
|
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675119212/
1: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:53:32.10 ID:Sq3oJcEQ0
2023年2月5日から改悪
キャンペーンで付与されるPayPayポイントの付与上限が5000円から1000円まで激減
2: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:53:42.07 ID:Sq3oJcEQ0
125000円まで+4%のポイントを獲得できたのが
2023年2月以降は上限が25000円まで低下する模様
3: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:54:14.66 ID:Sq3oJcEQ0
ソフトバンク回線なら10%還元なので購入上限は10000円になっちゃう
4: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:54:14.84 ID:JlJcRMeOd
ふるさと納税どこでやればええんや
5: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:54:51.54 ID:6tLt89kh0
PayPay終わってきた感があるわ
6: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:54:52.60 ID:nDt8Am7U0
ふるさと納税で10万使ったとしても実質還元率1%で草
7: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:55:23.74 ID:L/5/WX0td
どこもかしこもポイント還元率はずっと右肩下がりやな
去年末や今年から露骨に
10: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:56:10.59 ID:Sq3oJcEQ0
>>7
しかも付与対象額も12月までは税込だったのが1月からは税抜になっとるからな
どんどん改悪されとる
8: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:55:24.59 ID:Sq3oJcEQ0
まだ楽天の方がマシって終わってるわ
9: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:55:34.11 ID:Bd3ivCt+0
毎回改悪されてない?
12: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:57:43.92 ID:zP9FMRvqp
価格の安さと届く速さ考えたら
Amazonカード使ってAmazonでええわってなったわ
15: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:58:19.90 ID:Sq3oJcEQ0
>>12
令和最新版も手に入るしな
14: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:58:19.03 ID:Ay1CirsY0
楽天がおわっとるからヤフショも終わってくる
16: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:58:28.58 ID:zrsS/w6a0
PayPayが覇権とって回収モード入っただけやろ
むしろ始まりや
19: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:58:53.49 ID:/QHnnk/m0
>>16
つまり終わりってことか
17: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:58:45.30 ID:9A3/1CbG0
用無しすぎ
20: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:59:34.09 ID:/QHnnk/m0
5のつく日まで上弦1000円とか舐めとるな
日曜と合わせて15%還元でも2000円やんけ
21: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:59:51.56 ID:gs25fpBx0
もう覇権とったししゃーない
23: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:01:14.55 ID:sXX2eoQP0
amazon「PayPayは使えるで!PayPayマネーライト?何それ🙄」
地味に不便
24: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:01:16.61 ID:YbLhy3OmM
覇権取ったらこれよ
だから一社独占はだめ
25: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:01:25.12 ID:zP9FMRvqp
数年前は
ソフトバンクのスマホでYahooカード使ってヤフショ使うのがマジで最強だった
27: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:01:42.92 ID:nfujcaCh0
ほな楽天で買うわ
29: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:02:33.03 ID:2Dzozefld
楽天がクソ化したと思ったらヤフショがその下を潜って来て相対的に楽天が強くなるの草
終わりだよこの国
30: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:02:59.66 ID:7B8cpmDc0
ヤフショも終わりやね
今どこが1番ええんやろか?
31: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:03:39.17 ID:FRR15UuBM
もうチャンスないの?
5日が最終?
34: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:04:24.84 ID:Sq3oJcEQ0
>>31
2月5日0:00で改悪だからノーチャン
32: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:03:45.72 ID:/ZdkPs2UM
楽天も詐欺紛いに倍率減らしてるやん
33: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:03:45.81 ID:gs25fpBx0
家電とかとんでもないポイントついてしあんなの続くわけないわ
35: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:04:29.18 ID:6tLt89kh0
年末に欲しいもんある程度買っといてよかったわ
36: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:04:52.82 ID:kqd7cBZKr
コイツらと楽天ってグルにでもなっとるんか?
示し合わせたように少しずつ改悪しやがって
38: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:05:29.19 ID:d2Nndbx8d
楽天が勝手に陥落したからね…
もうどこもオワコンや
40: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:06:05.24 ID:OBGgYfu30
楽天が改悪したから改悪するってのは謎やな
これならAmazon一強ムードになるだけ
42: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:08:18.99 ID:Sq3oJcEQ0
>>40
それでもまだAmazonに勝てるという判断やろ
44: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:09:32.74 ID:u5OfMaOU0
>>42
言うほど勝ってるか?🙄
47: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:10:30.35 ID:WuDwS5c3a
>>44
Amazonではふるさと納税買えへんからな
結局ライバルは楽天になる
68: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:15:20.81 ID:554F1nPjd
>>44
アマゾンが強くなりすぎるとプライム料金値上げに踏み切るから他の有象無象には頑張って欲しいんやが
43: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:08:34.11 ID:Sq3oJcEQ0
ふるさと納税ももう終わりだよ…
45: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:09:54.59 ID:IajithN10
PayPay初めて使ったけど複雑すぎるやろ
なんや基本還元率0.5%って
71: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:15:44.45 ID:UTCAq4t90
>>45
PayPayやヤフーショッピングが広まったのは0.5%とか1%とかそういうのじゃなくて10%とか20%の還元受けられたからやで
PayPayが25万円購入で5万円還元のキャンペーンやってくれて気づいたわ
各種キャンペーンの0.5%や1%の還元のために店専用のカードや支払方法準備するのは時間の無駄
48: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:10:39.19 ID:aLszg5ojd
ペイペイ経済圏終わりすぎて楽天かd払い以外ないやろ
59: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:13:50.01 ID:iHJPNvZ+0
>>48
大正義オーケーストア民ワイはau payを一番使っとる
53: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:11:50.94 ID:2IxRa7Qi0
ふるさと納税の売上相当美味いんやろなあと思う
黙っててもヤフショか楽天で買うだろうし
58: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:13:29.11 ID:KI1IIHird
楽天ががんばらないとYahooが怠ける
60: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:14:22.11 ID:xLODLxjc0
しかも昔はTポイントも付いてたからな
63: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:14:30.28 ID:+6804fgN0
ちょっと前までは最強やったな
20万ポイントはいただいたわ
66: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:15:10.59 ID:ZdLVnty6p
20パー還元がデフォだった頃から考えると地獄だよ
70: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:15:37.36 ID:KI1IIHird
楽天のマラソンがあるうちはまだまだ楽天だな
あれの上限3000とかになったらガチ終わり
72: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:16:07.09 ID:cvi0APCjd
この数年間、家電はYahooショッピングで買えば3万円とかのポイントがポンポンついてたな
日本全体でボーナスゲーム時代が終わった感じあるわ
80: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:17:51.33 ID:ew9k9p7Rd
>>72
ヤフショの家電量販店系とかひかりショッピング強すぎたな
店舗ポイントと5の日のポイント合わせて30%近い還元ザラやった
74: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:16:13.54 ID:FvMcWdbg0
PayPayがもう圧倒的知名度になったしもう用済みか
76: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:16:19.47 ID:TPxctaVB0
ちょっと前まで20%還元とかやりまくってて大丈夫かなと思ってたわ
99: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:22:39.66 ID:KSdbOlgE0
前まで20%以上だったのに今は見る影も無いな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

いきなり!ステーキみたいに
「ヤフオク 週末クーポン」でツイッター検索してみ
アカウント持ってないから確認取ってないけど
アレな話が出てるから。
アマ発送でも返品されたものを新品として売ってるのバレたし
トータルでヨドバシがいいのか?
食品は扱ってないが、ジョーシンも結構安い。
ソフトバンク一味での買い物は怖いな ポイントもなくなりそう
電通が定義する、いわゆる「普通の日本人」は
アマゾン、ヤフー、楽天の3択で生きてるよ
この3択にプラスしてヨドバシが入るぐらい。
今は親会社のソフトバンクが潰れそうなほどの大赤字になっているから、ポイント還元の余裕がなくなっているんでしょう。
ゴミ便通w
原則ユーザーの言い分が通ってコンビニで返品出来るAmazon以外で買う気せんわ
ゆうてハズレ引いてもコンビニで返せるやろ
コメントを書く
