|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736276994/
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/01/08(水) 04:09:54.35 ID:iNcvT/AF0● BE:582792952-PLT(13000)
「ランチ1回できちゃいそう」ネットなら無料でも…銀行振込手数料値上げで1000円台目前に【Nスタ解説】 https://t.co/TNL5bcOajQ
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) January 7, 2025
7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/08(水) 04:17:57.12 ID:KsosgpSa0
信じられん。ランチ3回分じゃん。
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/08(水) 04:23:37.14 ID:g3gPUF/s0
俺んとこなんて使ってる銀行なくなるわ
ATMだけどっかに残すらしい
商売やっててここをメインバンクにしてる人は大変だわ
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/08(水) 04:25:35.66 ID:5s192pPV0
振込ってほとんどしないな、やるにしてもネットだわ
やる人は親や子への仕送りか
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/08(水) 04:28:36.48 ID:sdc0KdM10
ネットバンクじゃなく窓口で振り込む理由ってなんだろ
15: (ジパング) [US] 2025/01/08(水) 04:31:19.65 ID:7VgDo7Jj0
コンビニのATMとかは近くて深夜も使えるから便利だったけど、銀行はやり過ぎ
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2025/01/08(水) 04:48:16.04 ID:Pv45uNjF0
窓口みたいな非効率業務維持するにはそれくらい取らんとな
25: 警備員[Lv.30](福岡県) [US] 2025/01/08(水) 05:04:54.63 ID:r7e3B6qF0
やらないでくれ
ってことだよなあ。
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/01/08(水) 05:08:15.70 ID:lLr3KBIK0
窓口はともかく、ATMまでは便乗だろ
32: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ] 2025/01/08(水) 05:11:57.60 ID:U9AyFPHl0
基本的に振込はネットでしかやらんけどそれはそれで面倒臭くなってるからなぁ
本人確認の為の手続きが年々多くなってきて利便性が無くなってるからちょっとウンザリ気味
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/08(水) 05:24:09.25 ID:o2o5IkKM0
>>32
本当これ
何もかも面倒になってきてウンザリ
34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ] 2025/01/08(水) 05:18:28.67 ID:yl8MJPpC0
振り込み無料を使っているからこんな悲惨な事になっているの知らなかったわw
40: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/01/08(水) 06:10:19.40 ID:wSeYZG4E0
わざわざ窓口使ってるやつって何目的なん?
49: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/01/08(水) 06:38:14.28 ID:e0NggOJp0
>>40
爺ちゃん婆ちゃんがスマホで決済出来ると思う?
42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/01/08(水) 06:17:46.42 ID:kzcwbzJU0
通帳が無いもんな。
口座作るにも銀行に行く事が無くなった。判子だって使わんし。
47: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2025/01/08(水) 06:28:54.88 ID:tRwpv7uP0
ATMだけか
影響ないわ
ネットバンキングの振込も月何件かまで手数料取られてないような気がするけど
48: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/08(水) 06:35:56.08 ID:avXvDxzB0
現金書留の方が安く送れる時代きたな
56: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/01/08(水) 07:18:14.77 ID:zeg+mLNI0
キャベツが1玉1000円で夕食かよ!って思ったけど銀行手数料もか…
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
でも会社の振込がみずほだから仕方なく使ってる
振込手数料かかるから給与貰ったら全部ATMでおろさなきゃいけない
そして上限50万だから2会に分ける
正解、求められていない要らない銀行を使う理由は無い
それを転がして利益出してたのに
いかに無能集団になってのかって話
商売しててもインターネットバンキングあるし、手形小切手もどんどん電子債権になってるし、窓口行く機会はあんまりなくなってるぞ
スマホが使えない人は大変だね
今後はもっと酷くなるから覚悟が必要だ
それと振り込め詐欺の類かな、
月末にATM占領して何件も振込しているのを見るとかわいそうになるよ、
自分の事務所でオンラインでやれば手間と経費がどれだけ削減できるかと
おまけにATMを占領されないのでこっちも困らないし
必ずそうなる、困らないと言ってる奴は次の展開がまるで見えてない
年度内で無くなるって聞いたから定期預金解約に行ったら結構混んでた
同一店舗か引き継いだ店舗でしか解約できないから、みんな慌てて解約に来てたよ
昔は500円貯金に行ったら鉛筆とかくれた
ほんとこの国の人は働かずして金と休みを取ることには熱心だな
他所の国に次々と奪われるのも分かるわ
定期預金は解約しなかったら、店舗が閉鎖された時点で全額没収だからね
ネットバンクなら月に数回振込無料有る
ATM手数料も無料だし、手数料なんて20年くらい払ってない
サイバーテロとかが狙うのはネットバンクなんかじゃなくメガバン
デカい所を狙うからな この前もみずほがやられてたし。
ネトバンみたいな小さい所は眼中にない
そうなの?
20kmくらい離れたところにある店舗と統合って書いてあったからそっちが引き継いでくれるんやないの?
ワイはそこまで行きたくなかったから解約して近隣の他行にお金移した
あそこにいた人がみんな定期預金解約して他行にお金移したのなら数千万から流出してるぞ
窓口で取引なんざしないけど、手間賃取りすぎや
そもそもお前ら預かった金使って経営してるやろ
めちゃめちゃ言ってるなぁw
1000万円までは金融機関が破綻しようが預金保証で元本と利息は守られる
1000万円を大幅に超えて、1億とか10億とか残高有ったら預金保証じゃ
全然足りないから、そういう金持ちは破綻する事があり得ないメガバンを
使うって事や。
手数料が他行と2ケタ違ってたな
その時にわいの分はUFJとの取引やめたわ
メガバンクは手数料が高すぎる