
|
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675738805/
1: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:00:05.31 ID:dprgJF6P0
一部の大学の工学部で「女子枠」をもうけて、女子学生に入ってもらおうという動きが広がっています。
— NHKニュース (@nhk_news) February 6, 2023
それって不公平では…と賛否両論なのですが、背景には日本のものづくりが抱える、待ったなしの危機感がありました。 https://t.co/RSW57O2yke
5: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:00:56.89 ID:KUc3gWPM0
少子化歯止めや
6: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:01:09.03 ID:dprgJF6P0
日本も男女平等のために女子枠を導入して理系女子を増やしていこう✨
7: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:01:43.38 ID:dprgJF6P0
男子学生はちょっと不利になるけど仕方がない
合理的な差別
8: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:01:55.36 ID:L2K5tqG+0
工業はしゃーない
あの男女比率じゃ女入りづらいやろ
12: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:02:20.57 ID:dprgJF6P0
>>8
だよなンゴ
17: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:03:16.61 ID:kBHdSyvsd
>>8
男性比率が高いから女子が入らないんじゃなくて
女が理数嫌って、工学系に進学しないから男性比率高いんだろ
38: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:06:53.89 ID:dprgJF6P0
>>17
……消せ
女性研究者の減少は「性差別」だけではないという主張
https://gigazine.net/news/20200122-women-leave-stem/
科学・技術・工学・数学(STEM)の分野において、女性研究者の減少が問題視されており、男女平等によってSTEM分野の女性研究者が減少するという調査結果も発表されています。
9: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:01:58.18 ID:0TXJKwkp0
別に今のままでも男女の制限ないんやから平等やろ
女子枠作ったらむしろ差別やろ
21: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:04:31.35 ID:dprgJF6P0
>>9
女性様は差別されとるんやぞ
優遇するのは当たり前
男どもは控えおろう!
11: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:02:17.47 ID:XekIdiaU0
人文科学と工学合体させちゃえば
46: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:08:24.06 ID:oUDXE/q70
>>11
今流行りのデータサイエンス(笑)学部ならド文系でも理系面出来るな
66: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:10:40.44 ID:XekIdiaU0
>>46
データサイエンスって名前に女子が惹かれるとは思えない
15: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:02:52.55 ID:44w10PlF0
看護が女子枠みたいなもんやろ
18: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:03:46.06 ID:0fj+rCOza
あいつらすぐ結婚だ妊娠だ出産だ子育てだで仕事離れるから大して戦力にはならんやろ
まぁ数パーセント比率あげるくらいなら全体に影響はなさそうだけど
42: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:08:03.18 ID:dprgJF6P0
>>18
東工大の女子枠は数%どころか15%らしいで
19: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:03:57.15 ID:AX2qKWiDM
女→優遇して貰える
男→男だらけの場から穴とオカズが増える
win-winじゃん
384: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:54:22.54 ID:W4wYHRCgr
>>19
社会に出たら姫扱いに慣れすぎて小保方みたいなモンスターが生まれるぞ
20: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:04:09.53 ID:pca3ljLU0
全然話題にならなかったが
歯学部も20年くらい前に国が4割以上、女にしろって言い出してから
女子学生が激増したぞ
22: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:04:32.50 ID:Hi/K0VYEM
高専から広げようぜ
24: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:04:57.71 ID:oHWAotQW0
名大の工学部も女子枠作ってたな
よく燃えないわ
27: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:05:34.87 ID:o6wZ7fXP0
数3になると一気に脱落してまう
28: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:05:44.54 ID:mfnkxacG0
じゃあ文学部とかも男子枠つくるか
それで増えるのか知らんけど
30: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:05:52.92 ID:t86V56bha
阪大生やが女子枠作ってくれ
女子率5%未満、いてもクソブスとか耐えられへんわ
36: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:06:51.03 ID:mfnkxacG0
就職の時も思ったけど入った後なら女子枠賛成だわ
入る前ならそんな枠作られたら腹立つけど
37: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:06:53.27 ID:oueptWv90
理系って言っても
医歯薬農学はそれなりの男女比やからな
魅力がないのは確かかもしれん
39: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:07:04.34 ID:Y7nQ5FaX0
理系学部の女子枠は全然いいと思うわ
文系はマジで優遇にしか思えない
43: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:08:06.16 ID:p7kTIqWA0
東工大に女子枠作ったところで入る風変わりな奴そんなおるんか?
44: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:08:10.95 ID:mfnkxacG0
女子枠どうこうより大学の推薦入学枠を廃止しろよ
47: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:08:35.08 ID:W3GjV8uuH
陽キャが増えればなんでもいいよ
東工大とか現状陰キャしかおらんやん
61: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:10:18.95 ID:dprgJF6P0
>>47
まあこれが真理やろな
工学部にはキラキラ感が足りない
だから女が来ない
あとそもそも数学を好きな女も少ない
52: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:09:46.50 ID:YVfurFRRd
テスト良けりゃ入れるんやから勝手に入りゃいいやん
53: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:09:56.13 ID:3qK2pGMka
とりあえず女子率上げたいなら男子への面接試験を義務付けるべきやな
どんだけ女子枠あってもハッタショチー牛しかおらん学部にまともな女の子は入ってこない
54: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:10:01.03 ID:mNOoJ6Hwa
看護の男子枠とかも作れや
55: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:10:01.59 ID:L2e6ypC6M
ガチで学力ない奴は留年するし
すぐ問題になりそう
70: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:11:15.68 ID:1v85U8oir
>>55
試験直前だけ利用される哀しきチー牛が量産される模様
58: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:10:10.93 ID:SHdaHNHw0
実力で入ったやつが偏見で見下されて迷惑被るやつやん
65: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:10:38.13 ID:35XL3JD4d
ワイはそこまで女性贔屓する必要あるかと思うわ
でも確かにワイの学科80人中2人しか女いなかったし野郎ばっかだと教授のモチベが上がらんわな
68: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:10:52.39 ID:tlQjPRird
チーズ「女を当てがえ!!」
大学「ほな女増やすで」
チーズ「そういうのじゃないんだよねぇニチャア」
どうすんの?これ
75: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:12:02.53 ID:DoPPP8cLM
男ばかりの空間でイノベーションを生むことができるのか。
↑これが差別にならない理由って何
86: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:13:14.15 ID:M9JIHvgud
>>75
でも実際男だらけの政府のもと日本が30年失ってきたのは事実じゃん?
93: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:13:49.99 ID:hC2q26nsM
>>86
1985年 男女雇用機会均等法
80: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:12:29.22 ID:VbrotutL0
物理数学メインの機械、電電、情報あたりの女子率は確かにやばい
優遇しろとは思わんけど
215: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:29:55.46 ID:PfKa3Jc/d
>>80
情報はまだマシやぞ
電電と機械のツートップや
82: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:12:42.04 ID:Dq0rSHoZr
医学部の女子差別の時は「女よりも学力で劣る男を合格させていいのか!」とか言ってたけどこれはOKなのか
87: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:13:22.12 ID:aXXwMqxU0
これは当然やろ
日本の工学系の企業は世界で競争力を失ってるわけだから、その根本にある大学で女性が少ない問題を解決しないとどうにもならんよね
消費者の5割が女性なのにそれを無視した老人男による日本の企業の支配が衰退するのは当然といえば当然の話
91: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:13:43.10 ID:4d6FFgboM
大学「女子が少ないので女子枠作ります」
この論理に反論できる奴おる?
94: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:13:50.66 ID:o6wZ7fXP0
学校側も集めるために大変やな
110: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 12:15:54.84 ID:so29qBne0
ええことやん
教育は文明の発展に不可欠やぞ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

イスラムやアフリカに敗北する100年後。
バカでも入れます
そして高校生になったらい「実は心は女」の男子高生が増える
男女は平等ではない、元々違う物、それぞれ優劣が在るのに
「数の均衡」を求める無能さは毎回思うわ。
まあ、京大や東北にまともな大学生や研究者が集まる切っ掛けになれば、それはそれでいいのかもしれない。
上位の理系だと入試で落ちるようなレベルの奴じゃ卒業するのきついよ
学生のうちに異性のいる空間に慣らしとけば身嗜み含め少しマシになるでしょ。
能力が足りないのに「ノルマ消化」のために
卒業証書を渡す事になる。
ぐにもつかないことで現場が揉め始める。
しょうもない低レベルのことしかできなくなる。
日本は本当にダメになっていきそう。
拒否されたら差別で裁判しろ
弱者男の出会いの場を増やしてあげる必要は感じる
校内ではなく、バイト先に彼氏がいるだけやぞ
男さんは、理数苦手な女さんにて取り足取り教えたいと思ってるから
小保方マジック
平等というより性質だと思うね
異質の性質を持つ者を、同質として扱おうとして、更に平等という言葉で曖昧にさせて誤魔化してる感じ。
どちらの性にとっても好ましい結果を生まないと思うよ。
ほぼ男のならそこない
多くの女性が理系科目を苦手として忌避している事実を無視した優遇制度だからな。
必ず歪みは生じる。
既になり始めている。
理系の会社は女性なら優遇して採用しているけど、質がやばい。
看護、保育の現場の人材不足に
男子の力を😍つ🍄 😥
今度は就職の時に内密に男優先で採用する流れが来るんじゃないかな。
それが発覚して、また馬鹿騒ぎになると思う。
そうして無理に積極的差別是正措置の美名の下に実質的差別社会が出来上がって、歪んだ社会が完成する。
求めてない物を無理に捩じ込むからおかしな事になる。
女子高から工学部。。。確かにつらいだろうな。
女子に対する配慮が皆無とか言ってたな。地方の工学部だから猶更。健康診断で男女が同室で着替えとか可哀想だ。気にしないって言われても気にするだろ。男子も気にしないとかあるの?
ほんまこんなんで男女の分断は進むし、男女絡むと隠陽のいがみあいになるし、閉塞感やばいわ
今でも女の子が普通に受験して入れるじゃん
女子枠って女の子なら多少馬鹿でもOKって男女差別以外のなんなの?
東京なんて大学いっぱいあるんだから入れないレベルの女子は少し下の大学に入ればいいだけ
ただ同数の男子枠も作ってね
業界業界であるんやろ色々
女がいるから付き合えるわけじゃないんやで
例えば、男性30%以上、女性30%以上とか
もちろん女性比率の方が高いとこも同様に適用で
こんな事までし始めたらマジで終わりだな
入試のハードル突破出来ても理系選ばない女多いだけだからね
例えば東京一工の男女比は文系3割以上、理系1割もいない程度。この文系3割は早慶理工くらいなら十分突破出来るわけだから理系に誘導する意味はある
ここ一ヶ月の犯罪者の男女比見てね
全く関係ないし女が不当に優遇されてることの方が問題だが?
こんな大学こそ糾弾されるべき
堂々と聖奈ちゃんとお茶でもしながらゆっくり話せるね
勉強難しいのに共学でありがちな陰キャ搾取も加わるからマジで終わるわ
工業高校で女専用枠を設ける←まあ倍率低いしええか
SDGs関連はみんなそう
フェミやNPOが金儲けするために利用される日本の女さん・・・
どんだけ助けてもらわないと自分たちでは何もできないんだよ
完全に劣等種やんしょうもねえ
ってデモでもすればいいじゃん
ネットでしかもの言えないのか
それに受かってしまえば女子のいる学生生活送れるんだし男子学生にとっても悪い話じゃないと思うんだよな
対してフェミに発狂しているおっさん雑魚すぎだろ
フェミへの対抗手段がまとめで喚くだけってよく情けなくならんな
それこそ医大とか行く賢いやつは別かもしれんが
一般の女は感情に流されるわ感化されるわ
精神ガバッガバだから仕事がやりにくい
すぐにデモとか言い出す昭和のおばあちゃん
街頭のデモを見て見ろよ、在日とジジババと気が狂ってそうな目をしたパヨク女しか騒いでないし
まともな日本人なら「投票で変えよう」っていうんだけどな、君みたいに投票権すら持ってないやつと違って
連ちゃんで三つも投稿したのにそのコメにつっかかるなんて、
税金を不法に受け取ってるNPOフェミBBAの書き込みばればれw
「女子枠関係無しに実力で合格した『もともと優秀な』女子」と
「女子枠のお陰で入学できた『正直できの良くない』女子」との間で、
深刻な断絶と憎しみ合いが起きるよ
まあ碌な事にはならないのは100%確実だね
コメントを書く
