した。
https://edition.cnn.com/2022/09/28/politics/us-embassy-russia-warns-americans-leave/index.html?utm_source=twCNN&utm_content=2022-09-28T13%3A00%3A07&utm_medium=social&utm_term=link
2: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 01:55:41.03 ID:pRGx9GCq0
はじまったか
5: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 01:56:28.65 ID:/3ePxlhTM
アメリカ人がロシアに徴兵されるってこと?
10: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 01:58:24.03 ID:Ofifbovw0
>>5
それやったら今も間接的に戦ってるとは言え本当の直接対決になるからせんやろって思ってるけどやる気なんかな
16: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:00:43.42 ID:M5Q6+FNE0
>>10
アメさんはむしろやる気だと察知してるからこそ警告出すんやと思うで
戦争前に退去命令出したのも正確やったしな
508: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:39:03.30 ID:uCfduHOGM
>>16
そういやなんでそれ一回出たのにロシアおるんや
12: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 01:59:39.76 ID:3uuV4tNT0
>>5
私財没収とかはしてきそう
7: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 01:57:33.91 ID:lULg7rbj6
二重国籍者も徴兵の可能性あるからやで
56: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:20:15.24 ID:quiwFS+50
>>7
それなら二重国籍者に退避を呼びかけるだけでええのに米国市民全員に呼びかけるのはちょっとよくわからんな
63: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:22:31.95 ID:lULg7rbj6
>>56
報復でなんかしょうもない嫌がらせしてきそうやん
出国制限とか
8: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 01:57:43.83 ID:ohKG/3nyM
流石に人質に取ったりはせんよな?
徴兵開始以降のロシアの国内の
情勢が不安定やから言ってるんよな
9: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 01:58:04.78 ID:LEJaBJ9X0
てかまだ残ってる奴いるのかよ
13: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 01:59:45.32 ID:ohKG/3nyM
>>9
ロシア人とアメリカ人が
両親の家族とかもまだおるやろ
44: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:15:07.59 ID:LEJaBJ9X0
>>13
いやだからまだ残ってるのかよ
87: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:31:49.78 ID:A78fPBIyM
>>44
楽観的な考えする人はどこの国にもおるしな
ロシアで不動産や動かし難い資産があるなら
全て捨てて逃げる判断が遅れた人もおるやろ
11: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 01:59:01.81 ID:5LEgZCWn0
今のロシアって国出ようとすると問答無用で徴兵されそうな怖さ有る
15: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:00:35.20 ID:T+FPKtDM0
“Russia may refuse to acknowledge dual nationals’ US citizenship, deny their access to US consular assistance, prevent their departure from Russia, and conscript dual nationals for military service,” the alert said.
二重国籍だと徴兵されるかも知れないから
17: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:00:46.13 ID:5pXj8kdX0
ロシアもう勝てないからって泥仕合のフリしてWW3でも起こす気なんか?
19: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:04:07.38 ID:WtPLOUOv0
>>17
ロシア陣営で戦うの中国ですら嫌なのに
21: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:04:29.58 ID:vTNNZvNg0
正直怖いわ
日本にミサイル飛んでこん事を願うだけや
22: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:05:58.73 ID:uHtcWyHo0
やっぱり初期の段階で撤退する企業が正解やったんやな
もう戻られへんとこまで来てる
98: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:34:33.78 ID:D+Q/Uu280
>>22
ワア外資勤務やけど、侵攻後速攻でグローバルの本部がロシアベラルーシから撤退決定してて早すぎやろって思ったんやが、ロシアなら行くとこまで行くって欧米のリーダーたちは分かってたんやろね
23: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:06:23.01 ID:ohKG/3nyM
これ以上アメリカ国民になんかしたら
アメリカ国民さんも本気にならんか?
24: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:06:56.35 ID:DlDMqe6d0
これは二重国籍者は徴兵されそうやから米国籍使って出国しろって話やで
27: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:07:34.72 ID:U041ci/Q0
ここから48時間でロシアが勝つ方法
33: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:09:48.40 ID:ohKG/3nyM
>>27
マジでG13型トラクター求む以外は手はないやろ
通常戦力での普通の戦闘では無理やろ
37: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:12:42.25 ID:ukvWE/sr0
>>33
ゼレンスキー暗殺すればワンチャン
ゴルゴが仕事受けるかはわからんが
41: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:14:07.78 ID:lULg7rbj6
>>37
戦争指導してんのゼレンスキーやなくてザルジニーやからなんも変わらんやろ
28: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:07:42.27 ID:CExjjdJP0
“あの”作戦が動き出したね…
29: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:08:00.95 ID:xJo7kc4md
まだ大使館あるのかよ
32: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:09:14.55 ID:r1PZR0YKd
スノーデンは米国籍捨てたんか?
あっても帰れんやろけど
36: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:12:33.21 ID:ZJepoLId0
>>32
スノーデン徴兵されたら草
38: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:12:58.74 ID:0OfEdXbi0
原発のときも米軍早かったからな
72: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:26:04.62 ID:KHvFwlqO0
>>38
でもコロナのときは走行中は車の窓を開けるなとか意味不明な命令が出てたって聞いたぞ
39: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:13:35.74 ID:54PZCeJj0
アメリカって先に情報掴んでること多そうだからなんかドキドキするな
47: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:15:22.54 ID:BJfxMKBW0
この状況だと大使館職員にまで危害加える可能性大やろ
51: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:17:18.21 ID:rsjG+D7K0
ロシア国内が攻撃される事は無いでしょ
58: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:20:22.17 ID:BJfxMKBW0
仮にゼレンスキー殺しても黄金の精神を受け継ぐウクライナ人が必ず現れるやろ
62: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:22:22.00 ID:BZqwbzYMd
>>58
ゼレンスキー死んだら
ウクライナ軍総司令官ザルジニーに全権移る
61: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:22:05.72 ID:QRNyI4zk0
なにが始まるんです?
65: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:22:56.81 ID:J7fjKh9bM
>>61
ファイナルアトミックバスター
83: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:31:04.03 ID:wwOvn5byd
>>61
もう始まってる!
76: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:28:04.60 ID:9Yu4Dvyf0
大使館ってめっちゃ怖い職場やない?
その点わーくには大使館ガチャSSRやろ
いざとなったらバイオリンケースに隠れて逃げれちまうし
82: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:30:58.38 ID:JFGuaY8ep
>>76
お前中東行ってこいとか言われたら普通にやめるよな
81: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:30:16.96 ID:OVs94nRN0
いやこれプーチンにプレッシャーかけてるんやないの
94: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:33:56.07 ID:D4FM879f0
>>81
何かしらの情報掴んでるから出したのか
何かやったらすぐ行動移せるでってメッセージのどっちやろな?
102: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:35:20.69 ID:fSuYP96Rd
スパイ容疑みたいな言いがかりで拘束するのが常套手段らしいね
111: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:37:05.98 ID:ZBtRVW5X0
まぁあり得ないとは思うがロシアが核兵器使ったらホンマに人類終わるで
112: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:37:11.01 ID:HvPm0/0ZM
もしかして戦争はじまっちゃうの
117: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 02:37:54.56 ID:A78fPBIyM
アメリカ国民には手を出さんと思いたいが
既に常識が通用しない世界になってるからなあ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

建前:二重国籍者が徴兵されるリスクがあるため
本音:核兵器を含むロシア本土への攻撃が決定した
いつでも加来を落とせるようにとかなのかね。。怖いな。他国に移住はこんなデメリットあるもんなのかぁ。。
ロシアは自国民を徴兵してろくな装備も飯も出さず死地に送り出す末期政権なんだから、そろそろロシアにいる外国人もそのうちイチャモンつけて好き勝手するで(いやもうしてるか)
まずはアメリカや日本、西側諸国
仮に連邦保安局が動かなくてもそのうち一般のロシア国民が外国人を槍玉に挙げるようになる
自分の子供が戦地に送り出されてストレス溜まったロシア人が国境を行き来できる外国人に有る事無い事言って闇討ちか、
そのうち国境閉ざされ一部の人以外どこにも行けなくなる状況に追い込まれて
閉ざされた国でにっちもさっちも行かなくなるのが目に見えるようだわ
せめてナチスがユダヤ人にやったようなことをロシアが外国人相手にやらないように祈るばかり
むしろ混乱に陥った方が外国人には危険
戦略核使うことすら躊躇しなさそう
その前にさっさと暗殺しないとガチで
核かNATOの参戦?
開戦直前にも退避勧告は出てるし
核云々言ってる奴って何なんだ?
でもバイデンは、侵攻する可能性が高いと予告してそのとおりになってるしな。その後のロシア軍の動きもほとんど掴んでるし。米英の情報収集力には驚くわ。核の動きがあるなら何かしら発表してると思う。
あと、おそらくロシア軍やFSBなんかに、内心プーチンのやり方に反対しててアメリカへ情報流してるやついる。
ロシア軍の動きを掴んでないからキーフの陽動に気づかずにマリウポリに本軍が進軍してるの気づかなかったんやで。
人質になると面倒だからとっとと帰って来いよ屑どもがって命令だろ
>>14
ソース読んでも3割程度しか理解出来てない
お前見たいな馬鹿のお仲間だよww
もうちょっと様子見るとか言ってるとああという間に命の危機やで
マリウポリ陥落は劣勢を発表してなかっただけ
第三国メディアやSNSで戦況を追ってたら
ザポリージャ南部を占領されてキエフからマリウポリへの援軍が度々撃破されてるのは報じられてたし
マリウポリのアゾフ隊員の泣き言とか5月には陥落すると普通に報じられてた
ロシアがインチキ選挙でウクライナ東部4州の併合を決めたため、アメリカなど西側諸国がガチ切れしてロシアをぶっ潰すことが決まったものと思われる
それはいつ頃になりそう?
日本もアメリカにつづけ
退去させんと
イギリスも脅してるし
アメリカはハリコフ州奪還という一定の成果を上げて優勢という体でウクライナ戦争から手を引こうとしている
熊から逃げるとき背を見せてはいけないというだろう
アメリカが逃げ腰とわかったら自国民に危険が及ぶから脱出を呼びかけているんだ
理由は後から決めれば良いから難癖つけられて拘束→戦場送りが無いとは言いきれない
ロシア人も自分達のかわりになるとでも、唆されれば協力するだろう
プーチンが股間に「核」をぶらさげて裸踊りを始めた
この耄碌狂人を捕獲する猟友会を国連に作れ
メリットだけを享受できるわけじゃないし徴兵されても文句は言えない
核の打ち合いになったら負けるのはロシア。
>>32
台湾と中国からの邦人避難計画くらい考えるべきなんだけどね。
打ち返すぞ、っていうメッセージにも見えるな
道連れ核ミサイルが迫ってきたな
人質の可能性が出てきたんだろうな
軍は使いたく無いだろう
コメントを書く
