|
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674593868/
1: キジ白(愛知県) [JP] 2023/01/25(水) 05:57:48.80 ID:xV3uifXN0● BE:896590257-PLT(21003)
地球の内核、逆回転し始めた可能性 英科学誌に論文
— AFPBB News (@afpbbcom) January 24, 2023
https://t.co/EuvdqwMJkc
2: バリニーズ(京都府) [TW] 2023/01/25(水) 05:58:31.73 ID:edhRsDQE0
それで温泉がぬるくなってんの?
3: ラグドール(東京都) [JP] 2023/01/25(水) 05:59:16.52 ID:Ieg2x0yy0
地底人出てくる?
6: ブリティッシュショートヘア(東京都) [BY] 2023/01/25(水) 06:01:20.62 ID:eJ/zhfNK0
第三次世界大戦だ
7: デボンレックス(新日本) [US] 2023/01/25(水) 06:02:07.70 ID:JEFvDkA40
こんな映画あったな
潜ってまた回してくるみたいなやつ
44: アビシニアン(東京都) [US] 2023/01/25(水) 06:20:37.55 ID:qdcyIDld0
>>7
ザ・コア?
9: ベンガル(東京都) [ニダ] 2023/01/25(水) 06:02:21.10 ID:XkYoFPuI0
そのころは磁場もおかしくなってたね。
10: アメリカンカール(東京都) [JP] 2023/01/25(水) 06:02:21.57 ID:58DeXp3i0
そういやクジラ…
13: スペインオオヤマネコ(岡山県) [US] 2023/01/25(水) 06:02:43.58 ID:mVbaNXvs0
氷河期が来るんじゃね
14: サイベリアン(埼玉県) [US] 2023/01/25(水) 06:03:20.66 ID:sw1GZzj40
地球空洞説って本持ってる
15: ペルシャ(千葉県) [MX] 2023/01/25(水) 06:03:37.81 ID:0jPuSJj00
ルーピー鳩山がたまに正しい方向を向くのと関係してるのかも
16: ジャパニーズボブテイル(ジパング) [US] 2023/01/25(水) 06:04:06.63 ID:bxTXiHOQ0
ポールシフトだ
17: ボルネオウンピョウ(茸) [GB] 2023/01/25(水) 06:04:23.16 ID:1c8QcWrj0
ちょっと何言ってるのかわかんない(´・ω・`)
18: ベンガル(東京都) [ニダ] 2023/01/25(水) 06:04:32.72 ID:XkYoFPuI0
時期的には合う。
22: ターキッシュバン(光) [JP] 2023/01/25(水) 06:05:57.90 ID:3kRY46gj0
日本の内核は逆転どころか迷走しています。
110: スノーシュー(大阪府) [TR] 2023/01/25(水) 07:16:36.43 ID:YjGhNpYU0
>>22
まあまあ評価
24: スペインオオヤマネコ(群馬県) [ニダ] 2023/01/25(水) 06:06:14.89 ID:tahK1wwE0
>>1
浮かんでるんじゃなくて沈んでるんじゃないの?この場合
26: ウンピョウ(東京都) [US] 2023/01/25(水) 06:06:49.62 ID:jpyH0BEZ0
内痔核が飛び出しますた
27: マンチカン(静岡県) [US] 2023/01/25(水) 06:07:00.20 ID:syuk+13O0
次の2000年が始まった
28: アメリカンボブテイル(東京都) [GB] 2023/01/25(水) 06:08:01.88 ID:vaGAcs+O0
85年に一度かよ
凄そうな割にインパクト弱えな
30: ライオン(東京都) [CN] 2023/01/25(水) 06:08:32.83 ID:PD2+z7zB0
北極と南極の磁気が逆転するじゃん
31: ベンガル(東京都) [ニダ] 2023/01/25(水) 06:10:58.56 ID:XkYoFPuI0
たしか磁力線が四極になってた。
32: ヤマネコ(東京都) [GB] 2023/01/25(水) 06:11:26.33 ID:OqXPuKHC0
なんだ平面だったのか
33: ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県) [CN] 2023/01/25(水) 06:13:22.05 ID:x5a4cp0h0
ちょっと内核見てくる!
34: アムールヤマネコ(茸) [JP] 2023/01/25(水) 06:14:13.97 ID:DP3D9XcF0
ここ近年急に体重が増えたのはこの所為か
36: 三毛(山梨県) [US] 2023/01/25(水) 06:15:46.32 ID:ILCqlmM50
>>34
いえ食べ過ぎです😠
38: イエネコ(茸) [US] 2023/01/25(水) 06:16:54.02 ID:fsYSPi8o0
運動に差があると境界層で
ケルビン・ヘルムホルツ不安定性の雲
みたいのができるんじゃないの?
42: ペルシャ(東京都) [US] 2023/01/25(水) 06:19:52.26 ID:PvExDSip0
内核とかえっろ
43: トンキニーズ(茸) [MX] 2023/01/25(水) 06:20:05.09 ID:Md/HPmOa0
遅いな
俺はすぐに気付いて多方面に伝えたのに当時は誰も信じなかった
45: コラット(福岡県) [GB] 2023/01/25(水) 06:22:48.00 ID:kOtlJroC0
ザ・コアって映画あったよな
ハルマゲドンっぽい展開のやつ
46: セルカークレックス(静岡県) [ニダ] 2023/01/25(水) 06:23:24.16 ID:IPgaXVb30
マントル
47: スノーシュー(北海道) [US] 2023/01/25(水) 06:23:54.23 ID:Yr8J/iqG0
ザ・コア
50: ヒョウ(茸) [ZA] 2023/01/25(水) 06:26:43.85 ID:rDOr4UpX0
温暖化のせいだな
今日はめっちゃ寒いけどなwww
51: リビアヤマネコ(東京都) [FI] 2023/01/25(水) 06:28:30.85 ID:9gI4PRVh0
周期早すぎな気がする(-_-)
52: ピューマ(兵庫県) [CN] 2023/01/25(水) 06:28:43.88 ID:I+Hb5LwO0
まあポールシフトで地軸がずれるのは今までなんかいもあったみたいだし、無いこともないだろう
生きてるうちに極レア天体ショーが体験できるとかラッキーだなぁ
54: 斑(ジパング) [GB] 2023/01/25(水) 06:32:43.66 ID:u4pOoy070
>約35年ごとに回転方向が変化していると説明。
なら大丈夫だろ
心配させやがって。
100: コラット(埼玉県) [NL] 2023/01/25(水) 07:09:37.52 ID:5SxGdEyA0
>>54
ここ見てる人だいたい2回は経験してるじゃない
56: カナダオオヤマネコ(栃木県) [US] 2023/01/25(水) 06:34:26.33 ID:qWChFKUI0
往復で70年周期ってかなり短いんだな
61: 黒トラ(茸) [ES] 2023/01/25(水) 06:38:57.44 ID:cdM9fzFa0
デデデデーデデデデー♪
「西暦2008年7月、人類は絶滅の危機に直面した。核兵器をはるかに越える超磁力兵器が世界の半分を一瞬にして消滅させてしまった。地球は大地殻変動に襲われ、地軸は捻じ曲がり、5つの大陸はこどごとく引き裂かれ海に沈んでしまった…」
63: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US] 2023/01/25(水) 06:42:08.19 ID:cMizaTYD0
俺の髪が抜けたのももしや…
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

だとしたら既に地球に甚大な被害が生まれてるはずだけど…
氷河期の中で少しだけ暖かくなる時代だったんだっけか
これから増々寒くなるというのに温暖化防ごうとしてるんだから笑える
読んだらどの説でも数十年サイクルでは?で割とよくある事なんやな
話がふわふわし過ぎて危機感を何も感じない
近代文明終焉です
プーチン習近平を早く消去しないと 地球が持ちません
数万年から数十万年に1回の頻度なら、地球環境への影響が気になるが、数十年単位なら、人の一生で考えても何度も変わってるわけだし、たいした話じゃないんだろうな。記事でも地球環境への影響はほとんどないと書いているし。
もともと危機感をあおる記事内容ではありません
人類は滅亡する!
かなり頻繁に起きとる大したことない現象っぽいな。
笑われてんのはお前みたいな科学知識ゼロのネットde真実君だよwww
コメントを書く

あと氷河期がくるかも、じゃない
いま氷河期の最中だ