
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739194607/
1: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:36:47.71 ID:JniQiZS10
マナー講師「最近はむしろ三角食べは汁物でご飯を流し込む癖がついてしまい唾液の分泌が少なくなったりといった悪影響から小学校で教えなくなってきている
このようにそもそもマナーですらない三角食べに固執する必要はなく、それよりもグローバルスタンダードに合わせて行くことが必要
世界標準のマナーではちまちまと三角食べをすることは奇妙に見えるし人によっては気持ち悪がるので、主食のご飯と一緒に左・右・奥の順番でおかずを消費していくようにしましょう」
2: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:37:04.32 ID:JniQiZS10
三角食べは逆にしないほうがいいらしい
3: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:37:27.64 ID:8ZXbEpZ50
今時三角食べなんか誰も言わんやろ…
5: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:38:50.43 ID:+2/bTq0k0
グローバルスタンダードに合わせるのはマナー違反
多様化する社会の中では各々の国の独自性を尊重することが求められています
6: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:38:55.02 ID:X9oxZoUj0
いうて同じもん食い続けるとか病院行って診てもらうほうがええやろ
10: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:39:45.49 ID:qzglfZwj0
>>6
味覚障害なるから三角食べしてるやつのほうが病院行ったほうがええぞ
30: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:44:59.10 ID:X9oxZoUj0
>>10
三角たべする環境がなかったのは同情するげ貧乏やからって妬み嫉みはやめた方がええぞ?
20: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:41:43.17 ID:OW5/miNh0
>>6
逆やで
三角食べには汁気が無いとご飯食べられなくなるとか味が濃くないと受け付けなくなるとかの弊害があるから小学校で教えなくなってきてるんやで
7: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:38:56.28 ID:691PB5bb0
三角食べに異常にこだわる奴おるよな
8: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:38:59.10 ID:Mqi354rO0
子供の頃から当たり前のように教育されてきたせいで
三角食べしないと落ち着かない体になっちまった
9: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:39:03.34 ID:4dBhe7ZU0
初手汁物で箸の先を濡らすことも忘れるな
11: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:39:57.29 ID:NR/uhU/20
ちょっとずつ味も食感も違うもの食べてった方が美味しいからワイは今後も三角食べ
12: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:40:21.87 ID:d0vm6U1h0
マナー講師って人様を怒鳴り散らしても許される最後の職業だよな
19: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:41:41.22 ID:dNo7fqUA0
>>12
そこそこ叩かれてるイメージやが
15: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:40:59.00 ID:wpQgWbfd0
最近ワイが思ってる三角食べと違うことに気付いた
オカズ→ごはん→汁物→ごはん→副菜→ごはん
じゃなくて
オカズ→副菜→汁物→ごはん
なんやな
16: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:41:11.16 ID:n9G2Hi9J0
たかが飯にマナーもクソもあるかよ
食わなきゃ死ぬ人生の必須行為で
17: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:41:40.78 ID:k4U/1Ay50
三角食べの方が栄養の吸収がよいとかうんぬん
18: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:41:40.90 ID:ih5ZKKBz0
なら白米は何で食べたらええんや
21: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:42:54.21 ID:0Ssr5vCk0
三角食べって健康に悪かったんか…もうやめるわ
22: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:43:02.42 ID:b1p+Arqe0
ベジファーストとかバカみたい
時差もないのに効果がかわるかよ
23: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:43:24.09 ID:iw+exnEX0
炭水化物減らしたいワイはコメ食いたくなる限界までおかずおかずおかずでコメガーッや
24: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:43:27.70 ID:inCHZtwZ0
飯とおかずなんて庶民の食い方に礼儀もマナーもあるか
25: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:44:24.47 ID:EDXtzdMZ0
マナーどうこう言うような料理は
一度に何皿も出てこないイメージあるけどな
28: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:44:44.11 ID:+2/bTq0k0
西洋の食事マナーって元々は同席してる人に「私は貴方を殺さないのであなたも私を殺さないでください」ってメッセージだからな
そこから何が適切かを考えるべきなんや
29: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:44:48.44 ID:Lgp+zF0C0
飯なんか美味しく食べたもんの勝ちや
32: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:45:34.80 ID:WTMxo/h70
食材の声を聞け
35: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:47:03.91 ID:qoVePLm50
まぁたしかにポスト蹴って飛びつくのはマナー違反やわな
36: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:47:27.01 ID:ZHiCmr7R0
三角食べがどうこうじゃなくて本質は「ちゃんとよく咀嚼して食べようね」やろ
日本人てすぐ本質を見失うよな
44: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:51:01.60 ID:EDXtzdMZ0
>>36
マナー講師がマナーの話してんのに
本質がマナーじゃなかったらおかしくね?
51: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:52:18.10 ID:TahGEckvM
>>44
マナー講師がこれはマナーじゃないよって判別してるって話だぞ
40: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:48:47.24 ID:9j8mEad10
三角食べにこだわるのはジジババだけやろ
45: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:51:08.23 ID:TahGEckvM
焼肉でご飯にバウンドしてから食ってそう
47: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:51:29.66 ID:MJ5cU+Ky0
マナー講師こそ無駄だ
早くトランプみたいな奴が出てきて無くしてしまえ
50: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:51:58.73 ID:kyj6hHeL0
>>47
他力本願のメシア思想草
メシだけに
54: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:52:43.69 ID:qzglfZwj0
>>47
トランプみたいなハンバーガー好きなやつが三角食べなんか見たら発狂するぞ
52: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:52:33.43 ID:+2/bTq0k0
変なマナー講師が増えたせいでマナーの起源と文脈について話す人がいなくなったよな
本来はマナーとは歴史なのに
53: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:52:36.53 ID:jKGDQmh90
オカズを一品ずつ減らしてから米食べるみたいな話?
ありえないだろ?
57: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:53:40.49 ID:nR+aA8wMM
>>53
いや?味噌汁で流し込む癖がついて咀嚼と唾液の分泌が減るって話だが
60: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:54:38.47 ID:DWX2qEAl0
>>53
昔はそれを守らないとビンタやげんこつ食らう
ワイは平成なのにそれをやる担任に当たって「科学的根拠がない」と断固拒否してげんこつ食らいまくってた
58: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:54:12.46 ID:GBiBsFYwr
日本の会席料理でもフランス料理でも
一品ずつ出てくるから三角食べとか不可能
62: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:55:39.92 ID:GBiBsFYwr
おかず食べる
ご飯食べる
牛乳の飲む
これを交互にやるとか無理だからw
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

講師のくせに最低限の日本語すら理解できねえのか
健康に悪いと指摘している人もいるな。
影響の程度だとか、本当かどうかは知らねーけど
ちげえよ
汁気は薄味にすりゃいいだろ
居酒屋みたいな食べ方してたら好き嫌い増えるぞ
存在自体が鬱陶しい、喋るな
どっちなん?
人の食べ方にケチつけるほうがマナー違反では?
マナー商売も健康商売と同じ言ったもん勝ちの香具師の仕事
最初から行儀でもマナーでもねえよ
何で流し込む前提なんだよアホか
一つのおかずばっかじゃなくてバランスよく食べることを三角食べっていうもんだと思ってた。
手で食うのが一番人数多いから
箸、スプーン、フォーク等使わず手で食えよ
口内調味って言葉見かける度に気持ち悪くなる
あと食べ方と好き嫌い一切関係ないだろ
ゆっくり食えるのは上級国民だけだ
野菜とかタンパク質のものを先に食べて15分くらいあけてから食べる。
劣等民族チョッパリはひれ伏せ
どうせわけわからんトンチキ抜かして他人にマウント取ろうって下衆なんだから、ご尊名出してくれんかな?
どうせ有名になりたいってだけの下衆だ。名前出さんって事はねーだろ?
それでも出さない=糞ネタ。
三角食べも口内調味も日本の食文化です!!!
マナー講師は日本の文化を破壊して喜んでる朝鮮人の卑しい金稼ぎだぞ
なんで誰もここにツッコミを入れないんだ?
クチャラーはマナー以前に4ね
ああそうだったね。ウチもそうだった。食事の間は無言なのが昔は常識だったよ。
次はどんなマナー作ってくるのかおぢさん楽しみだよ
そうか?
三角食べって忙しない食い方に見えるし昔から嫌いだったわ
いやそれであってるやろ
1つのおかずを食べるのはばっかり食べとか言うはず
どこにでもしゃしゃってきやがってクソウゼェ
各国食文化が違うんだからマナーだって変わるだろ
アホなマナー講師は寿司食うときもナイフとフォークとスプーンを使うんですかね?
ご飯粒を茶碗に残すな!
のルーツも正確に分からんのが日本の
箸マナー()だしな
ただ昔からの貧乏人が多数言ってるだけだし
本当お里が知れる笑
つか,こんな奴らに金を払うやつの気がしれない.
今だと病気扱いになるやつだった
お前がこれかは知らんが、白ご飯におかずの味付けるの気持ち悪いマンいるみたいだな
てかどっちでもどうでもいい
残さず食べろ
人の飯食う順番まで気にすんな気持ち悪い
グローバルスタンダードだと椀持つ時点で奇異な目で見られるわ
そんなもんそれぞれの文化受け入れろ
3食食べするかどうか各家庭の文化という意味含めて
悪質過ぎる
常識なんてコロコロ変わるんだから自分の常識なんかを人に押し付けるもんじゃない
スプーンは子供が使うものだから、大人は寿司をフォークだけで巻き取って食べるのがマナーな
茶碗にご飯粒残してお里が知れてるよって言われたの?
実際のマナー講師かどうかもあやしい
いい加減にしろ失礼クリエイターのクズども
懐石料理でも一式揃った折敷なんかは必ず交互に食べるもんやぞ
JALの大量解雇が原因という説もあったが
これをネットで広めるのはマナー違反とか
ホームレスにもこの食べ方をマナーですと言い張るのかな?
お前の頭がおかしいだけだろ
ただ出されたものは残さず食え
まぁ飽きずに食うには三角食べが丁度いいって事になるが。
アオアシのシーズン3を早くやって欲しいと思った
恥ずかしい事をやってるって自覚ないのかな?
あのさ、
世界中どこでも一汁一菜の食卓だと思うなよw
日本が貧しかった頃一汁一菜が有難く、それをかみしめさせるための教えが三角食べ
言い出しっぺはそういう背景なんかまるで知らんのだもんな
アホなの?三角食べの中に汁物の順番はなく、適当に飲むのが常識だぞ
実は意味がありませんでした、という結果が出てる
白米見て顔しかめてたからな、白人。
白人は味のないご飯きらいだからな。
おかずだけ食べて、後でご飯だけ食べろとよ。
あとポリコレ関係。
コイツ等、嫌わてる割には高給取りなのホント害悪の極みだわ。
何百年かは続いてきた風俗習慣だと思ったがな。
何歳ぐらい上の人は習ってるんだろ?
ただ最近よく聞く口内調理ってのはむしろやめろと躾けられたな
ちゃんと口の中のものを咀嚼して飲み込んでから次の品を食べなさいって
儲かる迷惑系の配信者と変わらん
迷惑クリエイターとはよく言ったもんですわ。
普通に食ってりゃ残らんが…
コメバルカンでもしてんのか?
コメントを書く
