|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732347616/
1: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:40:16 ID:goF4
〈少子化なのに児童数爆増〉スゴすぎる港区新設の高層小学校…「ボルダリング」の最新設備にプロ野球選手による体育の授業もhttps://t.co/752pDxXinJ
— 集英社オンライン (@shueisha_online) November 23, 2024
公立こそ格差社会よな、しかも地域ガチャ
2: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:40:42 ID:qUy5
それをしたからと言って成長するかと言うと
4: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:41:32 ID:goF4
>>2
まあ成長すれば港区からは出ていかんやろ
7~8割は中学受験しそうだけど
3: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:40:47 ID:E8In
そら環境活かすやろ
5: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:42:17 ID:74WS
TBS呼ぶのは悪影響出そう
6: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:42:39 ID:goF4
>>5
日テレやフジよりマシやろ()
7: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:42:55 ID:V1Kl
学費なんて端金に感じるほど納税してるからこれくらいは当然だろ
8: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:42:59 ID:USh4
東京に限っては公立学校のサービス良くせんとめちゃくちゃ生徒の質が下がるんだよな?
12: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:43:45 ID:V1Kl
>>8
教員足りてねえからハコだけ立派にしても無駄だけどな
14: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:44:17 ID:USh4
>>12
あんなとこで教員やったところで、もらえる給料でまともに生活できないんやから誰もやりたがらんやろな
15: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:44:45 ID:goF4
>>12
流石に東京なら需要も高いんちゃう
9: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:43:05 ID:69jV
ワイの地域の中学校もオリンピックメダリストがきたで
10: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:43:34 ID:YUvR
グラウンドが芝生の小学校がずるい
11: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:43:37 ID:Ta2V
地域ガチャは関係ないやろ
港区に住める親を持ってるのが元なんやから親ガチャならわかるが
23: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:47:06 ID:goF4
>>11
ほぼイコールやね
17: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:45:24 ID:goF4
プロ野球選手なら割と地元にあれば来る事あるか
18: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:46:04 ID:USh4
港区の教員って、そこに通う大体のガキの親より給料低いやろ
絶対やる気なくなるわ
20: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:46:23 ID:wglo
忘れるからへーき
22: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:46:44 ID:USh4
あんなとこの教員やりたがるやつって金持ちの娘のロリガキにエロいことしたいみたいな情熱がないと無理やろ…
24: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:47:51 ID:J74E
超大手の会社の社長とのコネ作れそう
25: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:48:12 ID:TaI1
TBSって不動産のイメージしかないんやが
27: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:49:07 ID:goF4
>>25
TBSは多分コミュニケーションやプレゼンテーションの授業ちゃう
今は小学校からアクティブラーニングやし
30: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:50:07 ID:e2e0
アメリカよりマシやろ
あの国はまともな公立に通わせるために引っ越さないといけないんやで
当然その学区の地価はクソ高い
地価安い所の学校は動物園になる
39: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:55:10 ID:USh4
>>30
職員のレベルもお察しで、学内が違法薬物の取引コミュニティになるとか当たり前やからね、アメリカ都市部のアカン学校は
41: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:56:30 ID:e2e0
>>39
レベルの高い所にまともな教員が集まって
低い所は逃げ出すかやばい教員が集まるのサイクルの繰り返しになるんだよな
教育に資本主義取り入れた結果がこれ
31: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:50:29 ID:dZGA
この程度で済んでる日本はまだマシという事実
32: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:50:44 ID:eW2U
芝浜小めっちゃ近いわ
隣の学区やウチは
33: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:51:04 ID:j3nU
田舎の方がええわ
校庭もクソ小さいで
34: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:51:15 ID:e2e0
動物園出身の奴は九九も識字も出来んからな
そう考えると日本はまだマシやな
36: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:52:08 ID:goF4
>>34
ヤンキーどころの話じゃないわね
35: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:51:53 ID:IW0o
動物園出身の奴は自分で鹿も狩れないからな
37: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:53:21 ID:dZGA
こういう子どもへの過剰な教育投資って正直無駄になると思うんだよなワイは
贅沢な体験させて東京一工旧帝早慶GMARCHに進学させたところで新卒カードとって大手リーマンになるのが関の山
就活が上手くいっても恋愛が上手くいかなかったら孫の顔は見れず末代
教育のコスパが悪くなる時代が来てる
40: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:55:56 ID:goF4
>>37
教育産業って受験だけやなくて、発達障害や不登校相手に高い金でフリースクールやサポート校行かせたり中学受験で低難度の私立行ったりするんや
理由は内申制度でちゃんとした公立に行けないから
47: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:58:14 ID:dZGA
>>40
そうやって高いコスト払って教育適性のない無能を大学まで運んで得られるリターンは何か?というお話よ
50: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:59:22 ID:goF4
>>47
とはいえ専門学校は出ないと中々仕事結び付かんよね…
45: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:57:54 ID:74WS
アメリカの学校はLGBTの子どもを敵である両親から守るためのシェルターでもあるからな
46: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 16:57:56 ID:e2e0
これは出来るイッチ
52: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 17:13:10 ID:fQrt
教育は大事よな
環境が大切や
53: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 17:14:06 ID:L3N5
地域ガチャとか引っ越せば済む話やん
ずっとその土地に留まり続ける部落みたいな事言うなよ
54: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 17:36:27 ID:j3nU
>>53
これやね
57: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 17:49:32 ID:xmVG
千代田区とかもやべーよ
地域イベントで何十万自腹で海外行くやつある
自治会の東京いく遠足とは大違い
62: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 18:01:47 ID:j3nU
>>57
別に羨ましいとも思わんけどね
58: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 17:50:20 ID:uoQi
港区の中学生とネットで話したことあるけど合コンしてる言うてたわ
60: 名無しさん@おーぷん 24/11/23(土) 17:54:53 ID:ox6b
ワイも品川区だったけど郷ひろみ来たわ
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
ここに通う様なのは億いくかくらいのマンション住まいのローンでかつかつの港区民。
数億のとこ住む都民は普通に私立通わせるからな
しゃーないから中学校から教師を借りてる小学校が80校以上だと
公立校の教員の給与なんて、東京23区で住める金額じゃないもんなあ……
マシで頼むぞ中国人w
今の学校はどこも木登りしてたら先生に怒られると思うよ
青学高等部とかやと女子はレベルが高かったな
男子は逆にイモくさいというか幼い顔の奴が多かった
通勤経路やった頃はいつも見かけてたわ
今の日本なんて戦争に出ろ言ったら蜘蛛の子を散らすように逃げる若者しか育てられんだろ
福祉目当てで来る奴はとっくにいる
が、他地域より目立たないのは生活費自体がかかるから結果そこまで増えないのかもね
暴力や体罰なんて無縁やろ
ガチャだけで納得できるかくそが
子供の教育考えるなら地方の広々とした学校の方がよっぽどいい
基本、階段で移動&広さはないから開放感皆無やぞ
ちょっと小学生には向かない環境だと思った
文京区って山の手の中の田舎扱いの時点で、金持ってる人間からしたら住みたいと思わないんだよ。
金かければ品行方正に育つわけでもない。
田舎から都市への移動が増えてるだけ