|
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736446502/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:15:02.955 ID:gddtLnGg0
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/4/7/471867d3.jpg
うんまそ~!
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:16:00.249 ID:dQqBsOq+0
おっ!おっ...?えっ...てなった
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:16:29.823 ID:bJ6cg7Lx0
ようわからんけどこの値段ってことは想像より小さいんだろうな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:17:00.777 ID:+UDOCqGe0
やっす
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:17:43.219 ID:NO5w9/yw0
味が混ざると美味くないよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:18:19.694 ID:bViTHI1c0
カツ丼のつゆが染みてるご飯じゃなく白飯で食べたい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:19:17.755 ID:S70QpxMe0
こんな食える気しない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:22:44.725 ID:x2DD9BO4M
葉っぱの大きさを見ろ
これ丼小さいぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:29:42.585 ID:RUkLEEy50
>>9
着眼点がGOOD
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:34:34.078 ID:YArsPZS60
>>13
マジレスするとわざわざ小さい丼作る方がコストかかるから同じ大きさだぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:41:58.762 ID:hXknO0s50
>>16
小盛というか並盛だな
ヘビーな並盛
大盛りだったらまぁ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:23:52.461 ID:LkZfTpxg0
かつやはカツカレー食うところらしいな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:26:44.658 ID:lPj7uIdJ0
こんなの毎日食べてたら飛ぶぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:33:31.209 ID:ZCngVjq10
海老&ロースカツ丼すき
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:36:00.001 ID:4wqMDeO10
結局普通のカツ丼頼んじゃう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:36:09.489 ID:D1DV0WTt0
こういうのでいいんだ丼
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:40:01.171 ID:IysVHln/d
ぐっちゃぐちゃやん
なんでわざわざへんあもんかけんの
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:42:30.457 ID:5Da/t2Eb0
普通のカツ丼もカツカレーもあるんだよ
そういうのに飽きた人用の期間限定メニューなんだわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:44:27.938 ID:9v+JV5AA0
やっす!
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 03:45:31.844 ID:73s6ipo90
わーいだ丼!
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 04:04:56.670 ID:ghAWfk1n0
これは絶対一回は食べる
美味しかったら2回目もあり
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 04:06:08.262 ID:8uXcFauN0
なかなかのヘビー級だな
巳年だけに
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 04:27:24.149 ID:DREajvHA0
>>30
うん、そうだね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 04:08:52.182 ID:1fTn2Lvz0
マヨネーズいらねーだろ
デブしかターゲットにしてねーのか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 04:10:33.441 ID:dfEhqfs80
>>31
タルタルっていうんだぞ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 04:09:23.443 ID:Hmd/F7MQd
カツ丼にちょろっと牛肉とちっちゃいチキン乗せただけだな…
牛肉は牛丼屋によくある小皿にくらいの量でチキンは小さめの唐揚げくらいの大きさだね
チキン1枚増量が40円からもわかる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 04:24:56.388 ID:9rwzySJc0
開店に合わせて行っても売り切れになってんだろ?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 04:27:15.964 ID:1fTn2Lvz0
>>37
かつやごときに開店時間に行くってヒマ過ぎだろ…
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 04:28:06.417 ID:9rwzySJc0
>>39
そういう話じゃないんだけどデブには難しかったね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 04:29:16.722 ID:XBamJLqz0
かつやの唐揚げ美味い
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 04:29:52.492 ID:MzTpeDtU0
食べたい
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 04:59:35.315 ID:uZILe2Nzd
冬の丼物は集客弱いのかな
競合丼屋はすき焼き定食だしてるからなあ
それに対するボリュームと値段とインパクトなんだろうか
というかチキン南蛮はともかく牛丼できるなら牛丼でいいじゃないか
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 05:05:37.746 ID:dfEhqfs80
>>51
牛丼で期間限定とか誰が行くんだよかつやにw
1000円取るんだぞ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 05:28:12.708 ID:q/NehO330
定食で食いたい
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 05:35:52.488 ID:qzG+6Lkj0
100円引き券使うし、次回用の100円引き券もらえるから実質200円引き
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 05:50:40.784 ID:Yq8TMQgr0
ええやんええやん😋
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 07:15:22.999 ID:jkjxwkfJ0
かつやは唐揚げがうまいんだ☺
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
牛カツならわかるが、牛はスライスで、鶏肉とか、これ消費者からするとコスパ悪いでしょ。
おとなしく普通のやつ頼むわ
カウンター角席とか何の拷問だよ
最初からカツ丼頼むな低脳
巳年だからヘビー級とかなのか?
それならかなりつライト思う
こういうのでいいんだよとか言ってるヤツ😂