|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736541685/
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/01/11(土) 05:48:06.98 ID:NmB6JpzH0
んん?
4: 警備員[Lv.29](庭) [US] 2025/01/11(土) 05:47:46.40 ID:SNcTEMRp0
これほとんど中国系アメリカ人っぽくて草
7: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2025/01/11(土) 05:58:43.95 ID:LHLuuKDs0
>>4
6名のオリンピックチームのうち4人は中国系米国人
1人はインド系米国人
白人は1人だってさ
まあこれ否定したらアフリカ系アメリカ人無双にもケチつけることになるからね
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/11(土) 06:11:26.11 ID:T3EB1BAe0
>>7
一番左の細長い奴がチーム唯一の白人か
ワスプなのかね?
21: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/11(土) 06:31:56.68 ID:LFXEFx2X0
>>17
両脇はメダル付けてないから引率の教師だろ
白人は赤ネクタイだろうけど恐らく中華とのハーフっぽいな
インド系は全く分からんから中国系インド系米国人と思われ
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/11(土) 05:59:09.86 ID:abnWbfPb0
なんで突き詰めるとアジア人が賢いんだろうな
白人の方がガタイ良いから脳みそも重そうなのに
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KZ] 2025/01/11(土) 06:03:11.20 ID:im00VbSF0
>>8
デカけりゃ頭良いならアンドレザジャイアントはIQ200ぐらいあるだろ
23: 警備員[Lv.29](庭) [US] 2025/01/11(土) 06:44:05.61 ID:SNcTEMRp0
>>8
頭脳>アジア人
体格>黒人
外見>白人
資源>アラブ人
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2025/01/11(土) 06:04:36.31 ID:6SM7XmhW0
まあ、最後はインド系が持っていくけどね
発見は別の才能
12: 警備員[Lv.22](庭) [DE] 2025/01/11(土) 06:05:59.71 ID:aI3wAJCW0
うぉ~!
アメリカチームすげえ~!
14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/01/11(土) 06:08:51.64 ID:+mYjwDGk0
見た目は白人
頭脳はアジア人
メンタルはアメリカ人
フィジカルは黒人
なのが最強なの?
22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/11(土) 06:36:13.24 ID:z6cCscp50
>>14
今のところ一番プライオリティ高いのは軍事力だろうな
その次が経済力
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/11(土) 06:09:09.88 ID:vdaIpmpZ0
アメリカはこれがあるから強いよな
陸上なら黒人軍団出てくるわけだし
18: 警備員[Lv.22](庭) [DE] 2025/01/11(土) 06:12:39.41 ID:aI3wAJCW0
マジレスすると土着のアメリカ人は最終的にマッチョで優位になる事が一番カッコいいと思ってるからな
24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/01/11(土) 06:47:43.04 ID:A2UQEtS70
うおおおおお
USA!USA!US····んっ?
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/11(土) 06:52:50.40 ID:T3EB1BAe0
イギリスチームもアジア人しかいないんだな
白人ってひょっとしてアホなのか?
30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE] 2025/01/11(土) 07:00:47.97 ID:VR9kBTur0
>>26
そもそもイギリスチームって?
31: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/11(土) 07:01:13.06 ID:qV+Xd40d0
>>26
イギリスではないな
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/11(土) 07:20:20.87 ID:Fla+joDe0
>>26
3位は日本人っぽい子いるな
27: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/11(土) 06:56:41.91 ID:hY8b1ryy0
こういうのインド系が一番得意そうだけどどうなの
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2025/01/11(土) 07:08:13.29 ID:dWPtary20
>>27
上澄みのエリート層は超優秀で残りは未開人
28: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR] 2025/01/11(土) 06:56:53.31 ID:fnNjl4op0
インド人や中国人の頭数考えろよ
上澄みの上澄みが出るのはどこの国から出るかわかるやろ
33: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/11(土) 07:10:14.22 ID:iD7wJAA/0
インド系は特化してるだけでベース能力は東アジア人の方が上
35: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [SG] 2025/01/11(土) 07:18:55.37 ID:UunvGvC30
本人がアメリカチームで出てるんならアメリカ人なんだろ
親を辿ったらアジア系ってだけ 別にどうでもいい
37: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/11(土) 07:21:21.75 ID:cmE64UGA0
テリーマン vs ラーメンマン
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/11(土) 07:29:07.62 ID:rRnrFbfO0
>>37
どっちが強いんだろう
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
こういう奴がiphone作るぞ~
あらゆる人種国籍で学力やIQが○○系アメリカ人>○○国人だからアメリカに住む中国人の数が中国本土よりずっと少なくても上澄み層は負けてるとは限らないなんてことが起きる
数オリは答えありきだけど研究レベルの数学は答えが用意されていない学問だからそこを履き違えるなよ
体の大きさに対して顔があまりにも小さいと不利な条件の1つではある
脳細胞1つ1つの処理能力が高いとか逆転の要素はあるけれども
中国やイスラムでは政治や宗教が邪魔してたのかな
テレンス・タオとか
ペレルマンとかフィールズ賞をとった人が10人くらいいる
日本人だと山下真由子が有名
アメリカ人なんて病んでるイメージしかない
メンタルってフロンティアスピリット的なことを言いたいのかな
綺麗な解答があらかじめあって
それを時間内に正確に解くのはアジア人は得意
まったく新しい数学モデルを作ったり
新しいビジネスモデルを作ったりはアジア人は苦手
そういうこと
数学オリンピックの問題見てから言えよ
どうせ理解できないだろうから算数オリンピックの問題やってみろよ、暗記と計算の速さだけでどこまで通用すると思ってんだ?共通テストと一緒にすんな
ノーベル賞 華僑では既にいる
韓国どころか北朝鮮にも負け越している
日本会議は通名制度の導入を推進してるぞ
ノーベル賞なんざ1つしかないではないか。10万個もの論文と発明のほうが役に立つぞ。
そもそも北欧白人が優位マウント取るための賞、申し訳程度に卑賎日本にくれてやれてやって”公平”だと言い訳立てるのがお似合い
ノーベル賞は論文引用数が一番評価される
数学できな奴ってみんな答えが決まってる、クイズと同じとか言い出すよねw
そう考えたら一緒
世界はもうなんでもアリになってるんだよ