|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733290680/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/04(水) 14:38:00.13 ID:Y+2b4fEe0
弘前大学医学部
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/d/3/d3a9057c.jpg
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/04(水) 14:38:26.58 ID:Y+2b4fEe0
数学と国語が偏差値40台でも受かる模様
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/04(水) 14:40:01.54 ID:6Um+dKCq0
島根札幌弘前はよさげやね
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/04(水) 14:40:13.78 ID:Y+2b4fEe0
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗] 2024/12/04(水) 14:40:52.92 ID:1RFjU1r60
こマ?
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/04(水) 14:40:53.92 ID:Y+2b4fEe0
お前らも弘前大学医学部受けて人生逆転しようや
その辺の私立医よりも簡単に受かるぞ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 14:42:01.79 ID:22St05bmM
ここより帝京大学医学部のほうが難しいってマジ?
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/04(水) 14:43:12.02 ID:Y+2b4fEe0
>>7
マジやぞ
最近は都内私立医どこも難しい
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 14:46:14.70 ID:mHIK7keoM
>>7
帝京医の倍率エグいで
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/04(水) 14:42:29.59 ID:BhYzbbDz0
見方がわからないんやがどう見ればええんや
日本育ちちゃうから見たこと無いこういうの
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/04(水) 14:43:59.16 ID:6Um+dKCq0
>>8
外側の線が小さいほど受かりやすい
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/04(水) 14:43:06.83 ID:cvxhUHBY0
ワイ八戸弘前青森高校のどれかだけど、弘前医は東北大工学部より簡単やで
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/04(水) 14:43:49.05 ID:Y+2b4fEe0
>>9
ガチで穴場で草
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/12/04(水) 14:43:11.56 ID:j0aERL/m0
偏差値は国立大学医学部受験生の中での偏差値ではないのか?
私文の偏差値と違うと思うよ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/04(水) 14:46:34.63 ID:6m5xHm7X0
>>10
こういう本当に頭悪い側の人間ってマジで見てて悲しくなる
どこの偏差値なのか、どういう見方をするのか書いてあってもこれなんだから
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 14:43:21.42 ID:UI672vfC0
盛岡の方が簡単じゃなかったけ?
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/04(水) 14:43:46.80 ID:iCCTNk3W0
駿台全国で50か
早慶理工と同じくらいやな
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/04(水) 14:45:19.57 ID:guLYdhaB0
ここそもそも二次学科やなくて特殊な形式やなかったけ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/04(水) 14:46:37.45 ID:guLYdhaB0
ってか離散突き抜けすぎやな
圧倒的やんけ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水) 14:48:12.06 ID:+nuFEl0h0
こんな所に行く馬鹿が医学の勉強ついていけるんか?
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 14:48:53.58 ID:K7aOP+/F0
>>22
全く馬鹿ではないだろ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/04(水) 14:48:54.42 ID:XChd6UDo0
鳥取かどっかの田舎の医学部で日本一学費が高いところが1番簡単ちゃうん?
難易度MARCHくらいって聞いたけど学費が6年で3億くらいかかるらしいやん
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/04(水) 14:50:07.16 ID:cvxhUHBY0
>>24
川崎医大のことだと思うけど6年で3億円なんてかかるわけない
4900万円くらいや
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 14:50:34.81 ID:Jdnu/IsMM
>>24
島根大学と勘違いしてるやろ
地元の人しか受けれない枠が定員割れだったとこやろ
マジでマーチレベルかもしれんな
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/04(水) 14:50:20.55 ID:guLYdhaB0
ググったら弘前の二次は英数面の均等配点やったわ
理科なくて面接のウエイトが異常に高い
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 14:50:30.17 ID:tZyQUc0u0
帝京って医学部ってどうなん?ひょっとして無くなった?
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/04(水) 14:51:27.24 ID:3c137IlQ0
糞田舎の地元枠ならマジでレベル低いけど
さすがにマーチよりは難しいよ
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/04(水) 14:51:41.58 ID:guLYdhaB0
つまり弘前高校とか地元の現役生に圧倒的有利な形式やな
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/04(水) 14:55:21.33 ID:cvxhUHBY0
>>30
地元民なら東北大工学部より簡単やろな
秋田大とかもそう
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 15:09:59.15 ID:1z6px/GW0
>>30
実際せやで、医学部って見かけの偏差値以上に難しいんや
内部で再受験生は何人まで、県外は何十人まで、とこっそり定員を設けてる大学多いし
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 14:52:24.34 ID:tF/9alax0
医学の勉強は別にそんな難しいもんちゃうで
覚えることが膨大でスケジュールがハードやから心身ともにタフじゃないと振り落とされるってだけや
地方私学医くらいしか受からん頭で免許取れるんやしな
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 14:57:09.19 ID:sl9s2Wrg0
阪大工から仮面したけど弘前医落ちたで
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/04(水) 14:57:43.19 ID:1lBA3Evs0
弘前出でフランス行って医者やってたのいたよ
帝京東海でそんなのいないやろ
なんか顔付きが違うんだよ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/12/04(水) 15:02:47.43 ID:j0aERL/m0
駿台全国模試って確か難関大受験生とか進学校の生徒くらいしか受けないはず
36: 警備員[Lv.19] 2024/12/04(水) 15:04:07.41 ID:K7uIp2i60
ワイの高校の同級生、社会人後に弘前大受け直して医者になってたで
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/12/04(水) 15:05:02.51 ID:ywmc8T2U0
こういうとこ行くと、国家試験で苦労するんだよね
帝京大医学部いった親戚は1回落ちて
なんとか2回目で合格できたけど、
メンタル落ちたとこをカルト宗教に取り込まれて家族もろとも悲惨なことになってたわ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 15:13:54.12 ID:sUf95mAkM
>>42
弘前の何がやばいって、留年するやつが多すぎることやで
ストレートで国試受かるやつ7割しかおらん
56: 警備員[Lv.19] 2024/12/04(水) 15:19:47.33 ID:K7uIp2i60
>>42
国試合格率も九大より上で名門長崎の下くらいや
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/04(水) 15:20:44.54 ID:Y+2b4fEe0
>>56
医学部81校中75位ってかなりやばいと思うけど
66: 警備員[Lv.19] 2024/12/04(水) 15:26:04.93 ID:K7uIp2i60
>>58
しーっ🤫
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/04(水) 15:22:39.83 ID:te0dj2OP0
>>56
なら成績良い奴しか進級卒業出来ないパターンか
留年を繰り返してそのままドロップアウトする奴が多そう
39: 警備員[Lv.19] 2024/12/04(水) 15:09:09.07 ID:K7uIp2i60
しかも国立やで
授業料は年55万
入学金合わせても300万円で医者になれちゃう
https://www.hirosaki-u.ac.jp/campuslife/campus/tuitionlist/
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水) 15:12:31.94 ID:n7LJKCJYM
河合塾の偏差値
関西医大 70.0
東邦大 67.5
帝京大 65.0
弘前大 62.5
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/04(水) 15:14:33.20 ID:Y+2b4fEe0
>>44
弘前の偏差値低すぎて草
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水) 15:15:16.92 ID:oDinXoTUM
>>44
枚方にある関西医大めっちゃ賢いんやな
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 15:16:26.91 ID:iG2I30hQM
>>44
マジで帝京より簡単やん
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/12/04(水) 15:16:15.24 ID:rztTESAm0
関西医は学費クッソ下げたからな
53: 警備員[Lv.19] 2024/12/04(水) 15:17:35.24 ID:K7uIp2i60
>>51
でも弘前は年55万やで
国立やから
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/04(水) 15:18:28.96 ID:te0dj2OP0
仮に入学しても医師免許とれるの?
普通の医学部でも落ちる奴がそこそこ居る試験なのに底辺大学出身者が受かるとは思えない
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/04(水) 15:20:25.76 ID:5U3PO+/O0
でも青学の方がセックス出来るよね
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/04(水) 15:21:35.93 ID:mSb47/aA0
>>57
医学部はつよいで
県内では敵無しやからな
チー牛が青学行っても周りに埋もれるだけや
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 15:22:39.46 ID:1Kd1r9py0
2024年の高校別合格者数は北海道・東北を除くと筑波大附属、学芸大附属、藤枝東の各2名が最多
狭き門には違いない
昔は何故か開成生に人気だった
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 15:24:18.09 ID:wM6Zec/QM
>>61
それで言ったら東京医大凄いけどな
ガチ進学校しかおらん
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.43][苗] 2024/12/04(水) 15:24:06.01 ID:aLJ2p8mu0
弘前は一般枠の定員70人だからなあ
二次が数英面だけだけど
面がキッツイでとくに京都大阪東京から来る奴は
6年間の合宿免許感覚で来る青森に興味ない地域医療を破壊する外様扱いでかなり圧迫や
入ってからも弘前、青森、八戸、三本木あと仙台第ニの高校閥があるから県外入学は辛い
私大医はな 一次試験操作は助成金数十億カット案件だが
二次はまあ…コネカネのブラックボックスや
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.43][苗] 2024/12/04(水) 15:29:09.19 ID:aLJ2p8mu0
帝京医
英国生で受験可
一次試験は三日間開催
受けるのは一日だけで良いが
三日全て受けると一番良いスコアを取ってくれる
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/04(水) 15:30:32.73 ID:y2jJ5rnLM
>>69
国語選択のやつってほぼおらんで
あと帝京しか受けないやつっておらんからみんな英語と数学と理科2科目勉強してる
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/04(水) 15:31:23.91 ID:Y+2b4fEe0
>>69
弘前大学医学部の二次試験はついこの間まで9割英語の試験だった事実
75: それでも動く名無し ころころ 2024/12/04(水) 15:35:56.74 ID:n84l+SIJ0
医学部再受験考えてるんやけど西日本でそういう所ない?
琉球とかどうなん
81: 警備員[Lv.19] 2024/12/04(水) 15:40:39.10 ID:K7uIp2i60
>>75
一昔前なら島根
今は知らん
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 15:37:56.87 ID:upsSmtCp0
病みそうだから琉球大の方がええやろ
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/04(水) 15:40:06.87 ID:n84l+SIJ0
国立医学部で簡単な所どこ?
家から通える所やと和歌山医大があるんやけどどうなん
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/12/04(水) 15:41:50.92 ID:iu5xo41Y0
>>79 和歌山医科大は英語が偏差値以上にムズイ
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/12/04(水) 15:42:34.28 ID:w0aifrtj0
弘前は津軽美人がおおいぞ
何喋ってるかわからんけど
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
学費、交通費、受験費用、アパート代
全部こみこみで4月から月3万しか出せないって言われた
学生の頃を思い出す
今だに「医学部いけってアドバイスしたはずだぞ?」
って田舎帰るたびに両親から言われるけど
頭沸いてんだろうか
普通の大学ですらその仕送りじゃ困窮するわ
そもそも受験地への新幹線代と宿泊費すら出ない
バイトで貯めた15万で引っ越し費用とか
奨学金振り込まれるまでの2か月間の生活費を
どうやって耐える計画だったんだろう
国公立と有名私大に流れる大量の補欠分をOBや大病院経営者の子弟を補欠で大量に入れている 表向きには不正が無い作戦や
昔、大阪の新設医学部のK大の合格者が270人も在った年があった
兵庫医大の学生の85%は医師の子弟や、異常な割合やな
税金で跡継ぎの養成をしているのと同じや 補助金をカットしろよ
岡山と兵庫の医大は国公立に合格出来ない子供を医者にするために創設したのじゃないか
女子医大なんて、初めから合格者が6割決まっているらしいな
受験詐欺に等しくても、自分の子供も御世話になった議員・官僚が多いから問題にはならんな T京はJ民党議員の子弟が御世話になる代表的な大学や
簡単だと勘違いする輩が出ないように共通テストの得点率を聞くべきだわ。弘前でも全科目で8割弱は必要。
国家試験にプラモデルを素早く上手くつくれるかの試験が必要だと思う。
人増えすぎなんよ
駿台の偏差値ならマーチは50以下でも受かるぞ
私立医学部は 報道もあった東京の某医学部がヤバい
ただし うちはコネもないし特に寄付もしてないが
いくつも私立医学部受かったよ
知ってたら俺もここ目指したかもしれん。
親族の医者とその中で開業医がいるか。という話と寄付金の質問が多かった。そういうこと。
20年前なら十分あり得るな 昔は不正がデフォだったし
帝京は開業医のボンボンが行くとこだった
現代では共通テストで8割以上とらないと無理だぞ
センター試験で9割以上余裕でとれるくらいの実力が必要
偏差値50でも河合全統偏差値60超ぐらいのレベルは余裕である
河合やベネッセとかとは訳が違うぞ
オトンが◯高は医者の子供が多いけんのうって言ってた
田舎の国立医学部は受かりやすいからって東京の医者の子供がわざわざ受験しに来る
医者も学閥あるから田舎の大学の出身ってだけで色々冷遇されるみたいやね
俺の親も志望校行けなかったら
Fラン大学受けさせてレベル低いから当たり前のように特待生ですって言われたそしたら
今度は入学金免除だから通いなさい!とか言われて奨学金借りながら家から新幹線で通勤時間3時間かけて通えとか意味のわからんこと言って大学の教員ドン引きさせてたわ
何がしたかったのかいまだに分からんもちろん3ヶ月で退学申請した
何考えてるかわからん母親っているよなしかも奨学金で変な大学行かせようとするの意味わからんって
これ駿台模試やがな
更にプラス10は必要
弘前医は共テ6割〜7割の合格者おるで
最低点は6割後半や
いや、共テ6割後半で受かった人いるよ
ただでさえ母集団がハイレベルで点数も記述だと実力がない限り伸びにくい
まともに勉強してる非医志望くらいだと、偏差値40くらいしか取れないもんな