|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733493296/
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/06(金) 22:54:56.04 ID:z89iraml0 BE:271912485-2BP(1500)
中国人留学生の入学阻害? 東京大学大学院サイトに閲覧しにくい細工(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e83c8efa1aa7fd31270825a084a538f2b5b951a4
<スクープ>中国人留学生の入学阻害? 東京大学大学院サイトに閲覧しにくい細工https://t.co/oLA6MCHJmv
— 毎日新聞 (@mainichi) December 6, 2024
東京大大学院のウェブサイトの内部に一時、「六四天安門」という文字列が埋め込まれ、中国からの閲覧が制限された可能性があります。中国人留学生の入学を阻害する目的があったとみられます。
8: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ] 2024/12/06(金) 22:57:19.09 ID:f/LEQMTr0
頭良いな
Webサイトに特定の文字を入れて金盾経由の通信をシャットアウトできるってなかなか
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2024/12/06(金) 23:03:18.21 ID:A1fR/4CZ0
>>8
昔から流行ってた
151: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ZA] 2024/12/06(金) 23:54:09.85 ID:cJSPPenZ0
>>8
だったら東京大学が阻害じゃなくて中国共産党が阻害じゃないのか?
163: 警備員[Lv.39](兵庫県) [US] 2024/12/07(土) 00:05:59.78 ID:yF1I2oyu0
>>151
そうだが。そしてそうするためにこうしたたろ。
禅問答みたいだがw
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 22:57:53.94 ID:8hlDSVRh0
阻害?
そんなものを弾いている国がおかしいのではないか?
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 22:58:24.98 ID:uSsIEHmG0
ひどい…
13: 警備員[Lv.32](庭) [CH] 2024/12/06(金) 23:00:02.91 ID:pw/WkeAV0
ええやん国策やろ
15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2024/12/06(金) 23:00:11.96 ID:FnGq/bX20
へえ
なんで中国で見づらくなるんだろ?
19: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2024/12/06(金) 23:01:21.98 ID:d6/9kVD90
>>15
金盾に弾かれる
25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2024/12/06(金) 23:03:28.30 ID:FnGq/bX20
>>19
要は中国政府が国民に
この言葉を見せない様に設定してる
ってことだよね
264: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AR] 2024/12/07(土) 03:57:08.05 ID:xi3q/48c0
>>25
何でこの言葉を見せないように設定してるんだろう?
22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2024/12/06(金) 23:02:21.89 ID:zNz+DUYK0
グーグルのクローラー避けのキーワード埋め込みは
あの悪名高き岡崎図書館事件で知ることになったが
中国避けも同じ理屈とは
231: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/07(土) 01:44:08.26 ID:jTZUK0Ei0
>>22
GはいまMETAの説明とキーワードはほとんど読み取らないけどな。
235: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/12/07(土) 02:12:24.56 ID:lfaAZ4D/0
>>231
ますますもって流石の東大じゃねえかw
Gはスルーで金盾だけに作用とか賢いやり方過ぎるw
26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2024/12/06(金) 23:04:44.77 ID:l60IMdlC0
アクセスを弾いてるのは東大のHPではなく中国ちゃうんか?
30: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/12/06(金) 23:05:48.75 ID:4ljyff/40
>>26
これなw
33: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/06(金) 23:06:52.59 ID:I05xSgfP0
>>26
確かに
42: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/06(金) 23:08:12.33 ID:4lNOqG1S0
>>26
ほんとこれ
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/12/06(金) 23:06:28.05 ID:vdf2FyYA0
この問題で中国のSNSでは日本非難が盛り上がってるかな?
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/06(金) 23:07:46.88 ID:I05xSgfP0
>>32
金遁批判に繋がるから規制されるんじゃないの
98: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/12/06(金) 23:22:34.70 ID:zf0gBq/S0
>>32
そもそも金盾越しだとこの話題すら見られない
つまり中国国内でこの話題で盛り上がってる奴らがいれば公安の監視者リスト入りだ
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/06(金) 23:08:02.40 ID:WL60muBS0
ワロタ
さすが東大は面白いジョーク思いつくな
48: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/06(金) 23:09:20.85 ID:4lNOqG1S0
さすが東大
着眼点がその辺の凡人と違うわ
すげえ
59: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2024/12/06(金) 23:12:05.74 ID:C2T3sRe00
ワロタ
62: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/06(金) 23:13:14.52 ID:vBqBZK2y0
庶民は弾けるけどスパイ避けにはならないよな
79: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/12/06(金) 23:17:19.56 ID:w1ePYczj0
何でそんなことで阻害になるのか
80: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/06(金) 23:17:36.90 ID:4lNOqG1S0
>>79
ほんとそれ
阻害してるのは中国のネットシステム
91: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IR] 2024/12/06(金) 23:20:43.46 ID:eQZVQkgi0
規制してる側に問題があるのでは
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
そもそも言論統制やってるような国の人間を日本の国立大学に入れるな
そのへんに嫌気がさした生徒が実は結構いるんじゃないの?
最近フェミ?の教授がBL本売ってることが発覚して問題になってたし
やましくなければ天安門を阻害しなきゃ良いだけなのになw
実際どうなの?
東大執行部は問題視して内部調査を進めてる
かなり厳しい処罰が下されるだろこれ
ばれてもばれなくてもどっちでもいいのかもしれない
最先端研究に中国人入れたらアカンのは常識
と書き込めないのが、中共に乗っ取られたサイト
覚えておきましょう
自分の職場のサイトを勝手に書き換えるなんてのは、ただの拗らせたネトウヨやろ
言いたいことがあるなら上層部に提案しろって話だ
こんな状況になっても政治家が呑気に生きてられるって日本は本当に治安が良いよな
変な記事だなあ
うちに北京大卒の中国人いるけどお前より遥かに日本に貢献してると思うわ
無能がこういう書き込みしてるの見ると反吐が出る
毎日新聞の頭がおかしいのでは
六四天安門って本当に効果あったんだな
>IT業界関係者によると、天安門事件に関連するキーワードがソースコードに書き込まれた場合、検閲システムにはじかれて中国からは閲覧できなくなる可能性があるという。
IT業界関係者に聞いた上で検閲システムへの言及これだけって無能記者すぎるでしょ(井川加菜美、斎藤文太郎、西本紗保美)
日本にも金盾欲しいとか思ってそう
そうなりゃオールドメディアもなし崩しで規制強まって終わりなのに
大丈夫や、本当に優秀なのは欧米に行くから…
あれ?
天安門て書いただけで的外れな批判をして言論の自由を規制する国に加担するお前みたいな人間もまとめて弾くにはどうすればいいんだろうな?
💩中国共産党💩
💩💩💩💩💩💩