|
引用元:
2: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:01:38.04 ID:PNxEdBbir
国公立も私立も去年より倍率がめっちゃ上がってる模様
3: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:02:03.38 ID:PNxEdBbir
ちなみに国公立は消印有効のとこもあるから更に倍率上がるで
5: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:02:15.20 ID:xXGMCNSmr
ガチで草
6: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:02:31.11 ID:H1gasxKcr
もうこの国は医師しか稼げないからな
7: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:02:43.08 ID:oTVhTWOdr
エグすぎやろ
8: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:02:48.19 ID:g6+MIkEt0
明日医師国家試験ワイ、寝れない
9: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:02:58.11 ID:ZVCEUUmWr
今の高校生はみんな医学部目指すらしいな
10: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:03:20.22 ID:EmoptY+tr
不況になると医学部人気が加熱する
11: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:03:40.58 ID:76wH5ZesM
優秀なやつが税金に群がるクソみたいな国になったな
12: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:03:44.26 ID:L/i8qV9hr
福島と奈良と島根の倍率10倍で草
13: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:04:03.23 ID:zdl8ORr+r
優秀な生徒はみんな医学部行っちゃうね
14: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:04:03.30 ID:/zSHXa+Y0
平均寿命80の国の老人の医学発展させてなにがおもろいんや?
逆に医学発展させまくって国民の負担を大きくしたいって悪魔的思想か?
15: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:04:20.01 ID:aUxtcJR6M
医療ってほんと生産性がないよな
29: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:06:49.46 ID:EzwiZib60
>>15
ワイのパッパが結局人間のメンテナンスしかしない仕事で意味を感じられないってガチで病んでたのをよく見てたわ
38: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:07:51.08 ID:m0X3tdXVa
>>29
ビルメンとかはもっと意味ないってこと…
16: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:04:20.32 ID:dOBEFO5Or
はぇ~すっごい
17: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:04:26.03 ID:AOdgI/B4d
そらあんだけ政治に介入して金稼げるってわかったら大人気になるわな
18: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:04:39.04 ID:wjMcPW8Ur
終わりだよこの国
19: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:04:41.39 ID:z7xMaOyB0
医学部目指しときゃ落ちこぼれても良い大学入れる
21: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:05:00.67 ID:r20mLrl3d
老人と医者しかいない国になるな
22: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:05:04.20 ID:tW2Xdm+90
ワイが15年前に受けた私立医は倍率30倍やったで
センターなしのやつ
23: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:05:05.55 ID:DfYB9476r
これ半分ネット民のせいやろ
東大京大より医学部が良いって宣伝しまくったから
42: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:08:13.07 ID:AKYeL82F0
>>23
今って中高生が常時ネットでリアルな声仕入れられるからすごいよな
だから薄給激務な公務員とか教師とかは人気が過去最低にまで落ちてるし
医者みたいに(変に頑張らないなら)楽して高給なのは人気が加熱してる
24: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:05:28.97 ID:y9B0hZLzr
すげえ
25: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:05:52.27 ID:PdDCRatmr
倍率一気に跳ね上がってるやん
26: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:06:11.84 ID:oYhXt2AFr
富山と大分も地味にやばいな
去年の倍近い倍率やん
28: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:06:42.93 ID:k9fFEMi3r
医学部って一番下の川崎医大でも早慶並みの入試難易度だから凄いわ
31: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:07:09.47 ID:YNssFSji0
これだけ人気でなんで何年たっても医者も足りてないの?
35: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:07:34.18 ID:keXL28B4r
>>31
定員は増えてないから
32: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:07:11.79 ID:HCY+KAge0
なお理1の偏差値は上昇傾向で阪医に匹敵する模様
33: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:07:17.66 ID:keXL28B4r
東大や京大出たところで安泰とは限らないからね
34: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:07:31.60 ID:sz+454Hma
明日から国試やな
頑張れよお前ら
36: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:07:37.64 ID:VBvNZ57zd
医師ほど将来確約された仕事はないからな
国民全員が納めた健康保険の税金を引き出せるてただの超稼げる公務員やで
37: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:07:50.64 ID:U1b0BiGR0
医者くらい稼がないと今の標準的な生活水すら準維持できないことに気付いたんやろな
賢いやん
39: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:07:55.53 ID:MwdjPYqPr
ファーーwwwww
40: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:08:03.18 ID:TWgXcF9c0
私立医行けるぐらいの財力ないと医学部受けちゃダメだろ
人生終わるよ
41: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:08:04.09 ID:wg4qsShu0
リーマンショック後の増加は不景気のせいやろけどこれはコロナで関心が高まった結果ちゃうか?
43: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 23:08:25.94 ID:vTVh3hfur
やっぱ医学部よ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

実はデータからは「医者なら安泰」という時代はそんなに続かない可能性が指摘されてるのよね
まあ高校生はそういうのを見ないだろうけど
医者は白衣の主人公じゃなく社会の黒子
皆が健康で医者が暇な方が国は栄える
病人ばかりで医者だけ儲ける世の中が
繁栄するわけない
そもそも医者には生産性がなく
日本に必要な外貨を稼ぐ術もない
超激務&責任もサラリーマンに比べるとスゴいけどな。
俺みたいに実務時間短く済む自営業やりながら転売屋やってたほうが楽だわ
その気になれば3ヶ月休みとか作っても平気だし
給料とか医者より良くなるんじゃないか
その方がいいことのような気がするな
天下り先の私立を儲けさせようとしてる
んだろ
医者もそうだと思うけどね
クソ楽やぞw
一人親方の方が確かに自由度はありそうだがけがのリスクはあるしな。内科医なら勤務医じゃなくて独立して競合いないような場所しっかり選べば安定しそうだしまずけがしないよな
そりゃ国が滅びるよ
いつまで生きるつもりなんだ
生保の老人に治療しても国から報酬入るもんな。
誰が負担するかっつっつたら国民よ
だからお前らの生活は苦しいんだよ
国家資格に合格しなきゃいけないし、入ったら入ったで大変だと思うけど。
24歳~年収500万(研修医)
26歳~一人前としてスタート
30歳~年収1000万(地方は高く、都市部は安い)
35歳~年収1500万(ヒラの限界値、後は昇進次第)
とかだろ?
仕事がクソ忙しくても、この年収が保証されるから美味しいのはまあ分かる。
けど、世代の最優秀層が医学部行くのは、勿体無いよやっぱり。
外銀外コンや総合商社とかの方がもっと若いうちから稼げるはず。でもまあ、不況だと確実性を追い求めてしまうんだろうなあ。
(開業医とかいうチーターは除くやで)
本人も患者も不幸だから
そういう子には周りが他の道すすめてほしいな
まあ日本には医局という制度があるから
女患者にわいせつ行為して逮捕されるじゃん?
ポルポトとか好きそう
稼げるし保険診療の世界と比べるとワークライフバランスが保たれてるから
これも不況が関係してるの?
だから老後東日本に住むのはバカだよねというお話ですね
国公立医学部の倍率見てから言えよ
獣医も本当は家畜系が足りてないのにみんなペット系に流れてしまう
自治医科大みたいに卒業後の進路縛りを条件に学費無料にする学校が増えればいいのに
電力会社も安定してそうだけど
年齢重要だから原則ゆとりはもう遅いし
「オマエラに」とか使ってるようなのは権力批判系か貧乏人だけど
医者は右翼系で権力犯罪隠ぺい側だな、基本は。
医師会から政治権力を無くしてやれば、あっという間に超ブラック職に転落だけどな。
労働時間はメチャクチャなんだけど、高給料を保証してるのは医師会の政治力だから。需要に対する供給力をコントロールしてる。完全に現代のギルドだよ。
無意味なデータだよ。
政治家ごときが逆らえるような相手じゃないよ医療技術を駆使するヤクザみたいなもんなんだから。
どっちにしろ馬鹿じゃ医師免許取れないし。絶対に試験受からない。
大学だって免許取る試験の合格率だけが大学の評価だから、落ちそうな人には医師免許試験を受けさせないように誘導するし。
一時期、外国から金持ち高齢者を日本に呼び込んで日本の医療の営業しようという動きがあったがポシャったからだぞ。
外国の金持ちは本当に金持ちだから、日本みたいな金持ち特権を優遇しない社会体制じゃ、全く満足しなくて来なくなった。
開業医できるだけの親の財力あれば、その辺もかなりフリーだからな。
稼げるなら何でもいいでしょ。日本人は安泰を好むだけだし。
土建屋は稼げるけど、仕事が不健康だから体壊すし。
常に重い装備つけて仕事するからな。
あの人達はそれだけの努力はしてるぞ。
ただ、市場競争に巻き込まれたらそれがどんな分野であれ安売り競争せざるを得なくなるだけで。例外なく。
だから医療業界は市場競争に巻き込まれないように政治と関わってる。それが全て悪い事とは思わないよ。努力してまともに社会貢献してる人達は報われるべきだ。
高齢者を生かす為じゃなく、
増えた医者に仕事を回す為だとは思うけどな。
もちろん安く医療を受けられるのは、金持ち高齢者のエゴだが。
本来そういうもんだろ。誰が生産して税金納めてやってると思ってるんだ。
公務員も税金納めてるとか言う輩がいるけど、二重取りされてるだけだろアホらしい。
美容整形保険適用外とかいう裏ボス
医学部の生徒は泣きを見るやろ
自費診療で富裕層相手に特化するなり差別化するしかないかも
近隣県のベッドタウンならともかく、医療最高峰は東京23区だぞ。金さえあれば主治医だって楽勝だし。
何よりも医療従事者の募集したらちゃんと集まるからな東京は。
地方じゃ募集しても応募する人がいないじゃん。
バカは大学で勉強してもバカにしかなれんから無理やで。
医者はただの資格じゃなく、日本最高峰の技術者であり超頭脳集団やで。医者になってからも仕事しながら毎日遅くまで個人勉強を続けてその地位を守ってる人達やぞ。
それに金を出す需要側の問題でしょ。
保険適用外で売ってる医者は、医者の中でも超技術者じゃないと成れないぐらい競争だし。エリートビジネスマンと変わらん世界。
安定してるけど稼ぎは低いぞインフラ系は。よほどの技術者でも無ければ。仕事は結構忙しいのにな。
メチャクチャブラックだよ。ブラック企業がかわいく見えるくらいには。但し年収が600万以上安定して稼げるだけ。
団塊の子供世代がベビーブームだから、あと40〜50年は続くぞ。
3年に1回資格更新試験とかやりなさい
ゴキブリがなんか言ってて草
優秀な人が医療に集まれば医学が発展するからますます長生きできるな、でも優秀な人は政治家や教師になってほしいけど。
医師もだけど公認会計士もかなり増えとる
弁護士は薄給だからか知らんけどどんどん受験者減っとるな
自分でデータをみて考察したわけでもないのに、なんか偉そうに上から目線で話しててわろた
含まれねえよwww
老害生かして何になるんだ
社会的地位が高いだ、勝ち組だなんていわれるけど
なってみたら分かった
妬み嫉みにさらされて、世の中で嫌われる存在だよ
お医者様なんてはるか昔のはなし
これから医者になろうなんて
絶望の闇に沈むだけだよ
インフラやNHKのほうがよくね
医者は知らんけど公認会計士は増えたってより元に戻ったって感じ。2010年あたりに合格者調整ミスって合格者が就職できないっていう事件が発生して以来異常に受験者減ったからな。
数年ガチで勉強するだけで30代で年収1000万いけるコスパ良すぎる資格なのに受験者数1万人割ってたのがそもそもおかしかった。
どのみちエリートになりたきゃ貧乏人から妬まれるのは避けられないだろ笑
コメントを書く
