
|
引用元:
1: ソリブジン(東京都) [US] 2023/03/24(金) 22:29:32.08 ID:ubR6XM6O0● BE:323057825-PLT(13000)
非常に人気の高いBBCの自動車番組「トップギア」の制作は、昨年12月に撮影中に墜落し、共同司会者のアンドリュー・フリントフ氏が重傷を負ったことを受け、制作が中止されたと放送局は遅くに語った。木曜日。
BBC は、当初は撮影が中断されることになった墜落事故の調査を終了し、現在は撮影を中止すると述べた。
撮影がいつ再開されるかは不明であり、放送局は今年後半に決定を下すと述べた.
「フレディに心からお詫び申し上げます。彼の回復を引き続きサポートしていきます。
このような状況下では、現時点でトップ ギアのシリーズ 34 の制作を再開することは不適切だと考えています」と BBC スタジオは声明で述べています。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
'Top Gear' filming halted after presenter Flintoff's car crash
https://www.reuters.com/lifestyle/bbc-halts-top-gear-filming-following-former-cricketer-flintoffs-december-crash-2023-03-23/
2: テノホビル(東京都) [US] 2023/03/24(金) 22:30:09.94 ID:+FV+FD1U0
グランドツアーじゃなかった
グランドツアー最近新作少ないね
77: ジドブジン(大阪府) [US] 2023/03/24(金) 23:06:50.91 ID:bCC2BRvI0
>>2
そっちも事故ってた
7: ピマリシン(北海道) [ニダ] 2023/03/24(金) 22:31:46.30 ID:vxLlw4EF0
墜落?
12: エファビレンツ(茸) [US] 2023/03/24(金) 22:33:09.16 ID:4QMSr3zy0
自動車番組で墜落?
13: インターフェロンα(愛知県) [JP] 2023/03/24(金) 22:33:16.72 ID:BOIu+Asl0
これでジェレミー復旧か
17: エルビテグラビル(茨城県) [TR] 2023/03/24(金) 22:35:21.64 ID:HNYHoCM70
借りた試作車燃やした連中だろ
18: ソホスブビル(ジパング) [ニダ] 2023/03/24(金) 22:35:25.09 ID:MtXFI+Y+0
まーたイギリス空軍の戦闘機とゼロヨン勝負したんか?
19: ロピナビル(栃木県) [US] 2023/03/24(金) 22:35:51.77 ID:WMQ0c2CB0
あいつらなら事故って喜んだり、松葉杖ついて出てくるの指さして笑うような奴らだろ
20: プロストラチン(広島県) [DE] 2023/03/24(金) 22:36:19.75 ID:69BZiKvH0
アフォなことやりすぎだからな
24: レムデシビル(東京都) [US] 2023/03/24(金) 22:36:56.76 ID:kBJAnbdy0
まだやってたのか
26: アデホビル(愛知県) [US] 2023/03/24(金) 22:38:15.71 ID:Kcd/mXv+0
借り物のクラシックカーでジムカーナやってドライブシャフトへし折ったり普通にゴミみたいな連中だろ
車種のオーナーズクラブから正式抗議受けた件数なんて数知れず
28: ファムシクロビル(愛知県) [CA] 2023/03/24(金) 22:38:58.79 ID:hsfffsPb0
ハイラックスなら助かった
32: アメナメビル(茸) [ニダ] 2023/03/24(金) 22:40:22.10 ID:YCg0u2FQ0
>>28
それな
34: ガンシクロビル(愛知県) [JP] 2023/03/24(金) 22:40:52.52 ID:fswPbvkr0
50: ガンシクロビル(岡山県) [GB] 2023/03/24(金) 22:47:22.52 ID:PLfpODD20
>>34
そして近付くな
79: アシクロビル(東京都) [FR] 2023/03/24(金) 23:08:07.80 ID:dXCQN/mG0
>>34
すごい老けたな
まぁトップギアみてたのもう15年ぐらい前だけど
126: メシル酸ネルフィナビル(茸) [US] 2023/03/25(土) 00:24:15.16 ID:gihLJBz90
>>79
この画像も10年近く前じゃないか
158: コビシスタット(神奈川県) [US] 2023/03/25(土) 04:30:16.73 ID:mDZI4eLD0
>>34
この番組か?結構好きだったが。
159: ロピナビル(福島県) [US] 2023/03/25(土) 04:36:36.00 ID:ylMGksk70
>>158
まあ、「問題を起こす三人組」を追放してからは詰まらなくはなってたけどな。
36: ミルテホシン(北海道) [AT] 2023/03/24(金) 22:41:29.42 ID:MWPxFT4v0
ハモンドが大怪我しても続けてたのに
49: ポドフィロトキシン(大阪府) [FR] 2023/03/24(金) 22:46:56.63 ID:J0VzKODp0
怪我するような事して外車貶める番組じゃなかった?
英国車にも容赦無かった気もするが
51: エファビレンツ(東京都) [ニダ] 2023/03/24(金) 22:48:42.91 ID:uM6hgfMi0
ハモンドまたやったか
71: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [ヌコ] 2023/03/24(金) 23:00:37.93 ID:nVfLI5eV0
>>51
ハモンドはグランドツアーでも大きい事故やってるでしょう
56: パリビズマブ(岐阜県) [US] 2023/03/24(金) 22:49:58.52 ID:r3XsD4Mc0
ジェットエンジン搭載ミニバンで大事故起こしてハモンドに脳障害負わせても平気で続けた番組とは思えん対応
57: リルピビリン(茸) [US] 2023/03/24(金) 22:50:34.61 ID:xNGwbwKo0
グランドツアーってギャラ分売れたのかね
60: バルガンシクロビル(東京都) [US] 2023/03/24(金) 22:52:33.54 ID:bCihw9/a0
トップギアってギア比どれくらいなんだ
61: ザナミビル(千葉県) [GB] 2023/03/24(金) 22:52:51.75 ID:hIq6gCKs0
えええええお大事に
トップギアのアホ企画いつも楽しみにしてるから安全に頑張ってくれ
63: ポドフィロトキシン(千葉県) [US] 2023/03/24(金) 22:55:29.89 ID:kpS4nfQK0
ボクの股間のトップギアならいつでも再開OKです
66: ラニナミビルオクタン酸エステル(三重県) [DE] 2023/03/24(金) 22:57:02.56 ID:TVmIX26/0
なんか高いスポーツカーオシャカにしてなかったか
67: テノホビル(東京都) [CN] 2023/03/24(金) 22:58:21.07 ID:UsOmtkRM0
貴重なマツダ風籟を燃やしたのもトップギアだったか
https://youtu.be/mzMu0YAZd9M
ホームページで謝罪しただけ
105: リバビリン(茸) [US] 2023/03/24(金) 23:37:58.50 ID:BB2wdbRh0
ジェレミー・メイ・ハモンド時代の傑作「救急車チャレンジ」
https://youtu.be/mxV2-ln_BCs
111: アデホビル(東京都) [CH] 2023/03/24(金) 23:45:43.20 ID:qIN0M01v0
3バカがお互いを名字で呼ぶのイギリス流なのかな
字幕はなぜかファーストネームになってるけど
113: ラミブジン(岡山県) [US] 2023/03/24(金) 23:46:33.45 ID:gW2omUEh0
ああ、シーズン30めっちゃ楽しみにしてたのに
当分放送されんのか
153: ザナミビル(東京都) [US] 2023/03/25(土) 03:41:49.64 ID:dCe1a7YG0
これを国営放送でやってるってのがすごいな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

グランドツアーの方もトップギア時代に比べると面白くないし
これからBBCの粗探しするスレが立ちまくるぞ
そのあとの放送がお通夜だったよな
もうジジイなんだから危険なことやらせんな
わらえねえよ
彼らの時から司会が何回変わってるんだよw
CSでたまに見てるが、やはり面白いw
十分な助走を経て絶壁から勢いよくダイブしても転落って感じやのに
吊られとったんか?
クラシックカーディーラーズからマイク・ブルーワーとエド・チャイナも呼ぼう
それ以降はトップギアごっこをしている偽モン
別の海外の番組だけど、番組真似てあほして首から下が不随になった少年がおる
その少年や家族に訴えられた結果、番組が終わったというのがあるし
技術なのかセンスなのかわからんが両方かな?
あとメイの牽引中の現場猫とか・・・。
大量の羊ひき頃してたのは流石に笑えなかった。
あの不良老人どもならもう一回見るわ
あれくらい全世界に喧嘩売って自由にやって欲しい
だとしたら生きてるのすごいけど
そもそもジェレミーはフジテレビが翻訳躊躇するほど中韓の人や文化を猛烈に馬鹿にしたり
EU政策の根幹電気自動車ゴミ扱い同性愛や黒人タブー踏みに行ったり
昔からやりたい放題やり続けて来た奴に今更認定もクソもないだろ
よく見ると、かなりヤラセの多い番組だよ
アクシデントがあるときに必ずカメラが待ち受けてる
そりゃ台本くらいあるだろう。そんなこと言うから一回台本のない回作ってグダグダな回流したこともある。
視聴率ダダ下がりだしまだやってたのレベルになるなんて。
現場猫用語
ひよこにはよくあるミスや
ジェレミー・クラークソン
『最初に登場するのはミニバン、人生をあきらめた人が乗る車です』
『人は結婚と育児を経験し、ミニバンに乗って死ぬ』
↓
Google:
BBC は、当初は撮影が中断されることになった墜落事故の調査を終了し、現在は撮影を中止すると述べた。
DeepL:
BBCは、当初は撮影の中断につながったクラッシュの調査を終了し、現在は撮影を中止すると述べた。
エドはトップギアのメカマンやってたんやなかったか?
やらせじゃなかったら空港の売店内とかで自動スーツケースを運転して商品棚をなぎ倒したりできない
トップギアだと自転車の共存PVを作る回が面白い、まあ車乗ってる連中からしたらロード乗りとかFから始まる4文字だろうしな
コンセプトカーなのに実走まで出来る一点物やったんやで
司会もコロコロ変わってるし迷走中か
スタッフも三賢者側に付いていった方が仕事できる人員だった
事故はどっちもどっちで起こしてるからなんともいえんかねハモンドは何回も死にかけて運だけで生き残ってるわけだし
ジェレミー時代から全部脚本ありだぞ
昔から追加インタビューや特典映像でそのあたりの裏方シーンは普通に蔵出ししてる
トップギアUSAが好きだったな
プロドライバーの肩書で出てきたタナー・ファウスト
最初こういう番組に出るドライバーだから大した実績無いのだろうなと思ったら
結構すごいドライバーだったし
トップギアごっこにしか見えないトップギアとトップギア風でつまらんグランドツアーのどっちも微妙で悲しくなった
グランドツアースカンジナビア編はジジイなのに体張りすぎて見てる方が冷え冷えだし
経緯が経緯だから仕方ないとはいえ、あの3人のトーク部分多めかつ危ないことはスティグと他の人がやる感じで変化していってくれたらまだ良かったんだろうなぁ。
かなり初期から政治的にも人種差別的にもぶっとんでるし
BBCはイギリスなのでディスりを含めた多様性のある発言に寛容…つか発言のヤバさならジェレミーより先に王室嫌いのメイがおろされる
個人的にはゲイ探しアプリを会場で起動するやつすき
ジェレミーの農業はそれなりに面白いよ
イギリスの規格とか無視してランボルギーニのでっっかいトラクター購入して初手から詰まるやつ
メイのイタリア旅行番組は面白かった。
ハモンドの…あれは…うーん…
グランドツアーはただただ下品でつまらん。
せめてサーキットくらいまともなもの用意してくれればよかったのに。
ジェレミーは結構いろんな団体から抗議されてるよな。トラック団体とか(売春婦引いたことをネタにしたため)
しかも来た抗議に対しておちゃらけた謝罪することあるしすげーわ。
バブルカーで転倒しまくる奴はバランス崩しやすい様に改造してたな。
公式サイトとかDVDに台本シーンとかリテイクしまくってるシーン毎回あるじゃん
エドはとっくに降板しとるやろ
コメントを書く
