
|
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675413931/
1: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:45:31.40 ID:3/jyol+qd
昭和男性:仕事
— 勘のいいババア (@perceptive_bba) January 30, 2023
昭和女性:家事+育児
平成男性:仕事
平成女性:家事+育児+仕事
令和男性:仕事
令和女性:家事+育児+仕事+勉強 ←New!
10: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:46:51.58 ID:cZLxx8of0
勘のいいババアやな
7: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:46:38.34 ID:WEiS82Zhd
男が勉強してないみたいじゃん
11: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:46:52.39 ID:CQQFXsi70
実際近年は主婦も仕事しろって政府がうるさくなってきたな
13: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:47:12.78 ID:YTqIlvZ40
昔に比べれば随分と差別は減ってきてると思うが
家事だけやってた昭和の奥様羨ましいとか思ってんなら知らん
18: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:47:45.20 ID:GMgnDV1v0
リスキリングに対しての皮肉やないの
皮肉にすらなってないが
29: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:48:36.54 ID:L0iqguG+a
>>18
努力しなきゃみんな出世できないぞ
甘えすぎマジで
19: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:47:45.47 ID:cZLxx8of0
令和男は家事と育児だけしていたいと思っている
23: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:48:10.37 ID:0tsJRd7k0
君らが言い出したことやん
27: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:48:28.28 ID:kQ8Nog+u0
昭和女性なめすぎやろ
一次産業従事者が多かったんだから農家やりながら育児家事やぞ
50: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:50:17.13 ID:DyvzPcbMM
>>27
昭和女は働いてないとか言う人多いけど
工場とか働ける所が多い地域は普通に働いてた
専業主婦でも内職とかしてたらしいからな
59: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:51:16.58 ID:fSo5DELn0
>>27
これ
昭和の女性は子育て+農業やって紫外線浴びまくってたから老けるのも早かった
現代の女の方が明らかに楽
70: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:52:19.24 ID:Lq9q82qW0
>>27
確かに
昔の人って共働きじゃん
32: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:48:45.23 ID:n6YetzaMd
男は仕事だけしてればいいからほんとイージー
33: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:48:47.11 ID:FFNqTE+Yd
令和男も家事育児勉強してるんだけど大丈夫なのかな
昭和から勉強もしてるし
女は今まで勉強しなくても良かったんだな
36: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:49:15.25 ID:Sibk4WRO0
男がダメすぎて女性を守れなくなったから大変なのはガチやろ
45: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:49:58.88 ID:TVm+aOhs0
結婚しなければおk
49: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:50:13.94 ID:5EU5ZRVCd
もういっそ社会から男を一掃して女が仕事、男が家事と育児したらどうなんや?
51: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:50:26.33 ID:UEH/6+ot0
まぁ男が金ないからな昔と違って
男は何故か女はどうせ専業主婦になれると思ってるが
53: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:50:31.43 ID:tq8MszUR0
幼い子供いて仕事してるならそれだけで大変なのは確か
57: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:51:04.62 ID:14Aju2QZa
昭和男性:仕事(年収500万)
平成男性:仕事(年収400万)
令和男性:仕事(年収300万)
67: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:52:08.25 ID:YoQwH3+u0
昭和レベルの家事やってるならそら大変やろな
68: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:52:11.87 ID:AezGtPUja
毎日モップがけしてるならえらい
69: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:52:16.91 ID:1UtSkNDF0
主婦だけやってりゃよかった時代最高すぎやろ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

保育園とかなかったからね
鍵っ子で調べてみ
昭和に戻って優雅な奥様ライフやっときゃよかったのに
女の「家事+育児+仕事+勉強」は、優雅なランチタイムなんて入ってないよね?
昼間の街って、暇そうな女ばっかだけどw
自分のトイレやゲーム、歯磨き、睡眠の時間すら
子供に全部潰されるんだぞ
仮に本当に男の方が楽してるのだとしたら、みんなが思ってる以上に男は生物学的に弱いということになる
「男は~」「女は~」
どちらにしろ+どんなことでもひとくくりに
するのは自ら思考制限をかけてるアホT
ルンバをポチっ
ドラム式洗濯機をポチっ
ディスポーザーに生ゴミ詰めてポチっ
夕飯はUberでポチっ
買い物はネットスーパーポチっ
面倒なのはゴミ捨てと洗濯物畳むくらいかな。
やってんのはスマホポチポチだけや
子育てしたこと無さそう
家事もママ任せか一人暮らしで自分の分しかしたことなさそう
短大出て2年仕事して結婚して専業主婦。育児が一段落したら習い事みたいな感じだった。
こいつらって満員電車通勤の経験も無くて、仕事ってデスクでパソコンいじってるだけで終わるようなイメージなんだろうな。、
一人暮らしの家事と子持ち家族の家事を同じレベルで考えてるのかな?
毎日火起こして飯炊いて洗濯物手洗いしてみろ
勘のいい×
勘違い ◯
ババア
それ幼児しか想定してないよね
不満不服のエコーチェンバー状態で
どいつもこいつも幸福度だだ下がり。
そもそも男性は遺伝子的に安定してないんじゃないっけ?
大雑把にだけど生物としてなら男性は瞬発力があり女性は持久力があるって感じがする
育児ってのは、家事の中に入ってるだろにwww
そういう書き方するなら、
仕事、通勤、作業、コミュニケーション、指導、勉強、確認、報告、連絡、相談etc
これら、全部、男はしてるけど?って話になるぞw
???そーなんか???
大変だけど楽しいし仕事と同じ要領でやれば楽勝だった
対して仕事はプレッシャーあるし責任問題あるし死にたくなるぐらいツラい
絶対に仕事より専業主夫したい
それでも自殺は男の半分で寿命も長い
ワイ、海外の村社会で暮らしとるけど、親親戚がみんなで子供の面倒見てくれるのでめちゃ楽やもん
命をすり減らして稼いでくれw
平等バンザイ
嫁か姑のどちらかが専業主婦でもう片方は普通に働いてる
核家族で専業主婦なんて経済の最も良かった20年程度の間だけ実現できた事よ
一人暮らしすらしたことなさそう
未だにママのおっぱい吸ってそう
男の働き口が減るだけ、ホームレス増やす原因
羊水腐ってそう
付き合ったことなさそう
しかもSNSでブーストかかってんな
どうなってるの???
今はオムツは紙おむつだし、離乳食はレトルトか瓶詰め、ミルクはキューブを溶かすだけ
風呂は全自動給湯器だし、バスタブクレンジングで擦らず掃除
家事育児のレベルが違うんでない?
正論ぶっぱしたらババア集まっててワロタ
ワンオペ育児嫌なら親と同居したら?
わがままな女さん増えたなぁ
それが死ぬまで続くのであれば可哀想だけど
ガキの育児なんて数年やん
仕事は死ぬまでだぞ
戦後の高度成長期で家電製品が普及するし
家事なんて機械のボタン押すだけになってたし
育児も保育園や幼稚園に丸投げ
料理もレトルト食品やインスタント食品や冷凍食品やスーパーのお惣菜
テレビの前で寝っ転がってせんべいバリバリ齧りながらワイドショー見てるような専業主婦ばかりだった
サザエさんもちびまる子の母親ものび太のママもクレしんのみさえも専業主婦
亭主元気で留守がいいなんて言葉が流行ったし
三世代同居は長男の家庭だけ。次男や三男も多かった時代。だから長男は対象外って時代だった
私の知人は双子が生まれて親と同居したが、親の世話まで加わって、停留流産して大出血してしにかけた。
甘い。
家事全て引き受けて家まで建てた妻を棒で殴って離婚された無職男を知ってる。
結婚せんでも生きていけるからね
親と同居しないのは女のわがままだと思ってて草
そして昭和男も大変だった
パワハラアルハラ感情論、怒りと共に手が出るのも当たり前
馴染めないやつは男じゃない
力仕事やって当然
昔は男も女もそんな酷い環境が当たり前だと思ってただけ
うちはやってないね
子供生む性別の方が強い
くらいはいまどきこれ最低でもやってるやろ
一人暮らしならなおさら確実に
女に負けるとか…
弱いメスもいらねんだよな
晩婚に揉まれてる奴なんて男女例外なくザコなんだしおとなしくザコ同士くっついとけ
強者は男女問わずさっさといい相手見つけて結婚します笑
またフェミのせいで男が女を怖がり結婚率が下がる
一人暮らしマイペース家事と子供いて家族のための家事では違うだろ
日本人男性の労働時間は世界トップで有償、無償労働時間の合計の男女の差は数分しかないぞ
日本の労働時間が世界でも普通になったのは女性が入ってきたからなだけで依然男性は変わらない
男性のみなら平均年収は依然500万超えてるし結局仕事に時間割いてそのぶん女性より稼いでるしならそのぶん稼いでない方が家事育児するだけだろ
どっちが悪いだなんだの話じゃなくその分配を改めるだけなのになんで被害者ズラで都合よく語り対立しか生まないのかわからん
嫁の親と同居すればいいじゃん。
男は仕事でほとんど家にいないんだし。
そいつを掴めなかった側ってだけよな。
頑張ってね。
息子には貴方みたいに育ってほしく無いけど、貴方の人生だから。
こちらも仏住まいの過去経験で話すが
元凶は核家族化ではなく、個が屹立していないことだよ
個が屹立していたら、精神は弧をぐるっと描いて逆に家族を大切にするようになる
日本は(だけじゃないが)個の屹立が半端なんだよ
つまりそういった優良な男性は数が少なく女性は結婚しようにもできない状態ってことだな
本当に嫌なら別れろって話だけどね
女性の選択肢が増えたように見えて、実際は負担が増えてるっていうね
令和の女性は自由という名の鎖に繋がれた奴隷かもな
それに今は男も家事全般やってる家庭増えてる
パパ活、売春が増えてることから、楽してたい願望が強すぎる
怠惰になりすぎ
都会はそうだろうな
勉強ってどういうこと?
ハガレンを知らない世代も大きくなってきてるんだって思うと感慨深いな
人間の男は使い捨て前提でできてるなんて昔から言われてるぞ。チョウチンアンコウよりは全然マシだが
それは金がないのに専業主婦を選択しちゃったからだよね。
しかもそれ最初の3〜4年間くらいの話で5年目くらいからは手が放せる時間も出てくるっていうかもう子供が家事の手伝いするよね。ワイだって4歳の頃は掃除と料理と弟の子守りはやってたし
ワイならやるわ。専業主夫やっていいなら毎日炊きたてご飯と自家製漬け物用意して待ってるわ。まあ現状から仕事しなくて良くなるだけなんやけどな
違うよ。
生物としての本能で女が弱い男を嫌がってるんだよ。
怖がり…ってただの酸っぱい葡萄やん。
そりゃ責任って意味じゃ専業主夫のが楽なのは間違いないが、嫁が大黒柱になってくれるか?現実的に厳しいのよ。仕事のプレッシャー、家から稼いでこいとプレッシャー、その辺理解してない主婦は専業主婦の方がとか言うけどさ。
あくまで女側が選んでるって事にしたいのね
それなら家事育児しない旦那だとしても自業自得でしょ
その乳児幼児を抱えながらリスキリングを提唱したからな。それ以前のことをクリアできてない社会なのに何故そこにぶっ飛んだんだ?ってのが疑問だわ。
ぶっちゃけそうだと思うよ
女の本音は専業主婦になりたい願望でバレてる
無知が結婚し、記憶力の無い者が再婚すると。
睡眠時間の男女差見るとそうな思えんな
Y遺伝子は脆い
4歳で料理?まさか包丁や火を使用か?そばに親がいた、材料を準備し置いてくれてたというなら、それは「親が子どもに料理経験させる」という手間のかかる教育をやってくれてただけで実は手は放せてない…弟の子守も同じで、万が一のことが赤ちゃんに起きないように「すぐに赤ちゃんを助けられる、または大人に助けを呼ぶ能力がある」年齢のお前を近くに置いてるだけで、完全に手が放せるというのとはまた違う。
実際日本の魔女とかいってたバレーボールはみんな工場勤務
この時代は男性も子供連れて歩いてたりで子育てした
競馬とかパチンコとか酒場とか今じゃ考えられんところに連れ回す率も高かったが
専業主婦とかいって女性は仕事しなくていいなんて言うのは高度経済成長以後でバブル期から2000年くらいの間がピーク
そういった過去を振り返るに男も女も甘え過ぎなんじゃね?
勝手に文句言ってるだけやん
自作自演の被害者しぐさは半島人とか黒人がお得意で
それで無茶苦茶嫌われてるぞ
えぇ…嘘だろお前
料理してなくて草
家事で便利な道具使うことは怠けてることと同じだ!って自責の念に駆られるそうが一定数いるからなぁ
女性の社会進出wwwwwwwww
男女雇用機会均等法wwwwwwww
自業自得だばーか
これな
少子化すんのも当たり前だろ
だって子供生んで育てる時期に無理やり就職させんだからwww
少子化の原因は多分女性の高学歴化が大きい
高卒女子は結構な比率で子どもを産んでる(シングルも多いけど)
一番性欲がある時期に子作りさせるべきなんよ
大学通ってるとどうしても就職まで見通すので妊娠しても堕胎する
高卒女子は働いていてもキャリアアップを考慮しないので妊娠すると高い確率で産む
あとはフランス方式で「私生児でいいから産んでくれ」という社会になるかどうか
ワンオペって男は育児参加せず奥さんと親に押し付けしてる考え見えてきてるやん
収入少なくて働いてもらってるなら育児参加した方がいいし収入多いなら専業主婦して貰えば良い
男は働いているは相手には働かなくても良い状況にしてやってる奴が言える発言やろwww
その考えのままでいてくれ
ライバルの質が下がる事は自分には都合がいい
自分以外の男が質が悪くなってくれりゃ自分がマシになってくれるかもしれない
そのままでいてくれ
昔は核家族化してなかったから一概には言えないけどね
核家族化してる現代人が悪いだけでもあるんやけど
結局はお前ら女のしでかした事だから甘んじて受け入れろ
長時間労働なり体力使う仕事だとか
仕事の拘束時間が長いと仕事だけになりがち
女も家事育児仕事とあるから休日くらいは代わりに家事やって休ませるくらいは必要だろうな
男も女も基本、人間はそういうもの
強い男は選べるってことだ。
視野が狭すぎて何も見えてないんだな。
純粋に勉強することへのマジレス多いのな
ていうかこのパターンでいつもいつも思うんだけど
なんで女性分は細分化して男性分は大雑把にまとめるんだよ
口だけ達者の寄生虫が
昭和男 仕事 飲み 風俗
平成男 仕事 飲み 風俗 おしゃれ
令和男 趣味
コメントを書く

しかも少子化で心育ての負担なんてたかが知れてるし