
|
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1670268028/
1: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:20:28.11 ID:50U2foK80
2010年→PKまでもつれて負け
※※※※
2018年→ベルギーに2ー0からの逆転負け
2022年→PKまでもつれて3人(南野、三笘、吉田)外して負け
2: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:20:34.68 ID:50U2foK80
呪いかよ
3: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:21:01.13 ID:2h5keWQn0
メンタル
5: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:22:03.31 ID:iKsmy+eD0
世界で8番目に強い国がなれるのがベスト8だろ?
日本の実力はそれより下なんだからベスト8になれないのは当たり前
7: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:22:45.54 ID:WBq6ECeG0
惜しいしそのうちいけるんちゃう?
10: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:24:12.94 ID:uCNeULwE0
絶対超えれない壁がそこにある
11: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:24:16.49 ID:Rjop4lEia
スペインドイツに勝って決勝トーナメントに出れただけでお釣りが来るわ
本田も言ってたけど日本が予選突破できるなんて誰も信じてなかったろ
13: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:24:44.36 ID:zYOmRN0f0
そのへんが適正値だからでは?
FIFAランク的に日本てそのへんじゃん
14: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:24:47.37 ID:FNAo5tz20
経験の差
17: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:25:28.77 ID:5SA8GkQZ0
勝たなきゃ終わり、外したら終わり、止めなきゃ終わり
日本人は窮地に立たされると弱いんや
19: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:26:35.57 ID:COE0q67n0
日本人「感動をありがとう!」←これ言ってる内は一生ベスト16止まりだと思うわ
21: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:27:00.29 ID:7Ogk8X0H0
ベルギー戦があまりにも不幸すぎる
22: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:27:09.15 ID:/pjn3m0/0
選手に敬意は表するし、PKは運要素大きいのも本当だし、しかしPK戦で100回チャンスがあったらクロアチアのほうが勝ちそう感あるのも事実
25: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:27:54.61 ID:i1sXaMXp0
PKの狙うコースでだいぶ差があったよな
クロアチアのほうがコースもスピードも攻めてた
26: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:28:34.95 ID:vBtbf4y70
よくがんばったねお疲れさま~
次に繋げよう~
とかいつまでも甘いこと言ってるからだろ。そんな事強豪国言ってるかボロクソ叩くだろ
27: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:28:37.08 ID:ijnNIJRZ0
GLが強豪国ほど先見据えた勝ち点得失点差の
権謀術数になり過ぎてて一瞬格下国にも
チャンスが転がってくるけど一発勝負のトーナメント行ったら
一瞬のチャンスも隙もなく実力通りの結果になるだけ
30: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:29:39.63 ID:oOyMOikB0
>>27
チャンスは結構あったけどな。ピンチも結構あったが
29: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:29:05.82 ID:61lMmDq10
ドイツスペインに勝とうが日本は下剋上する側に変わりはないんだからPK戦まで行っちゃった~じゃなくてPK戦に持ち込んで蹴落とすくらいじゃないと駄目だよ
31: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:29:55.93 ID:i1sXaMXp0
先制してから追いつかれたっていう展開のせいかなんかずっと余裕なかったよな
40: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:36:50.19 ID:Hpmbv+g00
>>31
あのヘディングシュート上手すぎた
33: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:30:31.90 ID:CCcQ/EJv0
2位にはなれるが優勝できない阪神に通じるもんがある
34: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:31:19.08 ID:0mxvx8X70
まぁ70年後くらいに優勝できるやろ
36: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:32:13.36 ID:uWnE7MvR0
ドイツ戦スペイン戦もけして実力で遥かに上回った上で叩きのめしたわけやないから
39: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:35:03.39 ID:FNAo5tz20
前半だけで韓国ボコるブラジルにどこまでやれるか見たかった
42: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:37:39.40 ID:Z6LTux8M0
スペインとドイツ倒して
クロアチアに引き分けやからなぁ
翌々考えたら強豪国の仲間にはなったやろ
44: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:38:17.79 ID:MrnhVKPS0
スペインドイツから勝ち点奪わなきゃ話にならんグループでFWは走力重視で揃えたはいいけど
調子のいいチームしかいないトーナメントだともうプラスワンランク上がってこないと厳しいなとは感じたな
手持ちの駒でなんとかするっていう面で言えば限界値なんかもしれんけど
48: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:41:09.39 ID:Mq6eIBRb0
クロアチアに勝って本気のブラジルと戦いたかったわ。虐殺されてもある意味本望や
49: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:41:35.48 ID:Celgy3p40
やっぱりまだ普通に実力不足よ
54: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:42:47.41 ID:0mxvx8X70
ブラジルとかいう控えだけで優勝できる国
56: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:44:16.43 ID:zijJon6X0
ブラジルってサッカー人口が減って最近弱くなったと聞いてたがそんなことないのけ?
61: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:45:39.31 ID:FNAo5tz20
>>56
最近は最強候補一番手
57: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:44:36.92 ID:FNAo5tz20
まあPKはメンタルと運が8割よ
60: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:45:30.07 ID:7rWrLLd9d
サッカー王国を本気でぶっ倒す為にサッカーに人生捧げてやってますみたいな奴を29人育てないとな
次は40年後目指そうや
62: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:46:29.80 ID:l92bM5rM0
イタリア→予選敗退
ドイツ、ベルギー→一次リーグ敗退
つまり日本はイタリア、ドイツ、ベルギー以上の強豪国、が成立する
63: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:48:30.03 ID:VKIgERNS0
>>62
イタリアは北マケドニアに負けて敗退決まったんだよな
64: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:49:29.46 ID:Oel1D/ZSM
今起きた
素人ワイに教えて
日本が悔やみきれない凡ミスしたのか、クロアチアがやっぱい巧者だったのかどっちや
66: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:51:46.28 ID:MrnhVKPS0
>>64
強豪クロアチアにワンチャン作ったけどPKまで持ち込まれて力尽きただけや
世界の評価だとな
65: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:51:40.64 ID:S+xmSUJN0
さすがに今までとはレベルが違うわ
2002 自国開催でポッド1
2010 オランダには何もできず強豪でもないパラグアイ
2018 結局勝ったのは1試合だけ
2022 ドイツスペインに勝利前回準優勝のクロアチアにPK戦までもつれる
69: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 04:52:35.75 ID:FNAo5tz20
にわかおじさんが偉そうに語り出すのエグいけどそれがW杯の力でもあるから何とも言えない感じになる
93: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 05:14:48.79 ID:sr9lngCq0
PKにならない強さを日本代表が持つ事やな
次回大会は大きく変わるしここから8強狙っていこ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

スペイン 7位
ドイツ 11位
クロアチア 12位
コスタリカ 31位
日本24位
この中で戦ってギリギリ勝てないのは大健闘やろ
ごみ拾いサポーターは自らゴミを捨ててカメラの前で拾う偽善者(゚Д゚)ノ⌒・
あんなん実力じゃねえよ ジャンケンみたいなもんじゃん
クロアチアは硬かったし、審判アッチ寄りだったし
あの状況でよく頑張ったよ
負けてはいなかった
さすが前回の準優勝国だけあった
むしろドイツやスペインと競ってもベスト16は行けるようになったと思うべき。
ベスト8ってのはトップオブトップのチームしかなれんのだから、日本はよく粘って戦ったほうだよ、他の国は地力で負けて勝負になってないもん
日本はもっと強豪国とアウェイで対戦して場数踏めればもっと勝てるようになる、経験が足りないだけ
相手からすれば怖くもなんともない
でも先は長いな...
これで唯一時間内で負けた相手がコスタリカなんか・・・
弱者として引き分けPKで運否天賦任せが一番確率高いと思ってたが全然違った
本田もそれを分かってなかった
にしても初手南野の甘々コースは驚いたけど
南野って交代で入っても全然ワクワクしないよな
黙れ甘ちゃん
臭いねん
戦う顔…?
特にミドルやロング。
海外のトップストライカーに比べて明らかに遅い。
30年以上ここだけ日本人選手が超えられない壁である。
なんでなん?
16だって奇跡的だったのに
負け犬の言い訳(遠吠え)ご苦労様w
それ
「ほとんど差がない」と言う実感、次は勝てるかもしれない、相手も日本に舐めプをできないと言うのは大切よ
実力が足りないところから努力をしたことがない人間にはわからん
本気の競合と戦って僅差なんて経験はすごいよな
勝てるに越したことはないが、負けたとて得るものは大きい
交代が遅かった
なんせ絶対的エースに依存しなくてもここまで来れるようになったのだから
本田が交代した方がいいって言ってすぐに点取られてた
サッカー星人が日本に生まれるまで辛抱強くやるしかない
監督は校長先生の指示をメモ帳に…
何処か北朝鮮風です…
PK戦に弱いという課題も含めて
トーナメント表見てみ
他の対戦カードは軒並み10本の指に入る国とそれより下の国同士の対戦になってる中、日本だけは10本から外れたクロアチアとの対戦だった
余程の事が起こらない限り番狂わせが起きないトーナメント戦で、日本のGLでの頑張りが一番通り抜ける可能性のある所に滑り込む奇跡を起こしたんだ
実際、日本とランクの近いポーランドと韓国は両国とも2〜3点も差をつけられてボロ負けしてる
本当にもう少しだった
だけど、あともう一つ何かが足りなかったんだ
経験か、技術か、メンタルか、あるいはサポーターの信じる気持ちか、とにかく何かが足りなかった
ただ、今回の日本の戦いは確実に今までの日本とは違う、成長した姿を見せた
4年後は何を見せてくれるのか、今から楽しみだ
効いてる効いてるw
キャプテン翼の日向小次郎みたいにドリブルで斬り込んで得点を入れれないと厳しい。フィジカル面で難しいんだろうが。
マジで日本チー牛サッカーがファン含めて勘違いしてまってドイツに申し訳ないわ…
ドイツが順当に1位通過だったらクロアチア倒してあのブラジルW杯での開催国をズタズタに引き裂いた実力を再現するか、ブラジルがあの時のリベンジを命をかけて果たすか、めちゃくちゃ世界が盛り上がるはずだったのに
マジで申し訳ない…
1人ポチポチご苦労さま
せっかく首位通過したのに、ベスト16の対戦相手が2位通過集団でスペイン除いて1番FIFAランクが強いクロアチアがくるとか首位通過の恩恵ないだろ。
自演を疑う程息のあった傷の舐め合いとハート連打が日本の弱さを現してる
一人で連コメとハート連打ご苦労負け犬
そんなん簡単やで。黒人の子供を「日本」で産んで日本国籍にすればあら不思議身体能力の高い日本人選手の出来上がり。これで日本も強豪国の仲間入りは確実。
え、純粋な日本人で優勝? 陸上すら黒人を日本選手として出さないと勝てないのに夢見てんじゃねえよ。
ドイツ対ブラジル見たかったのに想像以上にドイツが弱かったのがアカンわ
二大会連続グループリーグ敗退とか日本ですらしたことが無いのに
ドイツが強豪国だったのも今は昔みたいで悲しいわ
今の日本代表がパスサッカー?
ハイライトしか見てない?
ドイツもスペインも基本いいようにされてて、技術もポジショニングも下回ってた
それでもパス回しからのファールや三苫の突破力なんかで数少ないゴールチャンスも物に出来たのと、相手がシュートミスや権田の稀に出る神セーブ等が奇跡的に重なって勝てた
クロアチアどころか、ドイツスペインも何回に一回かの奇跡が起こった結果だよ
三苫以外、フォワードのキープ力無いし、三苫の突破力とスピードに敵だけじゃなく味方もついていけないから三苫の選択肢が減って個人技みたいになるわで足りない事だらけ
走力の差、ボールキープ力の差、突破力の差などあるけど、お得意のパス回しですら上手のクロアチア相手にほとんど差は無いはおかしいわ
ほとんど攻め込まれてたのを運良く凌いだのと、混戦で一点決めれたのが重なった結果
本来、ボロ負けでもおかしくなかった
三苫の突破力と存在感がなきゃ無理だろ
どうせ感動をありがとう()なんだろ、だから弱いままなんだ
ジャップにベスト8はまだまだ早い
ド下手なパス回しやバックパスしまくりなのに見て無いのかよ?
世界で8番目に強い国がなれるのがベスト8だろ?
日本の実力はそれより下なんだからベスト8になれないのは当たり前
トルコ(日韓)とパラグアイ(南ア)は言うほど世界で8番目に強いと言い切れたか?そもそも8番目に強いチームが8チームもあるのはおかしくないか?
そういう決めつけ思い込み自己暗示も一因だと思う。
怪我明けとはいえ浅野のスプリントがしょぼい
上田も論外だし足速いだけじゃ日本のDCFは務まらない
パスサッカーの定義がドヘタなパス回しやバックパスしまくりなサッカーとか的外れにも程があるだろ。
今回の日本代表をパスサッカーだって言ってる奴の方が本当に見てたか疑問だね。
大変なことになってきてるぞ。
日本で子供からサッカーやる人がこれだけ増えても、
まだ世界と比べると見劣りする原因は何だろうと思うよ
コメントを書く
