|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733958774/
1: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:12:54.73 ID:5X85WHdX0
西野未姫「男性陣が勘違いする」1か月半での仕事再開が物議、小松菜奈や黒島結菜ら“産後スピード復帰”に憂慮の声も : https://t.co/59PbTU99yF #山本圭壱 #小松菜奈 #菅田将暉 #黒島結菜
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) December 10, 2024
2: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:14:27.20 ID:0mj0yA8R0
when i say 女の敵は you say 女
女の敵は\女/女の敵は\女/
4: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:15:32.01 ID:R4iBRtUSd
古来の日本じゃ出産翌々日から社会復帰してたんだよなぁ
5: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:16:09.31 ID:9xtaOGSp0
外国とか出産1週間後に復帰とかザラやぞ
15: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:20:12.87 ID:Vfqw3Dp30
>>5
仕事クビになるから無理やり出とるだけやで
6: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:16:53.70 ID:XrVNEsNZM
そらベビーシッターに預けて稼いだほうがコスパいいからな
7: 警備員[Lv.50] 2024/12/12(木) 08:17:43.01 ID:9lmA3Xez0
サンフランシスコで働いてる身内の女医は帝王切開で翌日に働いてたわ
8: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:18:26.27 ID:obfhz13AH
芸能人に産休手当なんか出ないんだししゃーないやん
10: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:19:22.13 ID:TJi8DzrA0
出産一ヶ月後は俺の嫁もキツそうだったわ
まぁ芸能人はやる気も忍耐も貪欲さも化け物スペックやし比べるのは酷やな
熾烈な競争で生き残るために文字通り命削って仕事してる
11: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:19:22.48 ID:dib5dE4wd
芸能人は長い間開けちゃうと別の人がその枠とって仕事なくなっちゃうから仕方ない気がするわ
12: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:19:34.54 ID:6WJRY18i0
入社→二週間後産休→復帰→二週間後産休
これやめろ
素直に会社辞めえ
13: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:19:37.63 ID:fItZEjHU0
働きたくないだけやろ。人によるけど生活に困窮してたらすぐ復帰しないと苦しい人もたくさんおるんやぞ
14: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:20:06.06 ID:6g70n3UW0
芸能界で1年休むことがどういう意味を持つか考えたことすら無いんか……
16: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:20:29.37 ID:1coE3bsH0
人の努力は違うって否定するのが無能の証やな
17: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:20:42.52 ID:WubPUL9i0
迷惑ってなんやねん
産後ずっと休んでるのって日本だけらしいやんけ
21: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:22:53.30 ID:TJi8DzrA0
>>17
それだけ余所の国は生きるの大変ってことやな
スラム街がない国って日本ぐらいやし
とんでもなく恵まれた国やで
18: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:21:12.18 ID:o3CowbV60
自分で「芸能人の誰々は一ヶ月くらいでテレビでてたぞ」とかいう人に
アレは稀な例ですよー私には無理なんで1年くらいお休みいただきます
って言えばいいのでは????
何故、そいつのコミュニケーションを見ず知らずの誰かがタレントが代替してくれるんだ!!
そう思うのか理解できない🦧
20: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:22:44.46 ID:+7C4kuk9d
アメリカでは平均して12週間(約3カ月)しか産後休暇を取らないし
そのうち1/4は経済的事情から2週間程度で復帰しているので
産後は身体を休めないと~!ってのは日本女さんにありがちな男には体験できないが故に過剰に苦痛を盛って譲歩を引き出そうとする戦略と思われる
今どき癌の手術したって一ヶ月以内に職場復帰が当たり前だぞ
出産なんて元々身体に備わってる機能使って癌より療養期間長いとかおかしいと思わんのか
23: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:23:45.67 ID:oJ055MV90
なんで女の責任を全部背負わせるのか
嫌なら自分で嫌ですと言えよ
24: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:24:44.70 ID:B2GfFgtq0
療養としては産後休暇だけだからな
そこからは育児面が整ってれば働けるのよ
25: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 08:25:05.60 ID:oQ6DeUOP0
頑張ってるやつに対して
「あんたが頑張ってると私が頑張ってないように見られるでしょ!」と足を引っ張るカスども
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
フェミ案件だな
こればかりは海外ではとは言えないわな
甘やかせてもらおうって思ってるだけよな
一年産休取りまーす。で一年無収入になるし、その後産休前の収入で税金来るし
産んでくれなんて頼んでない(キリッ)とかモニター名前で言ってそう
というかアメリカは特に正当な理由があろうが長期休むと平気でクビにされるからすぐ復帰するしかない
いくら女性様でも流石にサッカー選手と比べるのは失礼すぎると思うの
生きてる以上無理してても働く必要はあるやろ
ほんとにしんどくて動けない人とかはかわいそうやなと思うけど
子供産んですぐ働ける人は結構いると思う
一定数居るなら社会問題化しそうなもんだけど
実際に産後の妻見たら早く復帰しろとはとてもいえんわ
だから社会進出なんかしてねぇで大人しく家で家事してろって話なのに馬鹿だから出来もしねぇ活躍をしたいとか調子こいて無駄にリソース割かれるから金がねぇとか騒ぐハメになるんだ
無理すると後々身体にがたがくるらしいから。
多分外国の直ぐ復帰してる方々も後々身体がきつくなるんじゃないかな?
後は赤ちゃんをお母さんだけで見るってなるとその上働くのは難しいな…。せめてベビーシッターとかいればいいけど。
芸能人は少ない席の奪い合いや
出産後に何カ月休んでたら忘れられるし「いらない」ってなる
あの松本さんでさえ席が無くなってるんやぞ
いや実際日本は異常に長いからね
日本は麻酔科医の不足で全体の10%程度しか無痛分娩してない
芸能人は金も人脈もあるから無痛分娩を選べるってのもあるんだろう
男が取ることには未だ異論は起こるけど、女は別に休めるだろ。
むしろ、子供が母親よりシッターの顔覚えてるほうがやばいわ。
女が勘違いするからやめて!!
って言っていい?
なんか対外的に給料だしてる会社多くなったけどなんだかなー
男がその金を全て使わせてやれば文句言う奴は居ないだろ
産休と育休は別物やぞ
子供を預けるあてのある人が復帰するのを批判するのはさすがにおかしい
他の人達は元気そうだったから個人差激しいんやろね
人によるけど産後2ヶ月はオムツかどデカいナプキンつけるんやで?
それでだけ下から血が出る
その状態で仕事?
美容じゃなくて貧血とか色々ヤバいやろ
無視してOK
出産の身体的ダメージだけ考えるとそうなんだろうけど、その後のまとまった睡眠が取れない時期の辛さは相当なものだよ。
それをダメージを受けた身体で乗り切るんだから、凄いと思うわ。
自分は1日6時間はちゃんと寝ないと動けないから、出産&新生児の育児なんてとても出来ないと思って、子供諦めた。
でもさ、ここのコメ欄見てみ?
その「問題ある」人たちがいっぱいなんだよ。