|
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675922092/
1: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:54:52.36 ID:dEfY42/Od
大丈夫かこれ
10cm以上積もるとこ多すぎやろ
2: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:55:20.89 ID:dEfY42/Od
30cm積もるとこもめっちゃあるし
3: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:55:39.13 ID:dEfY42/Od
これほんまやばいで
5: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:56:10.22 ID:XqCMwY6j0
ワイ千葉県民、高みの見物
6: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:56:16.97 ID:dEfY42/Od
君らも備えておいた方がええぞ
7: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:56:25.30 ID:n/UJYXtua
企業「最悪帰れなくなっても翌日休みだからええか!」
8: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:56:27.41 ID:m9v+XL+Ir
多摩箱根秩父あたりが陸の孤島になるの好き
9: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:57:01.78 ID:bcgR6VDe0
23区に降らんなら別にええやろ
11: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:57:08.28 ID:Cen17Zj3M
ワイ横浜市民、海沿いなのでセーフ
12: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:57:10.30 ID:xv4Nc5E20
いうて今日の温かさならそんなに振らんやろ
57: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:05:30.58 ID:GRa27/hcd
>>12
この前の寒波の時も同じこと言ってたんやけど…
183: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:39:40.36 ID:l92LiQxD0
>>57
でもさぁ
降らなかったよね
13: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:57:18.43 ID:tL9R7er1M
3センチくらいやろ
14: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:57:41.86 ID:Ir+vVzRQM
群馬とか栃木の上の方なら普通に30cm降るやろ
79: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:09:17.97 ID:6VOMfpnx0
>>14
ほんとに上の方は30㎝じゃ済まないんだよなあ
81: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:10:14.33 ID:CBgtNEx2M
>>14
新潟で雪もっと降るじゃんって言ってるのと同じやぞそれ
16: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:58:13.24 ID:FZ10M1+U0
帰れなくなってタクシー乗り場に並ぶ社畜を見る会
17: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:58:48.68 ID:bDfpJClL0
これだけ騒がれてるなら全く積もらんし安心やね
19: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:59:11.02 ID:iCqoFbJJa
そろそろ雪国マウントとる田舎ものが来るぞ~w
さっさと引っ越せよそんなクソ田舎w
20: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:59:22.30 ID:uKGarRcIM
降雪量やと思ったら積雪量やった
22: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 14:59:45.64 ID:Coi30ktJr
ワイはこの前北海道煽ってしまったが煽られたくない
24: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:00:12.32 ID:owQjWjugM
楽しそう😳
25: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:00:20.03 ID:dEfY42/Od
明日は家から出ない方がええで
26: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:00:23.55 ID:vOhnuwlW0
大阪は降らんのか
ならええわ
27: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:00:44.06 ID:+a+hu81t0
まーた山梨が陸の孤島になるのかw
28: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:00:54.34 ID:2V8ecyDl0
本当にこわいのは翌日の朝定期
30: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:01:16.35 ID:b1G3ZLih0
ッパ千葉よ
31: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:01:22.34 ID:DncHFh3Wp
八王子からの中継がはかどるな
32: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:01:23.77 ID:y2SsOsMR0
都内でスキーできるか?
34: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:01:55.76 ID:cUk7rswSa
気象庁は早く緊急会見開けよ
そしたら降らずに終わる
35: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:01:58.04 ID:JS8GjKFaa
いうても紫のところはいつも雪降ってるような場所でしょ
36: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:02:09.74 ID:8FwxrMad0
チーバくん鼻先だけ寒そう
38: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:02:29.31 ID:CBgtNEx2M
東京では5センチの大雪です!
大変です!
電車が止まってます!
101: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:16:05.54 ID:Wor2g7u4a
>>38
10時間以内ならセーフ
40: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:02:50.46 ID:1IqrnsbH0
予報見たら明日の夕方からっぽいが
41: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:03:02.64 ID:w5PuNAFT0
ほとんど降らないと予想するわ
43: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:03:26.08 ID:bDfpJClL0
山梨がまた孤島になるね
45: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:03:41.77 ID:pyyNPlYn0
10センチで騒ぐとかうそやろ
48: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:04:11.04 ID:Fkb1Hw0zd
ホテルの予約は済んだか社畜ども!
49: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:04:15.98 ID:X8RLwASs0
日本海側が地獄だった1月
ちゃんと太平洋側にも攻撃する2月
50: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:04:28.01 ID:domc4o7E0
大雪(5cm)
これ笑うらしいな
54: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:05:01.32 ID:zq87224Va
やばいって言う時はヤバくない定期
64: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:06:13.35 ID:P9b00o2Id
宮城や福島も10cmで大雪って認識なんか
75: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:08:48.18 ID:w5PuNAFT0
>>64
宮城と福島の平野部なんてたいして降らんからな10cmも積もったら関東民並みにわたわたする
67: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:06:31.59 ID:rERiECJed
なんや田舎だけやん
たまには三重も積もってほしいンゴねえ
71: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:07:30.44 ID:WeJaEjDIM
こないだもやべぇやべぇって言ってて大したこと無かったやん
73: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:08:19.52 ID:zq87224Va
>>71
あれは雪降るとは言ってなかったぞ
寒いだけ
72: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:08:04.75 ID:YJt7hhKe0
東京 (八王子)
96: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:13:15.87 ID:YJt7hhKe0
まあ東は問題なさそうだけど
新宿発着はダメそうやな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

この運のなさが俺なんだ
稼ぎ時だと思ってる人もいるけどリスクを取って小銭拾うつもりはないね
俺なら気が変になるわ
地球アニキ頼む…荒ぶって交通網を破壊してくれぇぇぇええ😭
アホほど積もる地域と全然積もらない地域の差が激しい。
電車は豪雪地帯に対応してるから10cm程度じゃ止まらない。
西日本は平均ポカポカよ、笑
色んな意味で温度差ありすぎて草生える
都心はいいとこ1cmやろな
オールシーズンタイヤ楽でいいなぁ
アップダウン大きいエリアだからな
おばあちゃんちがある雪谷あたりは雪になりそう
背乗り朝鮮の卜ンキン塵民が自我肥大平壌メンタルさらけ出す放送ほんっといい加減にして定期だわ
ヤバいのは辺境の八王子あたりだろ
いや、ヤバいのは魔境の奥多摩あたり
辺境の八王子はまだそこまでヤバくない
福島だと降るのは左っかわの会津地方だけ
暖流があるからあったかいんよ
台風はやばいけど
チャモロ死ぬわ
甲府は大丈夫。
4〜5年に1回くらいが理想かな
でも滅多に降らないよね
まあ降らないからこれだけ東京は
発展したんだろうけど
ヘーキヘーキ
交通に支障が出るレベルの雪なら工場が早期帰宅認めてくれるねん
クレームとかじゃなくて
「○cm積もる可能性があります。」
だから最大になるのが当たり前だろ低脳カス
南部の関東平野は東京都とたいしてかわらないよ
ただ風で電車止まるからあんま意味がないw
【悲報】新宿区は23区じゃなかった?
> 「○cm積もる可能性があります。」
それで実際にそれなりに積もるとか、8割は的中してるとかならまだしも、毎回オオカミ少年状態だから>>1の様に言われるんじゃね?
地震で例えると、毎年「震度8の大地震が来るぞ!この世の終わりです!」って大騒ぎして大山鳴動して鼠一匹。震度1でしたってのばかりだしな
明日もどうせみぞれで終わりだろ
知人や家族が地方から東京に出てる人が大量におるんやで
後は言わなくてもわかるね?
この前「何でこの道に気づかなかったんだ!」っていう夢のショートカットを発見したので
試したくて今からワクワクしてるw
笑いものにする風物詩だから、田舎ものは今から
ウキウキだろ?
でも知ってるか?そこにいるほとんどはお前らの同胞だぞ。
地方から上京して都会人ヅラしてる元田舎もんだ。
悲しいな。
くだらねぇ
一応タイヤ交換しといたから別にいいけどさ
ヤバいのは日本海側とかのごく一部(もともと雪がよく降る場所)
詐欺と言われてもおかしくない情報ばかりだった
コメントを書く

降雪予想の最悪パターン予報する傾向あるからなあ
南関東はせいぜいみぞれだろ実際は