|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736422608/
1: 【1等桁違い】 (庭) [EU] 2025/01/09(木) 20:36:48.38 ID:m2Y0Y9ub0● BE:323057825-PLT(13000)
iPhoneの充電を「数秒」で終わらせる夢のデバイスを見つけた:CES 2025 https://t.co/qpGd1iUjvE
— CNET Japan (@cnet_japan) January 9, 2025
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/01/09(木) 20:38:08.58 ID:FpVzjntU0
iphoneケースとしてはでかすぎない?
4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/09(木) 20:39:07.54 ID:JvalDORH0
バッテリー交換式にしたらいくない?
49: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [HU] 2025/01/09(木) 22:12:16.68 ID:q2hDET340
>>4
これ
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/01/09(木) 20:39:46.80 ID:hBHtNGhu0
バッテリー内蔵のスマホケースを交換する装置ってだけやん
6: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] 2025/01/09(木) 20:40:46.07 ID:JBIDVl6o0
iPhone内蔵のバッテリーを交換できる凄物かと思ったのに…思いも寄らない方法でバッテリーを取り外せたら大金持ちになれそうね
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/01/09(木) 20:40:52.47 ID:TNbR3PbR0
外部バッテリーが装着された状態の様子が分からないのはなんか怪しい
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/09(木) 20:41:51.00 ID:T6L7ijGF0
ガラケー時代予備のバッテリー持って行ってたの思い出した
昔はすぐ入れ替えられたのにな
12: 警備員[Lv.11][新芽](茸) [ニダ] 2025/01/09(木) 20:42:29.44 ID:jURk8+e20
流行らんな
14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/09(木) 20:44:36.63 ID:hx77udPL0
大ハズレの劣化バッテリー入れられたら秒で残量切れて泣くw
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/09(木) 20:46:53.03 ID:KKFiMhkV0
iPhoneのバッテリー交換で食ってる零細会社潰れるやんこれ
27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/09(木) 21:03:06.59 ID:tp6RvSgw0
>>15
まぁいいじゃんそういうの
17: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2025/01/09(木) 20:48:38.73 ID:uA8W0qFZ0
バトル漫画によくある生命を燃やして劇的に強くなって敵を倒して自分も死ぬみたいなのを想像したら
アンパンマンの顔交換方式だった
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/09(木) 20:49:38.54 ID:WTDUdpCb0
だまされた!
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/01/09(木) 20:50:41.95 ID:XWzDcTzK0
EVも最初から交換式だけでやってりゃよかったんじゃないの
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/09(木) 20:53:06.22 ID:LKZYdGtN0
>>19
テスラも何年か前に交換式研究してたけど話すっかり消えたな。
EVメーカーが儲からないから現実的じゃないとかなんとかは見た。
30: 警備員[Lv.16](みかか) [US] 2025/01/09(木) 21:05:04.55 ID:fTXEeYW20
>>19
その交換式インフラを誰が建設維持管理するか?で未来無いのがわかる話し
58: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/09(木) 23:18:38.62 ID:HPMv6Q+V0
>>19
そうなると規格の統一が出来るのかという話になってしまうからな
設計に対する制約も増えるし、将来的に新しい車種で性能が上がったバッテリーにする場合に交換装置への互換性を維持する必要もあるし
62: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/01/10(金) 02:43:41.39 ID:LYMcXxX60
>>19
evのバッテリー大きくて重いよ
交換するにはけっこうめんどい
23: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2025/01/09(木) 20:53:50.84 ID:tt8flvkw0
ゲームボーイのアダプタみたいに家では電池抜いて使えればいいのにな
33: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/01/09(木) 21:09:51.13 ID:xvLJpYiH0
肝心のバッテリーの画像は?
ややかさばるって1番重要なところをさらっと流すなよ
35: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [US] 2025/01/09(木) 21:14:48.77 ID:n7uS65GO0
>>33
やや?かさばる! くらいには分厚いと想像
36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/01/09(木) 21:20:24.93 ID:+N1MftYs0
単4電池2本で1週間使える様にしてくれ!
37: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2025/01/09(木) 21:21:11.56 ID:JvushYnG0
構造的に充電ポート塞いでるんだろうな
まあ普通の人は充電以外で使わんからいいんだろうけど
39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/09(木) 21:26:06.09 ID:gUXWU0350
なんでこんなに複雑な仕組みにするの?
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [PT] 2025/01/09(木) 21:32:14.95 ID:pTbUo1rx0
>スマホケースに新しいバッテリーを装着してくれる。
充電じゃねー
41: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/09(木) 21:34:32.39 ID:g9rxjR8n0
間違えてトースターにぶっこみそう
44: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/09(木) 21:41:04.78 ID:X6FtskqQ0
アンパンマンの頭交換みたいなモンやね
46: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2025/01/09(木) 21:57:39.72 ID:Fha8goGB0
爆発しそう
48: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU] 2025/01/09(木) 22:11:47.43 ID:Ofx3Yuxg0
700ドルもするのかよ
54: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/01/09(木) 22:43:23.44 ID:tUkUmJwG0
本体もっと分厚くしてバッテリー載せてくれよ
最近の薄すぎて持ちづらいんだよ
61: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/01/10(金) 00:21:24.11 ID:tKlL1png0
同じスマホを2台用意しておけば良いだけのような…
63: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2025/01/10(金) 04:28:10.04 ID:+kRdF99+0
交換途中に爆発しそう
65: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2025/01/10(金) 06:29:18.22 ID:qehgOVSc0
スマホカバー一体型バッテリーみたいな?
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
これに入れれば充電は(物理的に)終わり!っていう
クダラナイニュースかと思ったら違った
楽だった
今は金ばかりかかる
やることはそれじゃないやろ…
高いから買えんよな貧乏人は
置くだけで充電できる奴の強力版で
で、SEは「カジュアル感ある安モンです!」を売りにして交換式バッテリーにできんかな。
iPhoneのモノリス的なコンセプトはわかるけど、初代iMacとかiBookは本体に持ち手が付いてた。ああいう感じで、機能のためにガチャついた部分があるモデルが存在してもいいじゃん。