
|
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675409725/
1: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 16:35:25 ID:S4yq
【発表】「スシロー」運営方法を一時変更、席とレーンの間にアクリル板設置へhttps://t.co/VOixRDSK6q
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 3, 2023
「レーンにはご注文いただいた商品のみご提供」「テーブルに置いてある食器や調味料の交換をご希望のお客さまは、ホールスタッフにお申し付けいただければ、直接お席までお持ちします」とした。 pic.twitter.com/HksnsXzoT6
2: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 16:36:00 ID:S62D
ほんま気の毒
4: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 16:36:59 ID:L3a1
頑張れ回転寿司チェーン達
5: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 16:37:04 ID:N3x4
経営人と客はそれで解決やけど現場の人は踏んだり蹴ったりやな
11: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 16:38:24 ID:M4dZ
もう据え置きというものは信用できなくなってしまったな
マジで罪は重いで
13: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 16:39:08 ID:G3RP
醤油舐めるアホが悪い
15: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 16:39:57 ID:M2Ze
あーあガキのせいでめんどくさくなった
これほかの店もこの対応になるの時間の問題やで
25: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 16:45:15 ID:bDRu
目の前で回ってるのが遊園地みたいで楽しかったのにな
29: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 16:46:01 ID:lDDt
でも客足対して変わらんと思うけどな
32: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 16:47:33 ID:BoDk
数年後には自販機も鉄格子で囲まれるんかな
欧米化( '-' )ノ)`-' )ベシッ
37: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 16:49:51 ID:WXcA
特急レーンだけにすればええやん?
ロスも減るし
38: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 16:51:12 ID:M4dZ
>>37
特急レーンいたずらニキもおった
44: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 16:54:21 ID:G3RP
回転寿司のシステム自体が欠陥みたいな所あるからな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

じゅんぺいは何千億円の回転寿司マーケットを1人で潰した伝説の男や
ずっと借金に苦しみながら生きて欲しいもんやで
客層の問題だから値上げが一番きく
全席見渡せる作りなら相互監視できるからそれが一番低コストかつ確実
まあ今時の世間には受け入れられないだろうけど
席と席の間のレーンに板置いて見えなくするだけでだいぶ違うと思うわ
全席のアクリル板拭く作業増えると思うと
コスト爆上げで草生えるわ
斬った魚をゴミ箱に捨てた動画を思い出した
仕切りどころか
全世界が見てるんですが
監視カメラ付けるだけでプレッシャーかけれる
あいつらには徹底的な罰則を与えてほしい。
ほんと世の中がクソになっていってる。
無性に寿司食いたくなる。
マジでそれよ
昔の回転寿司はそれが原因で互いに融通しあって安全に飯食ってたんだからその時代に戻せばいい
プライバシー空間なんてものを用意したらアホは調子に乗っておかしなことやるに決まってんのよ
どこの店だろうと禁止すべき。
毎回必要な分だけ補充して運んでもらうしかない。使い終わったら食器と一緒に洗浄で・・・すげぇ無駄だけど。
レーン全体にカバーと駅のホームドアみたいなのをつける
こんなことして親子連れは別のチェーン店を選ばないか?
さすがに対応が過剰すぎる
海外展開これからで各社頑張ってたのにな
まあ王将にはナメクジもいたみたいだしそういうのが気にならない人が外食に行くようになるんやろね
じゃあ行かないってなるだろうけど、どこの店でも同じ事やると思うから
そうなると結局回転寿司自体行けなくなるだろうな
あの親子からどれだけとれるか知らないけど30万とかしかとれないんだったらやったもの勝ちになっちゃうよ
下手したらライバル企業が嫌がらせでやる可能性まである
あんなのでもイメージ傷ついちゃうし
該当店の湯呑みや醤油の交換代の支払い程度じゃ全く足らない損害が出てるよ
調味料も来店したらその席に持ってけばええ
客席可視化できるようにするかセルフやめるかしかないやろ
共用の物または他人が利用するものに唾液を付けた場合
1000万円以下の罰金または3年以下の懲役とかさ
病的にそういうのが気になる人が一切の外食やめるんやろ
マイノリティを勝手にスタンダードみたいに言わんといてw
透明のアクリルじゃないん?
自分で箸を持ってくる選択肢も考えようぜ
今も昔も安さを売りにしてるようなチェーン店は
猿みたいな客やバイトが唾液垂らしたり鼻くそ練り込んだりしてんだよ
表に出てくる時代じゃなかっただけで昔から変わってねえわ
お持ち帰りでどうぞ
食べて応援だ
そーゆーこっちゃ
小袋をナメナメするヤツが出てきそう
でも暫くは行かない
円周率3で教えてるっていうの嘘ですよ
3.141592…であることは教えているし、小数点以下の掛け算を教えていない学年に限り、計算の時だけ3を代用していただけです
日本の衰退はそういうのを調べもせず間に受けてしまう人が原因かもしれませんね
同業ならライバル企業にもダメージ行きますけどね
注文した者しか流れてこない。回転すしとはいえんやろけど最後の砦やったんよなスシロー
醤油とかわからんやん
カウンターまえで小袋取る形式にするか
持ち込みOKにしてほしい
全然ちがくて草
昔はそうだったんだから
いまの時代に則した次世代のシステムを作れたところが勝ち残りそう
スシローは悪くないんやけどさすがにあんな動画見てしまったらどうしても容器とかが連想されてしまうんで行けないわ
外食産業も大変だな
いや、普通にケータイが原因だろ。
もう外食なんて無理だな
コメントを書く

完全に防ぐなんて無理だろうな