|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736300243/
1: もん様(みかか) [ニダ] 2025/01/08(水) 10:37:23.53 ID:2JT4/sQA0● BE:421685208-2BP(4000)
コーヒーカップの持ち手の穴に指を通すのはマナー違反? 知らずにやっているNGとは https://t.co/XxE96Wr7v3#コーヒー #食事 #マナー
— Hint-Pot(ヒントポット) (@Hint_Pot) January 8, 2025
4: もん様(みかか) [ニダ] 2025/01/08(水) 10:38:53.98 ID:2JT4/sQA0 BE:421685208-2BP(3000)
(´・ω・`)これは知らなかった!!
2: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/01/08(水) 10:38:18.70 ID:slWXvWDX0
訳わからんマナー作らないと死ぬ病
11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2025/01/08(水) 10:41:27.58 ID:NwZYLwV50
>>2
それで生活費稼いでるからね
42: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/08(水) 10:48:40.34 ID:s+BPKuqu0
>>2
ほんこれ
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/08(水) 10:38:39.95 ID:bdN371dg0
アホらしい
7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2025/01/08(水) 10:39:07.57 ID:LORgwN0F0
どこのマナーだよ
マナー講師はそれが英国でマナー違反だっていうソースを出せよ
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/01/08(水) 10:40:09.61 ID:wMjtzrIQ0
百歩譲ってマナー講師の存在は許すから誰がいつ決めたマナーなのかだけは必ず併記しろよ
ソース不明の決まり事なんて意味がなさすぎる
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/08(水) 10:40:42.95 ID:/hO1snyJ0
今やってみたら不安定で危なかった
練習が必要だ
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/08(水) 10:41:27.23 ID:nsa9n8wW0
だが断る
12: 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [CN] 2025/01/08(水) 10:41:42.15 ID:6y/fqB020
指アカンならそもそも輪っかにしないで
板にしておけよ。
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/08(水) 10:41:56.48 ID:Rf1fu9zA0
マグカップでそんな事やってたら落とすぞ
15: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2025/01/08(水) 10:42:46.82 ID:NTobOwa/0
マナー守ってコップ落として笑われる奴w
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/08(水) 10:42:53.78 ID:w7jLq5BZ0
自称マナー講師の俺ルール
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/01/08(水) 10:42:53.82 ID:/tw+Hzqf0
持ち手は穴というより輪だろ
19: 警備員[Lv.9][新芽](兵庫県) [ニダ] 2025/01/08(水) 10:43:20.94 ID:PyjqBC7o0
>つい持ち手の穴に指を通して、カップを指で握るようにして持ってしまうかもしれませんが
いや、しねえだろ
20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/01/08(水) 10:43:27.80 ID:gUPajhsC0
これは知っとけ
最近マナー講師が作ったマナーじゃないから
ネットのノリで厨二病出してると恥かくぞ
25: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/01/08(水) 10:45:44.38 ID:vQEFl3KN0
>>20
ティーカップの話な、コーヒーカップはデカいからどうでもいい
33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/01/08(水) 10:46:54.08 ID:gUPajhsC0
>>25
やめとけって俺は忠告したけど永遠の反抗期なら仕方ない
38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/01/08(水) 10:47:51.09 ID:+ZqMfH4N0
>>25
この人いい歳した大人なのにコーヒーカップとマグカップを勘違いしてそう
21: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/01/08(水) 10:43:43.15 ID:vQEFl3KN0
知ってたけどあえて庶民に合わせてましたのよ、オホホ
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/01/08(水) 10:43:44.65 ID:42T08ggf0
そんなん面倒くさいからもう取っ手付けんとって!
取っ手だけに!なんちて!
23: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [UA] 2025/01/08(水) 10:43:55.81 ID:fC5P94GO0
そこに穴があるから
24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL] 2025/01/08(水) 10:45:15.00 ID:uwWH6qq30
え?伝統的なマナーやんこれ
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/08(水) 10:45:45.51 ID:pfzmtg8T0
ティーカップは聞いた事あるけどコーヒーカップも駄目なの
だったら違う作りにしろや
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2025/01/08(水) 10:46:03.83 ID:RmLPeV3/0
マナー講師まだいたのかよw
29: 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [CN] 2025/01/08(水) 10:46:18.21 ID:6y/fqB020
輪っかの穴塞いでおけば指入れないやん
30: 名無しさん@涙目です。(みかか) [EU] 2025/01/08(水) 10:46:34.80 ID:wYpW1qcU0
これからは指の根元まで入れて持ちますわ
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2025/01/08(水) 10:46:44.26 ID:RmLPeV3/0
マナー講師の存在自体がマナー違反
34: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/08(水) 10:46:58.15 ID:Y1/y3LFh0
謎のマナー講師
35: 赤いきつね 警備員[Lv.132][R武][R防][苗](星の眠る深淵) [TH] 2025/01/08(水) 10:47:03.52 ID:Ztz56poy0
これは知ってた
37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/08(水) 10:47:21.48 ID:Y1/y3LFh0
>>1
それは岸辺露伴で見たやつ
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/08(水) 10:48:00.70 ID:/Qe5by7t0
聞いた事は有るが紅茶じゃね
と思ったら総ツッコミ状態だった
40: 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [CN] 2025/01/08(水) 10:48:01.66 ID:6y/fqB020
ならなんで輪っかになってるのん?
吊るすためさってこと?
41: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2025/01/08(水) 10:48:13.05 ID:5Dsg49Me0
指3本で支えるには重い
44: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/01/08(水) 10:48:44.50 ID:RKdVjeqz0
こんなん聞いたことねぇぞwww
海外の映画とか何かサンプル持ってきてくれ
49: 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [CN] 2025/01/08(水) 10:50:19.86 ID:6y/fqB020
>>44
映画でもフツーに指で持ってるよ
73: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/01/08(水) 10:57:21.66 ID:Musl0OJ50
>>49
それティーカップだろ?
コーヒーカップまで指で摘むなんて聞いた事もない
81: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/01/08(水) 10:59:50.98 ID:EDneGQCr0
>>73
上でも言われてるけどマグカップとコーヒーカップは違うぞ
お前の思い描いてるのはマグカップじゃね?
46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/08(水) 10:49:35.98 ID:cyMFkcWQ0
使いやすいように作ってあるの知らんの
ティーカップでは昔からあるのは知ってるが、それすらその時代のアホが作ったマナーには変わりない
47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/01/08(水) 10:49:44.74 ID:maww9AvT0
穴に指通してカップ持つ…って、熱いんちゃうの?
48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/08(水) 10:50:02.96 ID:Y1/y3LFh0
岸辺露伴で見たのは指が入りづらいほどの小さな取っ手のティーカップだったぞ
あれなら無理に指は通さず取っ手をつかむだけでいいわ
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/08(水) 10:50:40.35 ID:srR2swMP0
謎理論
■ティーカップ、コーヒーカップ
持ち手の穴に指を通さずに、「つまむ」ように持つのがスマートです。
■マグカップ
ワイルドなアウトドアや、ご家庭などの寛いだシチュエーションで使用することが多いと思いますので、指に通して持って大丈夫です
52: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KW] 2025/01/08(水) 10:50:46.92 ID:NCuslfV50
指が入るサイズの持ち手のカップは指を入れて使うんだよ。
あれをつまみ持ちしたらこぼすぞ。
53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/08(水) 10:50:47.64 ID:nfyScd7H0
~いわれています
しれっと嘘を既成事実化
56: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/01/08(水) 10:51:37.62 ID:c4CfLMHl0
これやったら彼氏が事故るぞ
57: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/01/08(水) 10:51:42.37 ID:Nhg0ROky0
指先ぶっこんでた
うわもう死ぬしかない
58: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2025/01/08(水) 10:51:49.68 ID:2+iDfxjA0
あの小さな専用カップのことだろ 大きめのやつだったら握力の鍛錬にしかならない
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/08(水) 10:52:26.41 ID:HRhqPuwb0
指でも鍛えてんのか?
61: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/08(水) 10:52:55.08 ID:GSLb1Orl0
カップからソーサーに移して飲むのが正しいマナーだろ
64: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2025/01/08(水) 10:53:37.60 ID:zdbSa9aC0
可愛い女の子が両手で包むようにマグカップ持ってるのは、なんか良いよねw
66: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TR] 2025/01/08(水) 10:53:57.43 ID:yvY+zgvL0
こんなの時代によって違うし、権力者が「コレからはコレにしよう」と宣言したら、そのやり方が新しいマナーになるだけの事
右手で持つのは騎士道的なものだろう
69: 警備員[Lv.39](庭) [US] 2025/01/08(水) 10:54:26.47 ID:xDqZhUuM0
持ち手を親指、人差し指、中指の3本の指でつまむように持って飲むのがスマートといわれています。
マグカップでやったら指つりそうになった、指先のトレーニングかよ
72: 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] 2025/01/08(水) 10:56:37.19 ID:kD0Wf+o/0
>>1書いたやつは人をイラつかせる才能あるな凄いわ
74: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2025/01/08(水) 10:57:49.41 ID:RceVsSBJ0
そんなことで相手をマナーが悪いとか育ちが悪いと思う人間性ってどうなの?
75: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [BR] 2025/01/08(水) 10:57:52.03 ID:Ii6T8DlE0
そこまで気にするとか生きづらくない?
76: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/08(水) 10:57:57.86 ID:Vdzq2yLX0
指入らないように作られてるやつと指入る大きさに作られてる2種ない?
どっちも同じ持ち方すんの?
80: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB] 2025/01/08(水) 10:59:28.48 ID:+abzUFSF0
いちいち面倒くさいな、そのための持ち手じゃないんかい。
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
マナーの視点で見ようとするからおかしくなる。
お高いホテルのラウンジでも紅茶専門店でも実践されている方見たことないっす
コーヒーでも紅茶でもな
んでアジアのマナー講師が何のマナー語ってるわけ?
そもそも「コーヒーとか紅茶の温度が高くないとダメ」っていうお互いの合意があるような前提のマナーみたいなのよね。
コーヒーも紅茶も熱湯で淹れたら美味しくないのだから、ぬるいという意思表示に何の意味があるのかとも思う。
コーヒーとか紅茶とか外人もそれぞれな持ち方しているぞ
中国茶や茶道の様に手順があるならまだしも
こうやって英国式か仏国式か伝えずに、外国ではと一括りで、フォークの使い方やらパスタの使い方を勘違いさせるんだから 和食のマナーぐらいで充分
新しいマナーだぞ
誰も使ってないからどっかで披露して
ドヤ顔できる
マナーとは?っていう根本を無視してるけどなー
カップの取手は基本指を通して安定させるために有るんだから通るなら通せ
写真の物は手を通さないと落とすぞ
つまむのがというなら指を通らない持ち手を取り付ければ良いだけ
イギリスが清から景徳鎮磁器を輸入してた古い時代のカップはそもそも把っ手の輪が指の通るサイズになってないからそれが原因でできたんじゃないかと勝手に考察してる
縦じゃなくて横にして、輪じゃなくて板状にするとかさ
コーヒーカップは初めて聞いた
痛い♪
輪っかに指いれて飲んでても不快な思いをさせないのだから、飲みたいように飲めばいいだけ。
全ての自称マナー講師はこれを守りましょう
最低限のマナーです
そんなマナーは無い
そういう持ち方になってるだけで安全でないなら自分流でいい
実際日本のお茶の持ち方は取っ手がなく慣れてない人も多い
確かに本場どうなんだろうと検索したら英国王室のカミラ夫人が指入れて飲んでたわ!
イギリス王室がマナー知らんだけやろ
岸部露伴で答え出てるだろ
コーヒーカップくらい好きに持てばええねん
それだけのことだよ。指が抜けるならなんでもOK。
それはそれとして落としたら洒落にならんので普通に指入れるけど
指を通していけないカップなら、指が通らない持ち手が付いてる
握力の問題でつまんで持てない人もいるんやから指を通せる持ち手なら指を通しても問題ない
カプチーノ等は最初から指が通らないカップになってるよ
勝手にマナーを作るなドクズ
普段の生活にはまったく不要な知識
コーヒーカップの持ち手に指を通して持つ事の、一体全体何がどう不快にさせるのか
それを名言できないのなら、そんな行為はマナー違反でもなんでもない
そして「昔からそうだった」という言い分も完全ではないよ
時代に合わせてマナーなんてのは変わって然るべきなのだから
というか、明らかに三本指で持ち上げられるようになってません
それってマグカップでは?と言ってる人もいるけど、ティーカップとコーヒーカップの違い知ってるのかな
コーヒーカップは厚手のカップだけど、あれを三本指で支えてる人は見たことないし重さ的にも女性には難しいだろ・・・
穴に指どうこうよりこっちが大事
間違いなく取っ手は上から掴むように作られている
この世で唯一不要な輩と思うのがマナー講師
古い時代のマナーを商売にしてるマナー講師がいるだけ
だからつまんでんだよ
エレガントに見せる方法というのであればある程度同意する
全然違うよ。厳密に言うと、チャイニーズみたいに相手にぶっかけませんという意味合いがある。だから逆に不安定の場合は指を通す。チャイニ〇ズみたいにね。
英国人「は?通せるなら普通に通すけど?黄色いサルが何言ってんの?w」