|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736553055/
1: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 08:50:55.96 ID:8aheCgiSr
後発薬4割、承認書と異なる製造 業界自主点検に「衝撃的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3538e950bd2d4b88e3956b18bc28080c8fabd8
こんなん許されてええんか
3: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 08:53:08.80 ID:8aheCgiSr
小林化工116日業務停止命令 虚偽記録8割、経営陣黙認
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG097I20Z00C21A2000000/
"薬のプロ"が全く同じって言ってたから信用してたのに……
2: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 08:51:35.23 ID:BxwwMdWW0
医師によっては先発品に限定する人いるよね
4: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 08:57:07.14 ID:miXxQRnb0
まぁ全く同じなら選択制にはならんのですわ
5: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:01:16.37 ID:urc0zvhT0
薬剤師って言うか、国がジェネリック使えって言ってんだけどな
6: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:03:46.95 ID:EwcHTzgU0
>>5
薬のプロとして――行政の言いなりでええんか
27: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:25:06.02 ID:urc0zvhT0
>>6
まあ、薬剤師って国から金貰ってる仕事してるようなもんだし
結局、一部のジェネリックに問題があるだけで、それ以外を使えば良いよねって話しになるだけ
7: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:05:37.84 ID:L1SwYrYc0
ほんま上級から底辺まで何も信じられんし信じるべきじゃない
9: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:08:52.59 ID:Rsev/lBM0
効かないの勘違いじゃなかったのほんま草
10: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:11:50.99 ID:byqMOTes0
薬剤師としても製薬会社を疑うなら先発品メーカーも疑わないといけなくなるだろ
一部の先発品メーカーもやらかしてたり原薬メーカーが同じだったりするわけで
12: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:14:31.26 ID:XqAqZGVgr
>>10
少なくともジェネリックが出てるような先発薬は20年以上の実績の積み重ねがあるんだから信頼のレベルが違う
13: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:14:43.86 ID:5YP9Mso10
市がくれる保険証の袋に私はジェネリック希望しますって印刷してあるよ
別に希望してないけどわざわざ消すのも面倒だし
14: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:15:47.39 ID:MIlLxSF70
これは昔からさんざん指摘されてたやろ
同じレシピを渡されても同じ料理を作れるとは限らないしな
16: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:17:33.79 ID:PwcJ3PFD0
聞き覚えのないカタカナ聞いたら怪しいと思え
18: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:18:52.81 ID:9MQD7n160
成分は同じなんやろ
製造方法が違うだけで
19: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:19:43.64 ID:bfRcILEf0
薬のプロは薬AIだろ
24: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:23:07.29 ID:W4EG2pPY0
製造過程までは判断できないわな
25: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:23:08.80 ID:UUkzzpmD0
混ぜ物違うから溶け方違って効果も違うで
31: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:27:14.07 ID:SQezRHLZ0
全くそのままのコピーと思わせるよな
じつは違うのに
34: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:31:17.92 ID:jkJfwFdo0
ジェネリックだから効かないって薬飲んだ事ないし
35: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:31:18.67 ID:CK/83KxX0
完全マイナ化すれば処方上の禁忌薬もデータ突合でミスを発見できるし
袋詰め要員の薬剤師さんの数なんてごっそり減らせるんやろな
38: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:34:16.94 ID:0ezaT9JDr
正直ジェネリックが効く効かないとかは本質じゃなくて
嘘つくような信頼性の無い会社の薬は先発品と本当に先発品と全く同じように効くとしても飲みたくないんだよね
44: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:41:31.54 ID:5sWlroIUd
半分くらいはプラシーボで効いてなさそうだよな
45: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:44:06.47 ID:a3QCS5c50
同じならなんで値段違うねん
47: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:45:28.37 ID:5sWlroIUd
>>45
先発品は研究費が上乗せされてるから
48: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:46:37.51 ID:G/jDNO6xM
成分が同じなんやし別にええやろ
49: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 09:46:48.87 ID:+SMXQWA/d
これからはジェネリック薬剤師のAIで
65: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 10:15:20.08 ID:lXQQ3BUr0
特許明細書に製造方法の全てが余す所なく記載されているわけではないからな
同じ料理本を見て作った料理でも作り手によって味が変わるしな
中火といっても人それぞれ違うし、混ぜるといってもどの程度撹拌するのかも違う
結局は薬も全く同じように作るのは無理やねん
かといって違うやり方で作るのは論外やけどな
66: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 10:16:21.59 ID:+AvZkQO/0
この前薬剤師がジェネリック処方してたら主治医に勝手にジェネリック処方するなって怒られてたわw
オススメリンク
よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
医者は自分ではジェネリック使わない
薬剤師は自分でジェネリック使って体調悪くするヤツが多い
最初の問診で「ジェネリックは嫌だ」と伝えてるのに、こちら(患者)の許可も取らずに勝手にジェネリック薬にかえる
しかもその薬がジェネリックである説明もせずに押し付けて帰らす
どこの薬局に行ってもみんな同じ対応をする
明細よく見たら「後発品なんたら加算」って項目でお金取られてるから、薬局的にはジェネリックにした方がお金になるんやろうけど・・・患者騙したらダメやろ
そこをごまかされたらお手上げやん
患者一人一人が効かなかったとか言っても
定量化できないから信用できるわけもないしな
ジェネリックは悪い意味でコストカットしてそうで信用ならん
これからはメーカーで判断したほうが良いかもな
何故か同じだって説明するから完全に詐欺だと思ってる
オリジナルは一番効果が出る吸収速度だからな
医師が先発のみって指示最初から処方箋に書けるんだから書かなかった医師のミスか公文書無視した薬剤師の犯罪行為かどっちやろなぁ
これで薬効が変わるっていったら普通に詐欺に当たるが、そうはなってないってことはどういうことか考えろよ
国がジェネリック利用率低いとこは調剤報酬を減額するからってやってるから
薬局はジェネリックにしないかって必死やけど
勝手にジェネリックに変えられたから「先発品にして欲しい」っていったら「もう用意してしまったんですけど?」って逆ギレされたりしたから
マジで薬剤師を信頼できなくなってきた
製造方法なんて時代によって少しづつ違うのは当たり前。
そんなわけで皮膚科界隈じゃ先発品しか使わないっていう医師は結構多い
価格より安全とらんといかん場合もあるのにね
これ本当にすごいわ
薬局に医師が怒鳴り込んでくるのを目撃してたか調剤室の医師と薬剤師の電話のやりとりが聴こえてたってことでしょ
運がいいか超高性能の耳をもってるから大切にしたほうがいい
薬効成分が一瞬で代謝されても同じだって言えるのならね
コンスターチでどれだけ薄めるとか丸薬をどれぐらいの堅さで固めるとかどれだけの糖衣を纏わせるとか全然違うからな
風邪薬だって同じ成分でもメーカーによって全然効きが違うとか知らんのか?
ただ3割負担以外の人はジェネリック義務にしてくれ
生保も年寄りもジェネリックがあるならそれ以外使わせるな
さすがに甘やかし過ぎや
しかし、オリジナルは高いよな
ジェネリックはオリジナルの引き立て役にしかならない
主治医の処方箋通でって言う
そんなことない(笑)
全く別物ってどの薬か教えてくれ
先発とジェネリックの同等性は有効成分の血中濃度推移を使って評価するから代謝速度が全然違うなんてことはない
勝手に変えられたなら弁護士連れて行け。民事で搾り取れる。(弁護士次第
成分と含有量は一緒だから薬効の検査はしてないだろ。人体実験しないから安価にできる。
成分が一緒でも混ぜる時の温度とかタイミングとか製法までは公開してないはずだから薬効は保証されてない。
ジェネリックの方が効き目が良いパターンもある
なんでこういう嘘を書くのか
今更ジェネリックの問題が持ち上がったのって
去年から何も言わなければ勝手にジェネリックに切り替わるよう法律が変わったから何だけど
先発品にするときは医者が改めて指示しないといけないようになった
>>31
去年から法律と運用が変わった
何も言わなければジェネリックが最初に選ばれるようになった
先発品にしたいときは、診断のときに医師に伝えて一筆書いてもらう必要あり
2021年頃の調査だと試験結果捏造もめちゃくちゃ判明した
以前父の利尿剤をジェネリックに変えたら浮腫がひどくなり慌ててまた病院行って先発品に戻してもらったわ
で、iPhoneSEと16どちら買う?
財布を握る妻がseにしときと言っている
全く同じのが出来ると考えるのがおかしい
ジェネリックは国ぐるみの詐欺だって知らなかったの?
日医工のオロパタジンでな・・・
主治医が先発指定していないと普通にジェネリック出せるから
普通に先発でお願いしますと言ったほうが
お金は結構かかるけど
お前みたいな陰謀論のために日本の製薬が衰退している。
ちゃんと製法まで正しく作ってるならまだしも…
ジェネリックを推奨することで、
ジェネリック会社は安売りを強制されて挙句が手抜きの安かろう悪かろう薬を売る、それが薬だからな?人死ぬぞ?
新薬開発会社は薬売れなくなって研究費が確保できなくて破産、
全然良いことないんやで。
保険料収入で国からチェックされて怒られるから、医者もジェネリックを推奨せざるを得ないぞ。
自分の収支の問題になるからな。
だから今は薬不足で大変な事態やで。絶賛医療崩壊中。医者も薬が無ければ治療できないからな。
そんな薬局はおらん嘘つくな。違法行為やんけ。訴えたら勝てるわ。他の家族とかがジェネリックで良いとか言ってないよな?
説明が無いはあり得んのよ
高い利益産む薬では信用を無くすような行為はしない。
ジェネリック会社が利益出すために薬の材料を勝手に変えて成分も効能も出ないものを販売してた、って話やぞ。
そもそも利益をだす為に材料変えてるから詐欺やで。成分も効能も表示と違う別物や。
ジェネリックは副作用が強く出る場合がある気がする。
国は保険料を削るためにジェネリック使わないと金払わねーぞ、って薬局に半強制しとるからな。薬剤師も生きる為に必死なんよ。
ジェネリックは材料、成分量、製造手順を決められてるから販売許可されとる。
その違反だからその言は論外だぞ。
死んでも責任取れんから無理やで。変えたいならそこからや。
財務省と厚労省やで。これは医療報酬の話や。
美容整形に高額課税して保険医療費に回せばいいのにね。
その程度で誤魔化せる話じゃ無い
主成分は変わらんからそれは無いぞ?
試験通ってないからパチもんiPhoneなんだよなあ
そんなことはない
思ったような効果が出ない場合がある、材料が微妙に違うからかそれとも別の・・
クスリを普段よく使っている方はジェネリックはよく考えた方がいい
根拠のない妄想
喩えが滑りまくってまったくちがうけどね
ジェネリックルネッサンス!!
カタログ通りの薬であることが前提なんだから
こういうのが陽性症状ってやつか
薬局の問診表に「ジェネリックがある場合はジェネリック薬品で構わない」って項目にチェックするようになってたから、チェックせずにその欄の下に「ジェネリックにしないでください」って記載してるのに何の説明もなく勝手にジェネリックに変えられたよ
気付いたのは帰宅後で薬の説明書きに「後発品」って記載があったから気付いたが体調悪いのに薬局まで文句言いにはいかんよ
お医者さんごっこたのちいねぇ
電話ないんかw
処方箋にジェネリックへの変更不可の記載がないんやろ
薬局じゃなくてかかりつけの医者に言え
普通に考えてどこの薬局に行っても同じ対応されるなら薬局の問題じゃないやろ
剤形で効果が変わるものはジェネリック対象外やで
薬効とは関係ないとされるベースや溶ける速度を決める材料の違いを曲解してないか?
可能性としては次の診察の時に薬見せたらその場で電話したかもしれんけど、まぁないわなw
横やけど
ごもっともなお話やけどそこを基準通り作ってなかったから問題になってるんやけどなw
ジェネリックどうこうより作る会社のモラルの問題よな
先発品メーカーも必ずしも基準通りに作ってないんだよなぁ
患者が嫌って言ってるんやからジェネリック出すべきやないやろ
先発品の在庫がなくジェネリックしかないなら、そう説明してジェネリックで我慢するか他の薬局に行って先発品貰うかは患者の判断に委ねるべきや
最近の調剤薬局ってグループになってるから、どこ行ったって似たような事するぞ
電話で文句言ったって薬変わらんやろ
ネットではこういうのあると
捨て台詞のようにもうそんな薬局にいかない
って言う人いるけど
実際先発でないと嫌って言う人は5割精神に問題抱えて残り半分は痴呆って感じだから
迷惑なカスハラ客は来ない方が助かる
見て「ああ、やっぱりインチキだったのか」と認識し、
先発に切り替えたよ。とりわけ(メーカーは日本でも)
中国や韓国で生産されたジェネなんて全く信頼できないからね。
薬局で言われたらうんと言うしかないだろ別の薬局行くほど暇じゃないし
薬剤師の前で言ってこい
毎年薬価が下がるからか?
これでまーた薬不足やな
うちのとこの医者達は、自分たちが使う薬は負担が高くなるからジェネに変更しましたよ
先発メーカーも負けず劣らずやらかしまくってるんだよなぁ
俺の感覚は当たっていた
混合ありの塗り薬じゃねぇよな?
混合したあとだと廃棄するしかないんで怒ると思うが
先発でもバラツキはあるけど統計とったらやっぱジェネリックのほうがバラツキ大きい
なお高いジェネリックほど品質が先発に近くなる