|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734102913/
1: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:15:13.09 ID:vdtV1V6u0
なんやこれ...
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/0/4/047aa3fa.jpg
2: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:15:59.15 ID:yuzpC07a0
仮面ライダーもあんな姿になっても終わってないし平気平気
3: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:16:58.63 ID:T0ynaXsb0
庵野だって直撃世代や妙な事はせんやろ
5: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:17:24.41 ID:WeURTCLN0
AGE味を感じる
6: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:17:36.32 ID:J5vyqXwP0
パイロット女子高生とかやめろって
17: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:20:01.03 ID:FmtdQbKO0
>>6
それよりうおおおとか言ってるのがなあ
あれってアニメ独特の表現よな
正直嫌い
7: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:18:17.54 ID:FmtdQbKO0
庵野は逆シャア参加とったやろ
10: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:18:58.01 ID:HGFB8ChZ0
メカデザインだれや
11: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:19:11.27 ID:V54VlNDa0
勇者ロボの方がガンダムだろこれ
13: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:19:45.05 ID:FO9/d4zSH
曼荼羅ガンダム?
15: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:19:54.53 ID:6lvdi+th0
動けばカッコイイかもしれんやん
16: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:20:00.72 ID:9gM2gYJs0
監督鶴巻、脚本榎戸ということでトップをえらえ2的なノリを想像してる
フリクリ×ガンダム
18: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:20:09.43 ID:b3VuOKmVd
宇宙世紀なんて後付けパレードだしなんでもいいよ
20: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:20:18.13 ID:K72v/yob0
ダサいとは言われても愛嬌はある仮面ライダーってすごいな
21: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:20:26.61 ID:HGFB8ChZ0
最近のポケモンのジムリーダーみたいなキャラやな
22: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:20:29.90 ID:DKK6pVvE0
庵野のやり方だと設定を盛るだけ盛って
最強ランキング上位みたいな目立ち方だけする
ガンダム作品としてはゴミで終わる
23: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:20:36.15 ID:b8SkcKBb0
勇者王シリーズか?
25: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:20:47.71 ID:qNHl8PGm0
ええやん
なにがあかんの?
26: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:20:55.31 ID:ojEp3fW80
マークIIみたいなシンプルなやつでいいんだよできれば実弾武器で
27: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:21:15.51 ID:i4Zp1rgy0
キャラデザ貞本じゃダメだったの?
28: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:21:25.10 ID:HGFB8ChZ0
ガンダムやなくてオリジナルロボアニメでいいじゃん
30: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:22:22.72 ID:TgvySgDM0
今のフォルムが競技用なのは分かるけど、なんで日本警察チラつかせてんだよ。
マジでGガン路線の全世界トーナメント系でいくのか?
33: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:22:41.22 ID:FmtdQbKO0
ここまでエヴァっぽいなら
アナザーエヴァで良くね
34: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:23:03.59 ID:yfLKbg8r0
エヴァやん…
36: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:23:12.67 ID:v76u4b9c0
始まる前から強烈なアンチ抱えそうだな
44: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:25:10.73 ID:NnTUUqUo0
ホビーアニメのキャラみたいな見た目やしとてもモビルスーツに乗りそうには見えん
48: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:26:11.42 ID:p9aivvaH0
まあガンダムである必要がない
52: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:28:58.51 ID:81j5PL6A0
最後に成功したガンダムって何?
ユニコーン?
54: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:29:38.54 ID:QTB1t5ae0
>>52
シーフリ
55: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:29:41.54 ID:RCXAvI5J0
>>52
彗星の魔女じゃね
62: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:31:34.85 ID:PHc+whh80
>>52
そら水星よ
ガンダムIPの売上がドラゴンボール超えるなんて快挙達成したからな
66: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:32:13.41 ID:NnTUUqUo0
>>52
SEEDFREEDOMと閃ハサは興行的にも成功しとる
57: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:30:12.21 ID:l+lRJ+2Ka
また学園モノ?
59: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:30:43.90 ID:W6T1svgE0
ガンダムも30年前や20年前のキッズではなく今のキッズにアピールせんと未来ないやろ
69: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:33:07.34 ID:55Qku6Bbd
こんなんええからハサウェイはよ
73: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:33:44.47 ID:SeYLCJNI0
そろそろ熱血系ガンダムやってくれよ
79: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:36:04.67 ID:Z6FB6lEA0
こういうキャラデザはロボが活躍するよりも
人間自身が超能力で戦ったほうが画面映しそう
84: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:36:47.53 ID:MFzLTzyb0
もはや、ガンダムとは何か考えさせられるな
ガンダムという冠被せとけば何でもありかとw
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
普通に期待してる
リアルタイム追うの辞める
面白かったら教えて
あとは出来次第
リアルタイムにみないなら見る必要ないぞ
デザインが尖ってるだけで。
ガンダムである必要性がないのは昔から
ならガンダムじゃん
そうなの?
水星ってウケたんじゃないの?
スレ立てたアホみたいに、だから終わるとかてめぇの決めつけをするカスは死ぬほど嫌いだわ。
決闘制度とか主人公の思考とかにもう少し重みをつけてほしかった
グエルあたりはガンダムしてて良いキャラだったな
また命掛かってない決闘やるみたいだけどあれビルドファイターズだよな
新作ロボットアニメでいいじゃん
他のは全部が IF かアナザーで良いよな。
シャアもアムロもブライトさんも
みんな幸せに生きて孫たちに囲まれて幸せに亡くなったってことでいいよ。
コードレス掃除機が付いてるようにも見える
あのエヴァっぽい動きのガンダムはもっと見てみたい
タイトルの書体が何書いてるか分かりにくすぎて嫌だわ
Zまではリメイクされてるから…
庵野が男の取り合い描きたいだけだったりして…
アニマとかシンエヴァのデザインはゴテゴテしててイマイチ
庵野が終わってる ○
後成功したら絶対に庵野が滅茶苦茶しゃしゃり出てくるでしょ
ガイナ時代から途中で放り出しまくって成功部分は俺のおかげ失敗はお前らのせいをやり続けてた男だし
ウケたのは男キャラのグエルだけ
空虚で寒々しいし、本気と本音を出したくなくてテンプレートや「いわゆる」に逃げている感じ
PV見る感じテーマも古臭そう、昭和末期か?ていう
ガンダムの名を冠することで宇宙世紀に魂を縛られたオッサン世代が保険になってくれるからハズレても損失を最小限にできるが玩具会社としては子供世代の顧客層を開拓したいジレンマ
今回はファーストのIFの話や
水星も面白かったのは2話あたりと1期の後半だったしな
ウジウジ暗い宇宙でロボットプロレスをダラダラしてるようなボンクラアニメじゃない
ウルトラマンフォーマットで話がガンガン進む劇
これがガンダムだ!
コレジャナイ感は強い
前評判は当てにならん