|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736390417/
1: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:40:17.64 ID:Nx8Q1vXj0
5位ヨーグルト
喉痛くて固形物食えないから飯食うならこれ
2: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:40:49.35 ID:Nx8Q1vXj0
4位プリン
ヨーグルトと同じ理由だけどプリンのが美味いからランク上にした
3: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:41:15.27 ID:Nx8Q1vXj0
3位ポカリスエット
水分はこれ安定!
4: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:41:43.28 ID:iNkGxq260
ポカリスエットは喉が痛くて飲めないからやめとけ
6: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:41:57.41 ID:Nx8Q1vXj0
>>4
飲めるわ
5: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:41:47.24 ID:Nx8Q1vXj0
2位医者からもらった薬
これ飲むと少し楽になる
7: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:42:20.82 ID:MXdCflit0
1位はパートナーやね
8: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:42:22.17 ID:Nx8Q1vXj0
1位コカコーラー
すっきりするならこれ
10: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:43:01.28 ID:Nx8Q1vXj0
ガチでインフルで40度出てた俺のガチ意見や
参考にしろ
13: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:43:40.20 ID:oRmaPMo90
たすかる
12: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:43:39.27 ID:mIxTdjmv0
コンポタとしょうが湯がない
14: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:43:44.65 ID:LUxf5RhKd
エアプやろ風邪にもなったことなさそう
17: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:44:34.06 ID:Nx8Q1vXj0
>>14
ガチやぞ
固形物は食えんからな
44: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:00:39.86 ID:uw0tNfdU0
>>14
アホは風邪ひかないからね
15: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:44:01.38 ID:2DXX9yX30
ワイも40℃出たけどウィダーインゼリーみたいなんと甘いドリンクあればエエわ
19: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:44:52.25 ID:bX1tI+GM0
コーラは手っ取り早く糖質を吸収できるからな
20: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:45:24.29 ID:Nx8Q1vXj0
>>19
あと喉を炭酸で除菌できる
コーラ飲んだ後なんかスッキリする
21: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:45:48.99 ID:2XkbPMwgd
一人暮らしでコロナとかインフルのとき友達や彼女の差し入れに助けられたけど、これぼっちならアウトちゃうの
25: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:47:45.93 ID:Nx8Q1vXj0
>>21
なんかやべーなって感じたらとりあえず1週間ぶん買っとく
プリン7個ヨーグルト10個コーラ1.5を2本ポカリのデカいのも2本買って帰った
車やからええけど都会は大変そうやな
30: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:49:26.00 ID:bX1tI+GM0
>>21
ワイ一人暮らしでコロナになったけど、自治体からの支給品あったよ
毎日弁当配達か段ボールいっぱいの缶詰、レトルトか
後者選んだ
32: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:53:44.48 ID:QD+3+MjMd
>>30
手厚い自治体でうらやましいわ
俺のとこは小さめのダンボール1箱の保存食だけだったし届くの遅いし頼りにならんだわ
22: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:46:23.06 ID:GuFeahwr0
白桃のフルーツ缶おすすめやで
23: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:46:58.93 ID:G3IO222Cd
ポカリ(笑)普通アクエリだよね
27: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:48:13.66 ID:STly38Ov0
普通プロテインとEAAのむよね
28: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:48:17.26 ID:Z1xnUO3gr
寝過ぎると腰が痛くて寝れないジレンマ
31: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:49:50.41 ID:mIxTdjmv0
コーラなら炭酸抜いた方がいいよね
炭酸を抜いたコーラはエネルギー吸収がきわめて高いらしくマラソン前に好んで摂取するランナーもいるくらいです
33: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:53:51.63 ID:R4RR4uvX0
inゼリーでビタミンとれよ
34: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:54:13.32 ID:JBt0QmEu0
運動では感じないけど病気中ポカリは濃くてくどく感じるからアクエリアス選ぶ
乳製品のヨーグルトプリンは吐き気怖いからゼリー飲料選んでる
食事はうどんとおじやのローテ
35: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:54:55.53 ID:GuFeahwr0
>>34
ワオもマッマにおじや作ってもらった
うまかった
36: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:55:00.60 ID:wbz1IegN0
普通桃の缶詰だよね
39: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:56:24.31 ID:JOI99lIf0
>>36
それは贅沢
42: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:59:19.38 ID:Nx8Q1vXj0
>>36
缶切りないし缶詰は不味い
38: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:56:09.69 ID:o+l4llHv0
41℃の熱で死にかけた時に飲んだタミフルはほんと
最高だったわ
飲んで寝て起きたら36.5℃や
43: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:59:42.52 ID:Nx8Q1vXj0
>>38
今タミフルなさすぎてくれないぞ
41: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:59:11.34 ID:hLkAXJ2d0
コーラはわかるわ
普段全然飲まんのに飲みたくなる
24: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:47:21.24 ID:oRmaPMo90
でも1位は家族や恋人な気がする
26: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:48:06.21 ID:d0klnGdn0
家族から隔離させられたワイ、、、
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
ウイルス性の病気はしょっちゅうやるぞ
バカだから手洗いすら出来ないんだよ
効き目切れて熱出たら布団に入って汗流しとけば良い、また何かしなければならんくなったら30分前にロキソニン飲めば良い
だかロキソニン飲み繋いで仕事に出ようとか思わん方が良い
ゼリーとポカリとリンゴジュース買い込んだ
食う前にロキソニンとか人によっては胃が荒れるったらないやろ
人に勧められる方法じゃないぞそれ
ポカリがギリで三ツ谷サイダー買ってきてもらったけど飲んで直ぐ吐いた。
人やウィルスの種類によるんやろなぁ。
よく考えたらコーラってもともとお薬だし
咳のしすぎで喉が痛すぎ&喉が破れて出血
咳止めというか喉の動きを抑える薬は役立った
ウィルスの増殖を抑える吸引剤が効いたんで解熱剤とかはあまり要らんかった
なければ、保冷剤で冷やすとラクになる。
賞味期限無いし、熱ある時にちょうど良いし、喉痛くても流し込める
身体が冷えるのが難点だけど、砂糖卵牛乳と栄養価は高いし、口当たりもいいからな
我が家も熱出した時の定番品だわ
あんま知られてないんだな
ずーっと、ノーガードなんだけどね
野菜ジュース、豆乳、牛乳、リンゴ酢をシェイカーで混ぜて飲んでたら割となんとか耐えた
後は喉にスプレーする薬も大事だった
お前らひ弱すぎる
家でも寝る時もマスクして、咳はとにかくしないようにする
咳が出そうになったら、水を一口飲むとか、ガムとか飴でしのぐ
そうすれば痛くならずにすぐに治るよ
食べるとやっぱ体力回復する