
|
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739089764/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:29:24.034 ID:nFjViPc70
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:29:54.301
いやそれなら等身大フィギュア作れよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:30:25.781 ID:SmMIFRv/0
飾るスペースへの課金も要るだろこれ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:30:42.585 ID:pRyKs6GS0
等身大だから160センチくらいあるんでしょ
にしても高いが
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:30:52.873 ID:IYXyg6SL0
でっか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:31:05.284 ID:n8dg9C1O0
ポールダンスたぁ世も末だね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:31:27.177 ID:tUWBL4Qn0
アクリル板に印刷して切っただけで20万www
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:31:43.024 ID:HzbFA6r40
フィギュアにしとけや
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:32:38.136 ID:PyIniV8t0
なにこれ?ソシャゲ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:33:12.265 ID:32WaYOk10
原価5000円くらいだろうな
アクリルパネルってクソ安いし
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:33:52.795 ID:G67nNGsz0
お金のあるショップが買うディスプレイだろ?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:34:36.394 ID:Df4YR1NZ0
アクスタはいいからノア殿のフィギュア出して欲しい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:37:38.176 ID:cWCgYp1X0
まあこんなもんだよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:38:08.482 ID:sgTv2m9J0
立てる機構より突っ張り棒に取り付けられるようにしたほうが良くないか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:41:06.003 ID:dNUO3APU0
割れそうで怖いな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:41:20.988 ID:oVP5YmT40
これを作る職業が知りたい
下町の工場とかが作ってるの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 17:51:39.021 ID:rtvoyuV/0
真面目な話
これくらいの大きさでもアクリルでいけるもんなんか?
曲がらないように相当分厚くなりそうだし
そうしたら重区なってさらに曲がりやすそうだし
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

なんのキャラかわからんけどこいつら身長100cmとかなん?
WQHDで見るより綺麗で驚いた発色がいい
だけどいらんただならほしい
アクリル板だぞ・・・
重さも結構するんだろうな
アクリルボディのエレキギター弾いたことあるが木とは比べ物にならない重さだったよ
同じ形、大きさ、厚さの木のギターなら片手でブンブン振り回せるのにアクリル板になるだけでズッシィ〜っと持ってるのも疲れる重さになる
この等身大パネルサイズだと一人で運べないんじゃないかな
抱き枕カバーなんかもそうだが、オタ向けグッズってぼったくり過ぎじゃね
透過光による発色の良さ、設置面積・収納面積、製造側のコスパ、立体化失敗邪神像化回避
さすがにこのサイズなら大人で一人で持てないのは非力すぎるぞ
厚さもあるだろうし数がそこまで望めないし、印刷代とか加工費でもっと行くとは思う。梱包とか配送代とかも馬鹿にならないし。
でも好きな人向けの価格なのはそう。
加工と送料入れた受注生産品ならそんなもんだろう
定尺板から切り抜いて残った端材はゴミになるし
1600×900×15mmの四角いアクリルパネルで5万円25kgだったわ
それ素人が注文する末端価格だからおおよそ2〜3割と思うべきよ
どうやって補強するんや
アクリルって意外とやわだから倒れたらヒビ入るし最悪割れちゃうんだよね
サイズもあるしインクの分とか特注の機械も居るだろうしそれで済むわけなくない?
コメントを書く
