
|
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685059941/
1: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:12:21.39 ID:vArWIwTma
米テキサス州の商業施設で銃乱射、8人死亡
https://www.bbc.com/japanese/65522560.amp
2: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:12:33.22 ID:/ojT7tWj0
これが本場か
3: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:12:52.17 ID:jTzTF8X5a
これが1週間に2、3回起こるからなアメリカは
4: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:12:56.42 ID:ZFe+uMW90
今年で何件目なんや?
5: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:13:23.16 ID:Ilok+Q5ya
ロスじゃ4人死亡程度の事件毎日起きてるぜ!w
6: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:14:50.32 ID:/ojT7tWj0
アメリカでは2022年に600件以上の銃乱射事件が起こった…ここ8年間で大きく増加し、3年連続の600件超え
https://www.businessinsider.jp/post-262379
アメリカは冗談抜きで毎日超えペースだからな
7: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:15:07.32 ID:YShPn9wCa
>>6
頭おかしい
8: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:15:18.84 ID:1cKq73J3a
>>6
草
10: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:15:51.52 ID:dMaKgOV+d
>>6
全米ライフル協会はこれについてなんも思わんのか
35: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:25:22.46 ID:YokveK22M
>>10
全員が持ってたらもっと早く鎮圧できたやろな
9: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:15:36.91 ID:fxz6dW890
アメリカののどかな日常
13: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:17:54.04 ID:SjL285dId
早く銃規制しろ!って声もあがるけど今から銃規制したところで一般市民が手に入らなくなるだけでやべーやつは持ち続けるためかえって危険な模様
クソゲーやん
15: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:18:42.37 ID:cQMavGZua
>>13
でもほとんどの銃乱射は一般市民が起こしてるんだけどな
一般市民から取り上げるだけで減りそうな気がする
14: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:18:02.67 ID:1T8KABtEa
やっぱアメリカはちげぇなあ
19: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:20:38.95 ID:nU/Nzsna0
銃がホームセンターで買えるんでしょ?
試し打ちしたくなるんだろ
20: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:21:00.86 ID:eMWS4Je7p
規制しても隠し持つだろうな
24: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:22:45.33 ID:0XRIgT5hd
こういうの起きるたびに現実には暴漢を止めるヒーローなんかおらんのやなって思う
25: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:22:53.44 ID:PYdfS34p0
市民が常時自動小銃で武装していれば乱射にも対応できるのに
30: カニタンク🦀 2023/05/26(金) 09:24:02.68 ID:PJ59ajGn0
格がちげえや
31: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:24:07.26 ID:lQdzJ8/v0
デカいフルオート?みたいな銃を取り上げてみんな拳銃持てばええんやないか?
既に持ってる悪人が乱射したところで一般人もフルオートで対抗する必要無いやろ
せいぜい拳銃で撃ち殺せばええしオマワリとか許可受けた警備員だけ強力なライフル持てばええ
39: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:26:27.00 ID:+HmhercOa
>>31
拳銃は隠し持てるからデカいのより危険なんやって
46: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:28:56.56 ID:lQdzJ8/v0
>>39
何十人も死ぬよりええんやないか?
装弾数も6発までとか規制して売れば
59: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:32:13.02 ID:+HmhercOa
>>46
相談数は既に規制されとる
拳銃隠し持ってる方が危ないんやって
丸腰に思わせてズドン、や
デカいのはモロ持ってますスタイルやからセーフ
38: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:26:25.05 ID:MwlSlzW60
アメリカの学校って銃乱射のために逃げ込む訓練してるとか見たな
やべー
40: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:26:57.66 ID:+J0NeHCV0
無差別と一人狙いじゃ全然違う
48: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:29:54.87 ID:0NzW0rjAr
テキサスが特に多い印象
49: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:30:10.66 ID:7vBAjeQFd
「最初に私が近づいた女の子は、茂みの中にしゃがみこんで頭が隠れていた。私は脈を取り、頭を横に動かすと、顔がなかった」
ヒエッ…
50: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:30:24.01 ID:ctd5fbxq0
オートマチックを禁止するだけで大分マシになるやろ
51: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:30:40.52 ID:bqGkvYcg0
そのうち虐殺器官みたいになるんじゃねえの
53: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:30:53.10 ID:8OtEGeJ20
感情論で規制訴えるより
強盗に銃使われた被害と
一般人が突発乱射した被害と
銃あったおかげで撃退できた数と
その他諸々算出すればよくねえですか?
55: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:31:14.28 ID:FVFaRN+K0
アメリカの銃規制って銃を持つなじゃなくて銃を持つ人間を審査しろってだけの話だからな、それだけでも反対する奴がいるから終わっとるわ
58: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:31:30.48 ID:caN76fPw0
銃規制しなかった結果増え続けてるの草
64: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:33:59.74 ID:t4V/AjLb0
>>58
まあアメリカだと弾丸自作できる機械持ってるやつも結構おるからな
65: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:34:26.24 ID:tEbQsHl70
こんなんアメリカじゃ長野の立てこもりなんか報道されんレベルやん
68: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:35:06.42 ID:7KpxDNtr0
>>65
さすがに4人死んだらニュースはやるだろ・・・
66: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:34:27.67 ID:lQdzJ8/v0
拳銃はええと思うよ女性でも老人でも同じ戦力で防御に使えるって理屈で
強盗来たらぶっ放せるのは必要だと思う
ただデカいフルオートは要らんやろ
キチガイが乱射する以外の目的が思い付かん
79: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:37:10.83 ID:+HmhercOa
>>66
政府が腐った際、打倒するのにデカい銃が要るんや理論やなかったっけ
69: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 09:35:07.01 ID:haFXeay8p
乱射事件起こるたび銃が売れるんやなかったっけ
もう終わりだよあの国
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

銃はあるからな
いや~治安悪化しとるね どこも
「規制される前に」と人々が銃を買う
政府が銃規制の声明を出さない
「規制されてないから」と人々が銃を買う
やるならクラス全キルするくらいの意思でやれ。
アメリカに於ける子供の死因第一位が銃
乱射事件だけがセンセーショナルに報道されるから仕方ないけど、毎日全米の何処かで100人近くが銃で亡くなっている
政府と戦うとかいう詭弁の前に国民自ら国を滅ぼしていくスタイル
それでもアメリカに住み着く人間が多いからどうしようもない
改正できないのは日本だけじゃねえんだよ
そりゃ銃渡したら射たれるわな。
人の理性なんかそんなもんよ。
狩猟やる人間が多いし、僻地は運送の関係で冬に食料の値段がめっちゃ上がるしで肉を取る必要性があるからなんだかんだで免許取ればカナダでは猟銃は12歳から持てるし、ライフルもいきなり持てる
ただし、拳銃やフルオートの軍用銃は規制されてるし、免許制で銃犯罪もアメリカより発生率が少ない
そりゃ猟銃はともかく拳銃なんて一般人はいらんだろうに
毎日百人とかやばすぎるな
規制するには遅スギ薬局
取得難易度と維持の手間が100倍(体感)違う。
金にならんでしょ。
猟〇会だって日本で上位の支部で予算中堅サラリーマン一人分だぞ
人数だってそんなにいるわけじゃない。
ギャング抗争や強盗などでどれだけ銃犯罪が起きてると思ってんだ
銃規制したら今まで以上に一般人が無防備になる
殺傷能力のある銃が作れる時代や
規制なんか不可能やで
コメントを書く

国の成り立ちが違うから銃は無くせない。
ただ日本の銃免許並みに取得を難しくすれば一定数の問題は少なくなるとは思う。