|
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669386102/
1: お断り ★ 2022/11/25(金) 23:21:42.44 ID:Yazrb8Ev9
地球の大部分が2070年までに人間の住めない土地になる https://t.co/IWUfJLtDBk pic.twitter.com/Ixx0lLDklG
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) November 20, 2022
"Wahrscheinlich wird ein bedeutender Teil der Erde quasi unbewohnbar"
「世界の大部分が事実上居住不可能になる可能性が高い」
気候科学者のヨハン・ロクストリョムは地球が温暖化により悲惨な道を歩んでいると考えている。
独フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング紙 「世界の大部分が事実上居住不可能になる可能性が高い」
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://www.faz.net/aktuell/politik/inland/klimaforscher-erderwaermung-befindet-sich-auf-einem-desastroesen-weg-18437318.html
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:22:45.98 ID:i7YuiwAI0
ほぼ確実に死んてるから別に構わんわ
132: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:56:17.72 ID:RTdm6ew80
>>3
だよな、俺等が死んだ後なんてどうでもええわ。
669: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 01:45:01.58 ID:h3VDaXSE0
>>3
47年後までは平気って意味じゃないぞw
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:24:34.30 ID:IMSp6rmH0
みんな死ぬならもうそれでいんじゃね
729: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 01:56:41.40 ID:v678ewR00
>>6
誰にもどうすることも出来ないんだったらもうしょうがないよな
7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:24:34.42 ID:vvK5AcbG0
アクシズを地球にぶつけるしかない
9: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:24:58.20 ID:H+k8Kgb10
先の事は誰にも分からないよ
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:25:52.59 ID:+zLddX+K0
人類なんて他の動物から見れば、夏の珍走団みたいなもんだ。カーブを曲がり切れずに爆発して、巻き添え
14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:26:58.92 ID:F9AArhH10
そんな温暖化シュミレーション見たことも聞いたこともないがなw
48年以内?アホか、このまま人類が増えたら48年後は温暖化などどうでもいいレベルで人口問題が発生している
586: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 01:25:32.88 ID:jFG27QHJ0
>>14
それはもう解決策打ってるでしょ
15: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:28:08.69 ID:4h5iLqjV0
元もと2000年で途絶える予定だったんだろ
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:28:11.08 ID:tCtXg97J0
これ言ってる教授って、多分48年後には生きてる見込みが薄い年齢の人なんでしょ?
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:29:52.79 ID:PmHW9Ln10
>>16
俺も生きてないからどうでもいいといえばどうでもいい。
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:28:13.01 ID:kiWXkor50
すでにある原発は稼働すべきであるものの、だからといってこれが原子力エネルギーの拡大に追加投資すべきだという理論にはならないと指摘している。
つまり手詰まり
19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:28:55.22 ID:PmHW9Ln10
いつものヨーロッパによるCO2削減ビジネスだろ。解散。
21: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:29:05.59 ID:2kfK+ic90
大学教授もインパクトのあること言って名前売らないといけないから大変だな
こういうこと言って実現したやつ見たことない
石油もあと50年で枯渇するって50年前に言ってたのに嘘だったし
30年前からツバルは国ごと海に沈むって言ってたのも全然沈んでないし
23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:29:32.41 ID:GkUYN1Wz0
いずれ地球なくなるらしいな
全部なくなるらしい
32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:30:53.42 ID:jPfVvezB0
>>23
だね。太陽が終わるから当然、系ごとなくなるよねw
24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:29:43.04 ID:LO2RDUvp0
爆発させる国もあるんですよ
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:29:52.99 ID:MJgYPvUt0
せやな
原発動かそう
27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:29:57.38 ID:UIkqb2Af0
今の何%が住めなくなるのか書いてないんだな
今でも地球の大部分は人が住めないけど
385: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 00:41:30.65 ID:U+ORMU/D0
>>27
言われてみれば確かに今でも住めないところのほうが多いな。ということは嘘付いてるわけではないのか
28: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:29:59.01 ID:GkUYN1Wz0
じゃあ何のために
生きてるんだろな
30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:30:24.47 ID:j+kWbEFz0
終わりだよこの地球(ほし…)
34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:31:01.53 ID:5BirXu3K0
もう手遅れ
35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:32:05.50 ID:3DamOOXy0
いっぺん全員でエアコン消してみたら
36: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:32:08.99 ID:klpyWZUb0
48年後、ではなく48年以内、だから明日かもしれないのだよ
37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:32:44.11 ID:DQfmUheI0
な、なんだってー
それは大変だ!
よく考えたらその頃にはもう私もこの世の人ではなくなっている可能性のほうが高いから
どうでもいいや
39: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:33:36.49 ID:fJQ7CwH40
地球温暖化のコントロールなんて
地球規模の現象のレベル vs 人間社会の活動の及ぼす範囲のレベル
で考えると何もできないに等しいだろうと思ってしまうんだが
実際のところ何か頑張ってみる価値ってあるの?
673: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 01:45:57.69 ID:gVAQyyT00
>>39
今この瞬間にCO2排出量をゼロにしたと仮定して
大気中のCO2濃度が地球温暖化を始める1700年より前の水準まで下がるのに
あと何年くらい必要なんだろうな
41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:34:02.97 ID:OL/gJCVh0
嘘だろ
たった50年でそんな変わるわけ無いわ
46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:34:42.68 ID:MJgYPvUt0
>>41
異常な高温考えてみ
来年また上がるかもよ
45: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:34:16.58 ID:DQfmUheI0
地上が駄目なら地下に住めばいいのでは?
50: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:35:49.29 ID:behW6jpI0
地球の環境考えたら、人間はもうそろそろ滅んだほうがいいよね。
51: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:36:56.48 ID:klpyWZUb0
電気って伝送距離が長くなるほど電力ロスも増えるから
大量に需要のある大都市に原発を作るのがもっとも合理的だと思う
臨海ならなお良いし
東京、愛知、大阪、広島、福岡、ついでに沖縄にも作れば良いよ
55: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:37:26.70 ID:/x1sgYNE0
人を減らすしか方法がないということは
つまり地球は滅亡するしかない
56: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:37:56.81 ID:4h5iLqjV0
50年で人口増えまくってる方がヤバいから削減しないとね
65: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:39:44.95 ID:8NA9TjVH0
問題は寒冷化
人類にとって温暖化は良い事だらけ
71: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:40:36.37 ID:5aFnC/6p0
>>65
温暖化の次のステップは氷河期なんだが
77: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:42:15.74 ID:8NA9TjVH0
>>71
順番だからな
66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:39:49.47 ID:fJQ7CwH40
砂漠化してマッドマックスの世界みたいになっり
海面上昇してウォーターワールドみたいな世界になった場合
人類は数年はもつかもしれないけどその後ずっと生きながらえるなんて無理だよな
種の存続が無理となった場合に生き残った人々は一体どんな行動を取るんだろう
68: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:40:11.47 ID:+IeChM/T0
お前らは48年後100歳前後だよな
69: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:40:14.40 ID:9TALW5ho0
よし寿命迎えてる!
好きにしろ!
73: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:41:27.77 ID:46Up/YOv0
>>1
やべーって思ったけど小梨のオレには関係無い話しだった
75: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:42:04.00 ID:2HYIK+r30
どう考えても太陽の活動異常としか思えない
そうでなければ海水温の上昇が説明つかない
赤外線量と紫外線量が右肩上がりなのをなぜ無視するんだ
80: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:42:37.35 ID:MTNjGIMc0
来週で12月になるのに関東じゃ昼間気温20度あるしな、どうかしてる
94: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:45:22.90 ID:AtGlJTCx0
今の幼児世代で地球終わりそうだね
120: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:52:28.25 ID:RHEbBOBV0
でっけえフネ作れば問題ねぇしんぺーすんな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

日陰を増やしつつ発電する
なんなら巨大な都市ドームを造ってエアコンを効かせる
その時代の奴らが自己責任で何とかするだろ
二酸化炭素関係なく住めんくなると思うわw
地球が住めなくなったら一部の富裕層は月に移住するとみている
現に今だって曇っているから平年並みに寒い。
要は氷河期が明けて平均気温50度ぐらいだったジュラ紀などの時代に戻りつつあるか
太陽の活動状況の変化かどちらかだ。
晴れの日に日陰は寒いけど車の中はアチアチになってたりおかしいだろ今の冬。
大気による温暖化なら曇ってても日陰でもムワッと暑くなってなきゃおかしい。
対処法は宇宙に太陽光を弱くする傘を作るか成層圏あたりにダスト撒いてプチ氷河期を再現するかどちらかだろうな。
太陽が問題じゃ温暖化ビジネスできねーだろうし。
人間の自然に対する影響力は実のところかなり大きくて、例えば重さでいうと世界の哺乳類に占める野生動物の割合はわずか4%で、残りは人間と家畜
もうすぐ温暖化から転じるって聞いたんだけど。
あんたらの国の兵器で地球終わる可能性を
自然現象としたい気持ちは分かるわ。
30年ぐらいで赤道付近は気温120℃超えて、50年後は金星になってると思う。
温度は50年で1度ぐらいしか変わってなくて誤差レベルやけどな
体感で凄く暑いとかはコンクリートジャングルだから
そもそも地球は暑くなったり寒くなったりを50~100年単位100~500年単位1000年単位1万年単位10万年単位ごとにそれぞれ別のグラフで繰り返してると予測されてる
本当に知りたきゃ1万~10万年単位での観測を続けなきゃいけないがそんなもの出来るわけがない
人間は自然に対してはちっぽけなんだよ
48年後って実は絶妙な期間だな
人類への具体的被害を地域、時期、
惨状などを明確に示し実際的中する
ような事態が何件か起こらないと
利益以外の行動同期としては力を
持たないだろうね。
そんな予想は難しだろうし、まぁ
注視します、、、となるね、
それを他の国がやってるだけ
本当にやばくなるまでやめないだろうしヤバいと思ったころには手遅れ?
人類の寿命はせいぜい数千年と言われてるから
数十万年後のことまで心配して核廃棄物が・・・とか騒ぐ必要ないよ
それよりも今なんとかしないと、100年後の人類の存続すらあやうい
中世、古代の方が気温の高かった時代があったしね。平安時代の暖かかった時代、日本人は滅びたのだろうか?分かってるなら野暮な話はやめときな!
削減とか議論してると思うと笑える
温暖化は地球規模じゃなく
宇宙からの影響だとすると
もう人間にはなす術が無いのに
どんどん飢え死に増えてくよ
太平洋の海水温が年々上昇してきたことで
台風が今までよりも大きくなって速度も遅くなり、
何日も日本に停滞するようになった、というのが
一番のダメージ
今後は農作物の被害も避けられなくなった
海の冷えた深層水を海面に汲み上げれば大気も冷えるんじゃね?w
知らんけど
だけん
農作物は工場生産
町は地下もしくはドームの中に
進化してけば順応してく
中二病ですか笑
完全なあたおかやな笑
天候気候、人手不足等に左右されない工場生産で簡単に解決する
温暖化にともなう気候変動による局所的寒冷化まで操られるその威光にひざまずくのみよ
何故かそれは報道しないよな
崩壊の理由はなんですか?
地球温暖化とオゾン層破壊は関係ないからだよ
過去フロンによって破壊されていたオゾン層は、すでに回復傾向にある
深刻化しつつある地球温暖化と解消しつつあるオゾン層破壊の問題を混ぜることで、地球温暖化問題を矮小化しようとした誰かに騙されたんじゃないの
せいせいするわ
どんだけぇぇぇぇぇぇぇえ !
こうやって、増えすぎた生物は何度も絶滅してるのが地球
次の繁栄生命体にがんばってもらえばヨロシ
縄文時代になったら関東平野の多くが水没するから、それこそ日本は終わりなんだよなあ。
日本人口数十万人の狩猟生活に戻るから大丈夫?
タチの悪いウイルスか寄生虫だからな
天災や病害は地球の防衛本能だろ
壊して作れば金になるからやめられないんだよね
天災だから仕方ないとしか思われないしね
人間がどうこう出来る代物では無いわ
こんな短期間にオゾン層が回復などしない
オゾンホールから徐々に大気が宇宙に放出されて薄くなってる
そのため太陽の熱エネルギーを直接受けやすくなり、その熱を逃がさないのが二酸化炭素ってだけ。
だから太陽光の影響を減らす対処療法が二酸化炭素ゼロなの。
温暖化が嘘と言われてるのはこの部分なのよ。
コメントを書く
