|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736345207/
2: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:07:10 ID:KCKw
今も?
5: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:07:46 ID:ein8
>>2
山火事は鎮火に時間かかるからまだまだ燃えてるやろね
3: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:07:22 ID:ein8
4: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:07:29 ID:Ru5J
これガチ?
10: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:09:46 ID:XKEx
1年のうち300日以上晴れなのによく水不足にならないな
15: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:11:15 ID:q3Ot
>>10
アメリカは地下水の流量が段違いやからな
44: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:41:32 ID:2TR5
>>15
はえ~?
11: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:10:07 ID:qFXv
すっげぇなこれ
12: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:10:32 ID:IfKP
もうこういう画像見ても真っ先にAIかどうか疑わないといけなくなったのほんまめんどいわ
13: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:10:59 ID:O70G
>>12
ほんまな
17: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:11:47 ID:ein8
>>12
まぁそれは分かる
ちゃんとしたニュースサイトの記事見つからないと怪しい
16: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:11:34 ID:30rJ
21: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:13:24 ID:K5uq
ファ!?
今?
26: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:14:01 ID:ein8
>>21
現在進行形やね
33: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:17:17 ID:wnvx
>>28
映画みたいやな
30: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:15:10 ID:ybPL
アメリカの山火事ってとんでもない規模になるから面白くないけど面白いよな
35: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:18:12 ID:hFO4
GTA6のプロモーションなんやろ
37: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:24:54 ID:RXTg
めちゃやばい
ずっと燃え続けてる
https://youtube.com/live/59VF9WASKDU?si=YyPmj9hOmZSKkCg7
38: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:25:53 ID:ein8
強風で燃え広がってて鎮火が難しいみたい
39: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:27:12 ID:RXTg
湿度が一桁らしい
40: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:28:19 ID:ein8
>>39
元々ほとんど雨降らん地域やからな
カラカラや
42: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:30:17 ID:ssKB
>>40
海に近いのに?
43: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:31:11 ID:ein8
>>42
海近くてもカラカラや
風が陸地から海の方に吹いとるんちゃうか?
45: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 23:42:21 ID:CtSU
グラセフでもこうはならない
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
日本の湿度は嫌われるが、火災を防ぐ面では貢献している
ホームレスも犯罪であるという州もあり、ホームレスで有罪になりまた出てきても犯罪歴があるということで就職もできなくてまたホームレスになって、それを繰り返して3アウトになり終身刑になるという恐ろしいルール
この山火事でもそういう人でてきそうだな
ロスがぐるりと囲まれるほど火災が拡大するとはさすがに思わないが、早めに避難したい人は多いだろうな。
物価高い今やべーじゃん
中流でもホームレスになる人多いのに
そしてUFOが飛んでるらしい
アメリカは生活保護の代わりに公務員強制就職があるから
そうそう無職にならないぞ。
日本は新卒制度のせいで無職にならざるをえない人間が出るが
アメリカのホームレスは単に怠け者なだけだよ。
ロスサントス
中国とやってること変わらんな
枯れ木が風で揺られて擦り合っただけで発火するか?
誰かが意図的にやってるんやない?
私設の消防団が居て契約してる家だけは周りを消化作業するってのがあって面白い
流石にやばくなると避難するそうだけどな
前は市役所のバイトで災害現場行ってたこともあったが一般会社で待機とか実力を見せられないのは地獄
アメリカはホームレス65万人いるんだが
山火事は毎年何か所も燃えてる恒例行事