
|
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675906718/
1: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:38:38.04 ID:wPoOkF7Gd
和牛100%のレア肉ハンバーグ定食。
— ゆうせいグルメ【大阪グルメ】 (@yusei_gourmet) February 2, 2023
ここは豚肉を一切使用しない、和牛100%こだわりレア肉ハンバーグが食べれる🤤
マジでレベチで美味いから、食べたこと
ない人は1回は食べんと後悔するヤツ。
個人的にはグラム数多めがオススメ!!
【大阪・福島】ニューブンゴ 福島本店 pic.twitter.com/rrSDVUD5Y1
2: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:39:12.61 ID:HknP+rUw0
ユッケだろこれ
4: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:39:16.59 ID:YSLjJzIq0
じゃがいもは添えるだけ
7: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:39:41.53 ID:ABQxMV8q0
生肉を鉄板に乗せてチーズかけてチーズを炙っただけにしか見えない
肉に火を通す気が皆無だろ
10: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:40:29.07 ID:7unXiB5j0
提供スピード早そう
13: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:40:50.80 ID:bDZxc0koM
これ下からガス火出てんのか?
それならまあアリか
14: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:40:52.41 ID:k+t7aXB80
レアなのは好きにしたらええけど
ちゃんと低温で中まで火は通してあるんか?
15: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:41:00.44 ID:JGh2jxq00
誰だよこんなの流行らせたの
19: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:41:19.93 ID:4gN0ly8A0
😨とろけないチーズ
20: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:41:35.26 ID:YWaTyLVgM
生で食いたい世間の風潮が謎だわ
よく焼いたほうがうまい
21: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:42:08.14 ID:+bsRZRPWa
なんGのお爺ちゃん達は胃腸弱いから仕方ない
22: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:42:09.89 ID:X7aZoGnnM
お客様自身でお好みの焼き加減にしてください方式はいつか規制されそう
23: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:42:10.13 ID:TUHfoi+z0
ひき肉を生で食うのは怖いわ
27: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:42:39.44 ID:F2y06HTX0
生肉の表面を削ぎ落として即ミンチにして作ってるらしいから理屈上は大丈夫らしい
29: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:42:41.70 ID:JrZwqfQW0
ステーキならレアが好きだけどこれは…
30: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:42:57.42 ID:yG8liM6gd
ここから鉄板で火入れるっていうやつやろ
31: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:43:08.14 ID:O/8jJCiK0
チーズの方が火通ってるやん
32: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:43:25.27 ID:67bOLo2a0
火が通っている時点で生じゃねーわ
生って謳いたいならそのまま出せ
びびって火通すとかダサすぎやろ
33: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:43:27.69 ID:3G1KA8CV0
ハンバーグが生のほうが美味しいという感覚がわからない
固いほうが美味しいでしょ
36: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:43:43.05 ID:gUP6XtEu0
鉄板で焼けって言うけどこんなの焼いてもただのミンチ肉やん
ハンバーグじゃないわ
41: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:44:17.46 ID:lDxE3ktS0
生好きのワイでもこれはきつい
43: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:44:40.88 ID:PYrpYc5n0
牛肉くらい生でへーきへーき
59: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:46:12.43 ID:tVDua3zfx
環境に優しいエコな調理法なんだよね
世界は遅れてるよ
66: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:46:47.82 ID:k+t7aXB80
中心部まで何度で何分加熱とか決まりは無いんか
ニュースにならんだけで食中毒やらかしてる店あるやろ
74: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:47:15.02 ID:sypHHJ1k0
理論上は問題なくてもこうやって流行りに乗るタイプの飲食店がどれだけちゃんとやってるかって話や
79: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:47:36.28 ID:TXAEbHWO0
レアだな
相当肉に自信があるんだ
86: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:48:34.28 ID:RraON4uL0
本当に問題あったら店で提供しないけどなんでここのニートは自分の判断のが正しいと思ってるん?
101: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:50:12.40 ID:MDq2D+O30
>>86
まぁハンバーグはともかく
鳥刺しとかは店で出してても食中毒になって営業停止とか割とあるし
89: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:49:01.22 ID:B+nvER25p
いやここから焼くんやろ…
93: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 10:49:43.59 ID:Q+OSkEQT0
安全は大前提として生肉、ユッケはいけるけど
ここまでねちょねちょの生肉はちょっと・・・
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

牛肉だって表面は汚染されるからミンチ前の行程で周りをトリミングしてなかったら食中毒になるからな
えびすで人死んどるのにこのガ○ジはなんで学習能力ないんや?
死人が出るまで普通のユッケも店で提供されてたんですけど…
お前は俺かw
まじでこれ。今回は6月ころに何人○すことになるんだろうね
じゃなかったら肉に火を通すなんて行為が根付かないからな
これだけ歴史が進んだのに原始人の方が美味いもの食ってたとかギャグかよ
保健所が良いって言うならいいんじゃない?なんでそんなに文句言いたいのか
楽しそうでなにより
つまり挽肉で作ったハンバーグはどこにでも菌を練り込んだ状態。かなり危険な行為となる。
ユッケ事件の時みたいに内臓や内臓肉を一部に使うと確率で人牛共通の大腸菌が紛れ込むことになるのでo157のような病原性大腸菌も入って人死にが出るかも。
こえーよ。
新鮮だから火を通すのがもったいないとか言い出す奴、マジで味覚障害だと思ってる
食感悪そうだけど
調理せずにのせるだけで提供できる生焼けが最強よ
このハンバーグもあらかじめ仕込んどいた具材を皿に載せてるだけ
俺はお前だったのかw
肝炎なっても知らんで
混ぜものがあってもわからないけど
生で食って問題ないのか
それを徐々にめんどくさがったり廃棄コスト下げる為に削ぐ量減らして危険部位落とし切らんかったりするのが人間やん、
そもそも280円のユッケを頼んでじじいや子供に食わせる家族がどーかしてるんやで。
その内やらかしそう。
食べ物は総じて火を通した方が美味い
食において生食を有難がるのはよく分からん
生野菜サラダより野菜炒めが美味いし
牛刺よりステーキの方が美味いし
海鮮丼より天丼の方が美味い
煽ってるようでこんなにアホ面かませるレスも貴重
次はだれが生贄になるんだ…
本当に問題あったら店で提供しないけどなんでここのニートは自分の判断のが正しいと思ってるん?
ついこの間も低温調理してるから安心ですって言って半生鶏チャーシュー出して食中毒起こしたラーメン屋あったのもう記憶から消したの?
店が安心です言ったら食品から菌が消えると思ってるのかニートは
健康な大人が自己責任で食う分にはでありでしょ
危険度で言えば鳥のレアの方が遥かに怖いし
料理すら出来ない無能をグルメって呼ぶ風潮
本当に旨い牛肉にチーズとか載せないし
日本の法律で生で提供できるルール守ってるとは思えん
日本人のほとんどは牛肉なら生でも安全だと頑なに信じてるし止められても絶対やめないよな
低温調理でも色が変わればOKだと思ってるのもいるし
どういう野蛮人だよwこっわ
厚生労働省の管轄だろ、金と女でも掴まされたのか?、それとも部落利権かな
焼いた方が脂が溶け香りも良く旨い
生肉は舌触りがいいだけ
ついでに言うと、こういう店はちゃんと保険加入してなくて、万一食中毒になって問題になっても、資金力なくて賠償が満額払われるのいつになることやら、なパターンもあるから結局自己負担を回収できないこともあるのは覚えとけよ
火を知らない原始人らしい考えだねw
マジで信仰に近いよな
っていうか豚の混ざってない和牛100%のレアハンバーグってわざわざ言うってことは、豚混ぜて生で提供してる店もあるってことなのかな
調理側にもヤベェのがいるのは怖いわ
この量だとどうやっても3~千円はするでしょ(普通は5~千円はすると思う)
「安いものには理由がある」
表面にいるのわかってるんだから焼いた上で削ぎ落とせよ
火を知っててもビタミン補給する為に生食する文化はあるけどな
上段抜きで半島系だろこれ
まあ無知なアホが死ぬだけだが
コメントを書く
