|
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675542043/
1: ビフィドバクテリウム(東京都) [CN] 2023/02/05(日) 05:20:43.54 ID:aY3UqzqP0● BE:448218991-PLT(14145)
米メディア「中国の気球撃墜」と伝える
2023年2月5日 5時07分
アメリカの複数の主要メディアは、アメリカ本土の上空を飛行してきた中国の気球が、4日、アメリカ南部の大西洋沿岸でアメリカ軍によって撃墜されたと伝えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230205/k10013971121000.html
撃墜、日本の対応と全く違う。米国防総省 軍の戦闘機が上空飛行の中国の気球 撃墜と発表 | NHK https://t.co/gtXy4osIch
— 村上智行 前宮城県議会議員 (@murakami8909) February 4, 2023
2: スピロケータ(神奈川県) [US] 2023/02/05(日) 05:22:54.02 ID:ZBXUhJrP0
さすがアメリカだな
日本は見守ってただけだもんな
18: カルディオバクテリウム(神奈川県) [ニダ] 2023/02/05(日) 05:29:41.73 ID:4xFJq5NH0
>>2
だって警察に届け出を出さないといけないとかいう謎の古い儀式とかがいちいち必要だし
109: シネルギステス(神奈川県) [US] 2023/02/05(日) 06:02:23.74 ID:HAdH/QlL0
>>2
見守らないと憲法違反になるからね
日本国憲法ってそういう法だしね
嫌ならさっさと改憲しなきゃね
194: デスルフロモナス(SB-iPhone) [US] 2023/02/05(日) 06:35:00.26 ID:zMBhdwjW0
>>2
緊張感を持って、注意深く見守ります
4: デイノコック(図書館の中の街) [ニダ] 2023/02/05(日) 05:25:12.48 ID:YeSPmSVF0
変な菌とか積んでなかっただろうな?
143: バチルス(山口県) [CN] 2023/02/05(日) 06:15:56.37 ID:owZWm3ZR0
>>4
念の為人のいない海岸出るまで待ってたんでね?
7: シトファーガ(奈良県) [US] 2023/02/05(日) 05:26:25.86 ID:94VCAErN0
落としても被害の出ない場所まで追ってからやったんか
下手に回収したら民間のだから返せとか言われたんだろうな
9: アナエロプラズマ(東京都) [SK] 2023/02/05(日) 05:26:57.12 ID:4bXAzk8b0
行動力の無い慎重さが日本の良い所でもあり頼りない所でもある
255: プニセイコックス(ジパング) [US] 2023/02/05(日) 07:04:32.08 ID:IjB34vjV0
>>9
自衛隊は税金の無駄
11: プランクトミセス(千葉県) [US] 2023/02/05(日) 05:27:51.43 ID:tmB7FrPg0
どういう結論出すか楽しみ
12: クトノモナス(東京都) [US] 2023/02/05(日) 05:28:18.95 ID:BCbGz7kO0
さすがw
14: ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ] 2023/02/05(日) 05:28:44.06 ID:7zxlUywE0
これ実質中国軍機を撃墜したようなもんだよな。
27: アクチノポリスポラ(東京都) [US] 2023/02/05(日) 05:31:59.71 ID:mcgMsonU0
>>14
領空侵犯機を撃墜するのは世界の常識
15: クロストリジウム(神奈川県) [EU] 2023/02/05(日) 05:29:02.10 ID:pIJD14ik0
日本もやれよな
19: パルヴルアーキュラ(コロン諸島) [CZ] 2023/02/05(日) 05:29:54.53 ID:olcDiAxIO
>>1
この手際がUPEOの限界だな
21: ロドバクター(茸) [CN] 2023/02/05(日) 05:29:58.43 ID:eWjeCUIN0
トランプの言うことを聞いたバイデン
https://video.twimg.com/amplify_video/1621962420338958340/vid/320x320/YkhN-SodR9LN8Tf7.mp4
128: ヴィクティヴァリス(東京都) [US] 2023/02/05(日) 06:08:46.88 ID:lQKpYzk00
>>21
すげーピンポイントで狙ってるな
22: ハロアナエロビウム(ジパング) [US] 2023/02/05(日) 05:30:34.74 ID:8i7CBo0u0
もうデータは送信済みだろ
24: クラミジア(愛媛県) [ニダ] 2023/02/05(日) 05:31:03.27 ID:cwi3HOGM0
鹵獲しないのなんで?
28: アクチノポリスポラ(東京都) [US] 2023/02/05(日) 05:32:26.17 ID:mcgMsonU0
>>24
残骸を回収中だと。
26: デイノコック(図書館の中の街) [ニダ] 2023/02/05(日) 05:31:32.10 ID:YeSPmSVF0
中国が認めてるから間違ってはいないんだろうけど、どうして中国の気球だとバレたの?
212: パルヴルアーキュラ(茸) [US] 2023/02/05(日) 06:40:35.44 ID:b93yQjmU0
>>26
日本に飛んで来た時からバレてる
29: エントモプラズマ(宮崎県) [US] 2023/02/05(日) 05:32:37.49 ID:LWwNqkX00
最初は放置しても問題ないと言ってたが、問題だと判断したんだな
30: ヘルペトシフォン(大阪府) [DE] 2023/02/05(日) 05:32:50.65 ID:5yvYd4jW0
日本のときは成層圏を飛んでたんだけ?
戦闘機とミサイルで迎撃?えらく高度を下げてるね。
293: ニトロソモナス(ジパング) [ニダ] 2023/02/05(日) 07:24:46.03 ID:Sjthctbp0
>>30
成層圏って言っても結構広いからな
実際、成層圏でも飛行機自体は飛べるし。
40: ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ] 2023/02/05(日) 05:37:39.00 ID:7zxlUywE0
結局人工衛星だとカメラの解像度がよくないからまともにスパイ活動ができないので、
気球なんだろうな。
いろいろ終わってんな。
236: 放線菌(千葉県) [JP] 2023/02/05(日) 06:55:30.93 ID:vQllBq7H0
>>40
創意工夫はしているのだろうけど、スパイ活動している事が相手にバレバレという最大の欠点がな………w
バレやしないと西側を馬鹿にしているのか、奴ら自身が馬鹿かのどちらか。
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

生活費削ってまでガチャや投げ銭で金をドブに捨てる馬鹿も増えてるし
U.S「ハイキング中の生徒と先生が危ないので海上に行くまで待つ」
U.S「領空侵犯しやがって!ファイヤー!」
U.S「残骸回収して発進場所特定だ!」
U.S「我々は過去にこんな事はしなかったぜぞ!(U-2なにそれ?)」
あれも全部中国の仕業だろ😡
そういえば何年か前に小さな気球があちらこちらで発見されてたけど、何も対処しなかったよね
日本海側の不審な木造船とかもさ
これは流石に洋上到達まで待つわな
スイスなんざ第二次大戦中に領空侵犯機は連合枢軸問わず迎撃していたからな、敗戦後の日本政府はスイスの足元にも及ばない無能さ
たとえ気球いっぱいにウイルスが入ってたとしても、数十メートル離れれば感染可能な範囲を超えるので問題ない。
サボってないで座り込みしてこいよw
北だって聞いてたが
公式に敵性勢力の物と明示しちゃったら対応しなきゃならないじゃん
コロナばらまきマシーンか
日本は先に手を出せないからね。
君は議員になって法を変える努力すらせずにグズグズ文句を言うだけの屑なんやね。
U2やSR71の話かい?
お気持ち表明する前に気球の説明をしろよ
でも、これが普通の対応だよねw
アメリカ様のお許しがなければ何もできないのは当然やろ
日本国民はアホ馬鹿だからその自覚も認識もできてないけど
政治家を責めても無駄やで。誰が政治家になろうが今の状態は絶対に変わらないからな
統一教会やらも韓国を日本に寄生させたのもアメリカ様のご指示なので。
ある程度距離を空けないとね
下手に爆発させて、ラプターに傷でも付いたら大損だから
アメリカと中国はグル
誰も踊らされるな
小さい風船で木が枯れてるのも北朝鮮の風船
野党はもちろん、与党だって裏ではシナ竹に鼻薬嗅がされてんだろ
気球の航路を逆にトレースしたら
打ち上げられた場所が中国軍の基地だった
以前は雲が邪魔になって途中でトレースできなかったけど
今回ははっきりたどれたからアメリカも強気だったんだね
中国が日本の武力行使を理由に侵攻してくる可能性もあるんだよな。
核兵器の無い我が国では、核保有国の嫌がらせに迂闊に武力行使できない。
コメントを書く

日本は絶対になにもしないで見送るだけ