
|
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679091317/
1: ダサブビル(東京都) [ヌコ] 2023/03/18(土) 07:15:17.02 ID:8oDCydv50● BE:837857943-PLT(17930)
「テレビ離れ」の真実、若者だけじゃなく50代以上もテレビを観なくなっていた 《高堀 冬彦》 https://t.co/LyCNc7VGuA
— JBpress(ジェイビープレス) (@JBpress) March 16, 2023
2: イスラトラビル(愛知県) [US] 2023/03/18(土) 07:16:21.36 ID:XeTvB3Ge0
もはや女しか見ないだろ
7: ペンシクロビル(ジパング) [JP] 2023/03/18(土) 07:17:37.61 ID:PMl1HJNv0
ホンマ見ないな
8: ホスフェニトインナトリウム(光) [US] 2023/03/18(土) 07:19:01.37 ID:0iMjLaEc0
ネットの普及した歴史からして
60代前半以下はネットにいくだろね
70代からがなあ
9: エトラビリン(鳥取県) [ニダ] 2023/03/18(土) 07:19:41.93 ID:dBnMNozZ0
元からテレビ見ない世代が50代になっただけ
19: バルガンシクロビル(山口県) [RU] 2023/03/18(土) 07:21:53.19 ID:a1jxcFay0
>>9
これよな
時が流れる以上今の50代と昔の50代は別物なんだから
この記事書いた馬鹿は、年老いた人間はテレビを観るようになるとでも思ってるのか?
10: ラミブジン(広島県) [US] 2023/03/18(土) 07:19:43.95 ID:GgTiGh/00
WBCで久しぶりにテレビ使ったわ
スポーツは大画面で見たいからな
20: パリビズマブ(SB-iPhone) [JP] 2023/03/18(土) 07:22:07.41 ID:SiBcN/eN0
>>10
久しぶりにテレビ画面見たら意外に美しい映像だって「あれ?こんなだっけ?」てなった
だからといって見続けるなんて無いけど
11: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US] 2023/03/18(土) 07:19:46.34 ID:sPbnxjlS0
この時代にテレビを観るって変な言葉だな。
テレビ画面は見てるが、そこに映ってるのは
ネット契約の映画やドラマだったり、
海外のニュースの方が多い。
12: ビダラビン(東京都) [ニダ] 2023/03/18(土) 07:20:09.41 ID:ze7pEU6i0
唯一見ていたニュースも偏向だらけで見なくなったな
13: ジドブジン(千葉県) [AU] 2023/03/18(土) 07:20:19.89 ID:xx27vDei0
10代も50代も配信動画などを観る時間が増えたし
時代はYouTuberなんだな
15: エムトリシタビン(光) [ニダ] 2023/03/18(土) 07:20:35.03 ID:0vWdWmOu0
TVerは割と見てるから
決まった曜日時間に受動的に見なくなったな
趣味的な分野も雑誌買わなくなってYouTubeばかりになったな
16: ミルテホシン(ジパング) [ニダ] 2023/03/18(土) 07:20:58.49 ID:0cMcMaCN0
言う事が20年弱遅れてる
17: アマンタジン(長野県) [GB] 2023/03/18(土) 07:21:05.51 ID:vt2Fo7hQ0
スマホ使う世代は皆 TV離れだろうが?
18: ファムシクロビル(大阪府) [GB] 2023/03/18(土) 07:21:46.30 ID:c+a1ori60
でも1日中家にいる老人は見てるんでしょ
21: ホスフェニトインナトリウム(宮城県) [GB] 2023/03/18(土) 07:22:11.88 ID:gIDgBbxC0
そりゃ…
自分好きなコンテンツ見るべ
25: テノホビル(東京都) [CN] 2023/03/18(土) 07:22:43.15 ID:Tx0XCN7+0
ドラマバラエティーはおもんないし
報道やワイドショーは嘘つきばかりだしそりゃ見る人減るよな
26: ビダラビン(福岡県) [NL] 2023/03/18(土) 07:23:27.20 ID:tzvIMj7w0
元はテレビっ子だった50代が見たい番組が無くなっただけだろ
規制とかやりすぎて奇麗な水には魚棲まず状態
27: ホスフェニトインナトリウム(宮城県) [GB] 2023/03/18(土) 07:23:45.96 ID:gIDgBbxC0
くそ面白くない芸人MC番組多すぎ
28: パリビズマブ(神奈川県) [US] 2023/03/18(土) 07:24:03.16 ID:8CsfkKEX0
家でテレビ見ないからたまに外でテレビ見るとCMの長さに驚く
マジおバカ洗脳マシンだわ
29: ラニナミビルオクタン酸エステル(島根県) [US] 2023/03/18(土) 07:24:30.71 ID:qk0Ubstv0
たまに観ると、さっさと結論言えやとイラッとしてテレビの電源をオフにしちゃうわw
30: パリビズマブ(千葉県) [NO] 2023/03/18(土) 07:24:41.72 ID:fclOSmCQ0
テレビ見なくなった代わりに変な思想にハマって目覚めたとか言いだすのが一定数いる
31: テノホビル(東京都) [US] 2023/03/18(土) 07:25:19.45 ID:CsbxrQ230
俺もWBCで久々に民放みたけどCM多すぎてワロタ
44: ダサブビル(埼玉県) [CN] 2023/03/18(土) 07:31:56.99 ID:JR5W6HQK0
>>31
CMを久々に見たけど
CMソングが無くなってね?
32: ネビラピン(大阪府) [CA] 2023/03/18(土) 07:26:04.04 ID:L2PTsJN80
地上波利権がコンテンツを腐らせた
さっさと停波して地上波を国民の手に取り戻すべき
33: ラルテグラビルカリウム(群馬県) [US] 2023/03/18(土) 07:26:08.95 ID:tiKpIbrm0
テレビ見ないって言うとマウント取れてる様に見えるけどそうでも無いからな
36: ミルテホシン(沖縄県) [US] 2023/03/18(土) 07:28:26.88 ID:b7fryTb/0
とりあえずTVはあるけど
全くなくなっても死ぬほど困らない気がする
あった方がいいかな?ってレベル
38: コビシスタット(福岡県) [FR] 2023/03/18(土) 07:28:39.27 ID:ImSuxqIX0
テレビを神の様に崇拝して見入ってた老人達がこの世離れをしてしまったんやろ
39: ビダラビン(石川県) [US] 2023/03/18(土) 07:28:51.33 ID:dG/rBWOc0
録画が溜まりすぎて古いのから削除している状態だ
40: ネビラピン(東京都) [US] 2023/03/18(土) 07:28:57.16 ID:ZDAwMiDn0
テレビ見ない若い層が20年経ちそろそろ50代だろ
別に年寄りがテレビ見なくなったのではなく
テレビ見てた世代が老衰して減っただけ
41: アデホビル(やわらか銀行) [US] 2023/03/18(土) 07:29:35.71 ID:BgkdZYg00
>>1
ホントにテレビ見てないわ
地震の時だけ見るテレビ
42: イドクスウリジン(東京都) [JP] 2023/03/18(土) 07:30:53.84 ID:3aIzZXSs0
戦犯はNHK
こいつのせいでテレビ捨てた
46: ポドフィロトキシン(茸) [SY] 2023/03/18(土) 07:32:03.45 ID:jsZjgaf/0
そりゃ年取ればドラマや映画もどっかで見たようなモノばかりで離れるだろうな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

岳父はテレビ大好きで高級テレビを買ってきた人だから若干の衝撃ではある
この辺りは米国の出来事が先行しているんじゃないか、テレビの発展においては日本は米国の後を追ったわけだし
ヤツは不快だから見ない。あとは芸能人が出ない旅番組だね。
TV離れしてる「若者」に媚びて変なユーチューバー出したり、時代劇とかやらなくなったから我が家のジジババはBSの時代劇ばかり見てるわ
なんか、子育て支援名目のバラマキで子育て世代に媚びてる岸田と同じやな
民主党政権時から子供手当をバラまいてても少子化対策に全く成果が出てないのに、更なるバラマキで無駄遣い
「考えが的外れだから効果が出てない」って気づけてないところが終わってる
大学の時から一切見なくなったからもう芸能人とかさっぱりわからん
別にテレビ見なくても困らないんだよな
1位 ラジオ深夜便 NHKラジオ
2位 昼の憩い NHKラジオ
3位 午後カフェ NHKラジオ
テレビよりラジオの時代
おまけに、イカレタ青木・玉皮なんぞ反吐が出るわ!!
極端なまでの特亜寄り、ワクチンの洗脳・誘導
流さなきゃいけないSVBの破綻理由や 暇空の騒ぎは
一切触れない
そりゃ~信用無くしますって笑
そしてその昭和臭い言葉をジャーナリズムが平気で使う時代遅れ感よ
誰もが見てるのはコンテンツであって
テレビという名の箱や地上波という名の電波を見てるわけじゃない
とかばっかりだしそりゃ直接ネット見るだろうよ
高齢者か若者向けの内容しかなくて、見てても面白くないんだからそりゃそうやろ。
捏造した流行を垂れ流すニュース番組
馬鹿騒ぎして口を開けながら飯を食う芸人
顔の良し悪ししか取り上げないスポーツ情報
テレビ見なくなった時はこんな状態だったけど変わんないだろうな
見ない方が時間も無駄にならず、心穏やかに生きられる
CMが大杉&長すぎでイライラしたわ
やはり時代にまるであってない過去の遺物だわ
ネットできない高齢者くらいだろ未だに見てるの
野球の視聴率も昔と今じゃ価値全然違う(絶対的な視聴者数が激減してる)のに40%凄い!野球凄い!とか相変わらず偏向してるしもう終わりだよこの国
そら誰も見なくなるで
全テレビ局が4パターンの動画しか作れないなら、もう価値無いよ。
電波利権取り上げろよマジで。
こんなのがのさばっているテレビなんか誰が見るかよ
視聴者をバカにするな
コメント欄なんかで意見が二分三分するだけまとめブログの方がマシ
テレビは忖度した偏向、捏造した世論をあたかも絶対的真実の様に宣うからマジで害がデカい
そんな程度の存在ならないほうがいいに決まってるやろ
NHKが契約しろ金払え!って四六時中やってくるんだぞ
大切な人を守るためにとか言ってワクチン推進すんだろ?w
洗脳ボックスみんな捨てれば多少はマシになるのにな
頭大丈夫?二元論の小学生?(春休みか)くそみそ一緒の思考だぞ、
TVでも事実と嘘が有る様に、NETでもまとめでも事実と嘘が有る
御理解頂けているだろうか?OK?(理由と結果を逆転させ一般化させてる)
「リンゴが赤い🍎」が成り立つとき「🍓赤いからリンゴ」は成り立たない。
このレベルされ理解出来ていない。大人なら終わってるぞ。
大半の人がテレビ見なくて当たり前だよ
その代わりにスマホがあるんだし
しかも録画したものを時間があるときに見るだけ
ウマ娘のCMなんかでお茶の間が冷えてたまるかってーの。
だって今時誰もテレビなんて観てないんだから。
月1分も使わへん月がザラにあるで
ポケモンばっかりしてる
いらんやろ
別に興味ないなら見なくていいし、見てない奴にこっちも興味ないから黙っててほしい
起承転結でなく、最初に「 結論 」を言え!! その後視るかどうか決めるから。
気が付いたら番宣かTVショッピングかCMばかりで面白い番組も無く
ドラマも学芸会以下のお遊戯会レベルばかり
バラエティーも古臭い大御所か勘違いしてる吉〇だらけ
大学のサークルレベルの作り方で重みも厚みも無い薄っぺら
面白く無いから見なくなる
特に岡村の「嫌なら見るな」発言でTVは終わったと切り捨てた
「コネ」整形人だらけ
売り物になるようなコンテンツなら、地上波で決まった時間にCM有りで見るより配信とかで見るし
クソみたいなお遊戯会、何アレ?
薄い内容のものを引き延ばして、CM多量に入れて無理やり1時間番組にしてたりするし
あと、え~っ とか笑い声とかのSEが気持ち悪すぎる
ニュースもネットのほうが断然見やすい
テレビなんてくだらんもの見てるのって、趣味が無いシニア層だけじゃないか?
扇動記事と対立煽りに誘導されてるコメントを意見として扱ってるのか
少なくともこのサイトはめちゃくちゃ偏向強い
引用元もたまに関係ない古いスレがリンクされてたりするし
それが無ければ多少は見てるかもしれないのに。
最初の一文、芯を当てている
長いCM→放送(2分位)→長いCMの繰り返しだから
見る気も失せるわ
あとアニメとかな
それでテレビ見てないは無理がある
NPBの会社見りゃわかるだろ
よくご存知でw
CM多発
時間の無駄を感じる
NHKすら
3位、録画したアニメ
2位、番組表
1位、文字放送
エンタメが、台本トーク
したらおしまいだと思うわw
料理番組見てる気分w
「次はみりんでしょ」みたいな。はいはいどんどん行きましょう感がすごくて、中身がキューピー1分クッキング程度なのに
だらだら宣伝して45分とかにする意味不明さw
それならネットニュースで5分で済ますのがいいじゃんになる。
ちょっと今CM多すぎて見る気せんわ
ネットで色々見た方が楽
速報でもない限り、そのニュースすら情報遅いしな
その点では新聞なんて目も当てられない
全然作る気ないけど、テンポの良さがたまらない
掛け合いもいいし、「そして過熱し終わったものがこちらです」など、考えつくされているのもいい
宣伝も1枠だけだし
ごめん。3分やった
今日見たのになあ(*ノωノ)
当然の結果じゃね
10年したら60代も見なくなる
20年したら70代も見なくなる
テレビの終焉はそんなに遠くない
…ミラクル○じゃよ…(利他性等)……免疫力等…(利他性等)…とは…指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)……乾燥生姜…等々等々将又お麩…とは…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…宇宙……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(八面六臂百花繚乱…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)……せいちょう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…ミンサガと輪廻と魂年齢等々等々将又…(方向性)…説…てつがく…(方向性)…とは…トリムルティ…(利他性等)…の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…おとな…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…雨の日は グッジョブ仏眼 歩きかな…(利他性等)…夜等の歯磨きは…仰向けで…(利他性等)…せいちょう(方向性)と鉛筆等々等々将又と善(利他性等)循環…(利他性等)…とは…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……主役は…すべての国民…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(もしも…日本社会が1つのクラスの生徒達だったと…したならば…(利他性等)……『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……『へいしゅうせんせえ』…(利他性等)…(引用 著者 童門冬二先生(利他性等)百花繚乱)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説……りっぱ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
…ヒトラーの予言…(方向性)…とは……せいじの…『せ』…(方向性)…とは…せいちょう…(方向性)…とは……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
THEネット脳www
…八面六臂百花繚乱…(利他性等)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…人が変われるのは…気づき…(方向性)…説…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……利民政(利民性)と利他民(利他性)と星(利他星(地球))…百花繚乱…Dんのいし…(利他性等)…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…あくま…(利己性)…に…魂を売ってはいけない…(利他性等)…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
自分がマスコミの偏向っぷりに嫌気が差したのはイラク三馬鹿トリオの誘拐自作自演の時だった。
コメントを書く
