
|
引用元:
1: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:36:46.52 ID:gIqy80dp0
— 伊右衛門 (@iemon_sep) January 22, 2023
2: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:37:19.48 ID:BAoAxIMJd
化け物やん…
3: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:37:32.80 ID:f1gzJTke0
声でかすぎやろ
4: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:37:38.99 ID:NHM9TmYQa
海洋恐怖症ワイ、震える
5: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:37:47.21 ID:l208SNFU0
ちょっとかっこいい
7: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:39:06.74 ID:mAyTuDPE0
こっっっっわ
9: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:39:30.70 ID:apMPUKQF0
危なすぎるやろ
10: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:39:59.53 ID:3ktFNTQI0
海ってほんと怖い🥺
11: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:40:09.67 ID:tpo2rZTk0
泣くわ
13: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:42:16.19 ID:VuTGaZjX0
これもう使徒やろ
15: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:43:27.36 ID:MwEYgftnd
こんな音聞こえたら泣くわ
16: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:43:46.72 ID:/a2XYPLv0
ホラー映画より怖い
17: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:43:54.81 ID:HKTafl1pa
これ音声出してるだけやぞ
クジラ関係の動画全部この鳴き声や
18: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:44:22.63 ID:hPyGxaxp0
クジラの鳴き声って神秘的よな
21: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:45:46.43 ID:xY3jhkuMM
めちゃくちゃエロいアダビデ見た時のワイやん
27: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:47:38.07 ID:z2bnPTOQ0
怪獣やん
32: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:48:39.35 ID:9F8F6KnAH
怖すぎだろ…
33: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:48:51.34 ID:mAyTuDPE0
こんな鳴き声出されながら飛び上がってくるとか怪物やな
不気味すぎるわホエールボイス
40: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:52:29.94 ID:0HKycpNUp
>>33
船乗りたちはこれをセイレーンや人魚の声だと認識してたらしいな
夜中聴いたらこええや
35: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:49:32.35 ID:JU8ajpzm0
たぬき「メスガキいただくんごおおおお!」
https://video.twimg.com/amplify_video/1599895117342670849/vid/1080x1920/Y-Lypc70emGkddHl.mp4
36: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:51:33.67 ID:tpo2rZTk0
>>35
なにがこいつを駆り立てたんや…
41: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:54:31.47 ID:zBBKW1Mia
>>35
このサイズの野獣を片手で掴んで引き離すのはやっぱ外人パワーか
日本の非力な女じゃ絶対持ち上がらんだろ
43: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:56:17.86 ID:nWF9SHDud
>>35
たぬきの仕草が陰の者で草
48: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:58:36.64 ID:dsWNx3QW0
>>35
こういう本来は人間を避けるはずの野生の哺乳類が人間に絡んでくるのは狂犬病持ってることがあるからヤバイんやで
59: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:02:29.25 ID:ccATteMx0
>>48
ヒェッ…
44: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:57:20.54 ID:WF0AZjlua
>>1
これ怖いんやけど
なんでクジラの体格で全身海から出るほど飛べるんや?
サイズ小さい人間ですら自分の体長だけジャンプできないやろ
49: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:58:46.54 ID:i6BqlOkJ0
>>44
幅跳びなら自分の身長の3倍ぐらい飛べるやろ
50: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:59:37.06 ID:WF0AZjlua
>>49
高さ分飛べないやん
走り高跳び2mとかやろ
57: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:01:33.85 ID:b9E/bEvY0
>>50
クジラも自分の身長分も飛べてないやろ?
水面から辛うじて飛び出る程度やろ?
ほんのちょっとじゃ
56: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:01:14.45 ID:b7dleGm7a
>>44
そら深い所から勢いつければこんだけジャンプできるやろ
65: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:04:59.64 ID:q6vusFDpa
>>56
なるほどな
ちょっと納得したわ
水の抵抗が気になるけど
47: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:58:11.31 ID:B5mb1WjW0
🦊「ヒトカスが撫でてくるンゴおおお!」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1585778047374196736/pu/vid/480x852/TEiVrs00tG51k-w3.mp4
64: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:04:52.01 ID:tKLr3nhU0
>>47
こゃーん
54: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:01:04.57 ID:lebWyibm0
かわよ
62: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:04:03.01 ID:kuK1LdEi0
🐮「いやああああ🐻が襲ってくるンゴおおお!」
66: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:05:30.19 ID:q6vusFDpa
>>62
ツッノって使えるんやな
飾りかと思ってたわ
70: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:06:39.84 ID:b7dleGm7a
>>66
人間によって改良した牛やから飾りに見えるだけで野生のウシは立派やで
63: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:04:16.73 ID:dnDmNBCd0
水しぶきがデカすぎて怖い
引きずり込まれそう
72: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:07:37.78 ID:2T3v+ilB0
かっこよ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

靴を洗いたかったんか?
もともとペット禁止になる程度には凶暴で懐かない動物だし
食いもんの匂いがしたとか、それこそマジで狂犬病の可能性もある
日本じゃまずないけど、海外じゃ狂犬病全然ある
順序逆でゾウとかの鳴き声をいじって怪獣映画の声作った
猫の方がネズミとか取るから乗り換えた。
まあまあデカい子供を片手で持ち上げて片手で暴れる獣押さえつけてすごい・・・
海外の人は筋肉あるなあ
狸じゃねえじゃん
子供をしまっちゃいたかったんや
幻魔大戦でラスボスのカフウ先生が倒された時にも使われてたな。
顔面の皮剥ぎ取るとかするから問題視されてたろ。
これは狂犬病疑いがあるアライグマだな。
コメントを書く
