
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739411439/
1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/13(木) 10:50:39.92 ID:Q/wK68Rj0● BE:323057825-PLT(13000)
迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり
https://news.yahoo.co.jp/articles/46035ef2b0c8020b82fdcd1b5e8388dabad76cf1
【経済】
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) February 12, 2025
迷走する #ワークマン …プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり https://t.co/UGpEfufBFz #日刊ゲンダイDIGITAL
2: 名無し(ジパング) [US] 2025/02/13(木) 10:51:23.58 ID:tju3tBR60
ワークマン女子😆
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/13(木) 10:52:25.31 ID:Kqhk5Ow/0
既存客ないがしろにしたからとしか
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/13(木) 10:53:00.51 ID:RX/kVUPk0
どうやらサゲマンだったようだな
8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/13(木) 10:53:38.13 ID:FA8flbUT0
徒歩10分かからんとこにあるけど1回も入ったこと無い
9: 名無しさん@涙目です。(みょ) [EU] 2025/02/13(木) 10:53:46.53 ID:CArGd2Yj0
靴とか実用系のは良い
洋服が無駄に実用性なしオシャレ志向のが増えた
232: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/13(木) 11:59:34.69 ID:WYJ8OczI0
>>9
靴底から雨水吸うようになるけど
238: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/13(木) 12:00:53.68 ID:sEtLO8pb0
>>9
うちの近所じゃ安全靴がすぐ買えるのはここしかない。
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/13(木) 10:53:55.56 ID:0MZx4cvX0
あんなに持て囃してたのに
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/13(木) 10:54:03.77 ID:Qs6kO8eU0
ドカタから膣ドカタこれ失敗なんよね作業着なんて使い捨てやからガンガン買ってくれてたのにね
13: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/02/13(木) 10:54:17.54 ID:mlVTgAHG0
一周したんでしょ本当の勝負はこっからだろう
239: 警備員[Lv.50][苗](東京都) [DE] 2025/02/13(木) 12:00:56.24 ID:h4sZeiA60
>>13
いかにもそれ
実際プラスと女子初めてから一般層取り込めて
この10年で売上げ倍になった
毎年順調に成長して来たが
今期は伸びが止まってしまった
新しい展開をして新規顧客にアプローチする必要性
たとえば海外展開だけど
UNIQLOでも何度も失敗して撤退繰り返した
ワークマン武器は安いだけだからかなり難しいと思う
(´・_・`)
14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT] 2025/02/13(木) 10:54:20.10 ID:6K7frKWJ0
ファッション性に特化、それも女性向けに全振りしたから職人や男が離れた
縫製なんかの品質も悪い
安かろう悪かろうの店になってしまった
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/13(木) 10:55:10.18 ID:zOavslaq0
コロナ禍でアウトドア嗜好が落ち込んだからね
今から女子のトレンドをアウトドアに仕向けるキャンペーンをステマを含めてやらないと戻ってこないだろうな
82: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2025/02/13(木) 11:13:16.67 ID:2XB4Ivoj0
>>15
ん?アウトドアブームなんて一周回って今残ってるのはガチ勢だけっしょ
流行りに流されたまんは戻ってこねーよ
暑い、寒い、虫が多いと文句ばかりだもん
135: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/13(木) 11:26:20.05 ID:PrvcU+HB0
>>82
一度現実が知れ渡るとガチ以外無理よね
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/13(木) 10:55:15.82 ID:Iz8Xavem0
店内でタバコ吸いながら買い物するようは馬鹿向けの店だったのにそれやめたからだろ
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/13(木) 10:55:52.21 ID:sVRTMoJi0
何でちょっとチヤホヤされるとすぐ調子に乗ってあれやこれや手を広げだしちゃうんだろうな?
そんなに金が欲しいか?
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/13(木) 10:55:59.11 ID:Icni9Faz0
FCで店増やしすぎだよ
しかもオーナー達が高級車乗り回しててイメージ悪いわ
19: 警備員[Lv.42](新日本) [CN] 2025/02/13(木) 10:56:03.12 ID:rQ1KbTSR0
女子はともかくプラスは続けてくれ
245: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IL] 2025/02/13(木) 12:03:41.46 ID:fBySHnsv0
>>19
でぶは無能だから死ね
20: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2025/02/13(木) 10:56:29.92 ID:V91HoK9P0
ユニクロも粗製乱造で品質低下したのを軌道修正して客単価を引き上げた
21: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/13(木) 10:57:19.84 ID:jldhnzUl0
こんなの誰が着るんだよってのが多い
23: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2025/02/13(木) 10:57:27.81 ID:RH26q8VW0
ワークマンカラーズっていうのが出来て新しいコンセプトのショップを展開するんだなと思ったら女子からの名称変更か
まぁブームっていつか終焉迎えるもんだからね
25: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR] 2025/02/13(木) 10:57:42.40 ID:XsYI1mFp0
いいぞ女が消えて利用しやすくなるな
26: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2025/02/13(木) 10:57:50.52 ID:tVNo3KbC0
ワークマンはホームセンターカインズの傘下だけど
カインズで事足りるからな
早朝から店開けてくれるのはありがたいけどさ
206: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/13(木) 11:51:14.41 ID:wCj7DRvQ0
>>26
俺ん家の近所のロイヤルホームセンターは、作業着や工具のコーナーだけ別棟にして朝6時から開店してる。
27: 名無しさん@涙目です。(みょ) [PH] 2025/02/13(木) 10:58:00.57 ID:TirgaDfN0
仕事行くときに履いてるスニーカーはワークマンのだわ
安くて履きやすくていい
特に足の横幅が広い自分には合ってる
62: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [ニダ] 2025/02/13(木) 11:07:22.52 ID:FxQ6MPrn0
>>27
ブリジストンスニーカーを見限ったのか?
66: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/13(木) 11:08:28.35 ID:0mVaA1fj0
>>27
スリップオンタイプのはどれもワイズが細身じゃん
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/13(木) 10:58:12.98 ID:RUUOSYu+0
品質悪すぎ
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/13(木) 10:58:30.26 ID:OvOozwM20
女ウケするとブームにはなるが、結局定着しないのでイナゴの大群が去った後みたくなる
他にも散々あったはず
30: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/13(木) 10:58:38.96 ID:55H14YZH0
無暗に種類が多いから在庫管理も大変そうだ
33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/02/13(木) 10:58:48.24 ID:eFUOdY0e0
ただの流行りで終わったんか
勿体ない
34: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2025/02/13(木) 10:59:25.84 ID:6J3CjKN80
ワークマンはワークマンだけあればいいんだよ
余計なの増やしすぎ
35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO] 2025/02/13(木) 10:59:47.18 ID:KESJwfCH0
女子出すからや
36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/13(木) 10:59:47.57 ID:j+WynnNQ0
女が参入するとブームは終焉する
37: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB] 2025/02/13(木) 10:59:58.89 ID:zBxT8TmH0
買った人は縫製をチェックした方が良い
ちゃんと書くと色々問題ありそうだから言わないが、
検品体制に不安を覚えた
38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/13(木) 11:00:18.59 ID:+jWlbU7f0
飲食店でも女に媚びて潰れるとこばっかだろ
話題になってる間に乗るだけなんだよ
40: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/02/13(木) 11:00:55.63 ID:HC9dzVEl0
ワークマン+は
安かろう悪かろうの極み
耐久力無さ過ぎ
ワンシーズンで使えなくなる
51: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/13(木) 11:04:24.52 ID:Q/1boJmd0
>>40
ホントそれなんだけどワンシーズン持てば良い値段だからな。
でもレインコート類はダメだ。
雨のバイクツーリングで使うと1回の使用で水漏れする。
せめて10回くらい使わせろ。
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/13(木) 11:01:16.40 ID:KMi8tk4G0
男の間で何かが流行る
↓
流行っているから女が集まってくる
↓
住み着いた女が居場所を守るために主張し始める
↓
男が見切りをつけて居なくなる
↓
残った女が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
43: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [BE] 2025/02/13(木) 11:01:52.61 ID:MKdYYJhc0
調子に乗るからそうなる
44: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [RU] 2025/02/13(木) 11:01:54.16 ID:+2W9sPYa0
ハイバウンスドリブンソール終売など、良い商品がどんどん消えていっとる
47: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/13(木) 11:03:07.55 ID:aV5hDC9j0
女ものに力入れて本来の質が下がったらそりゃそうなるでしょう
49: 警備員[Lv.3][新芽](神奈川県) [ニダ] 2025/02/13(木) 11:03:16.63 ID:Bh3XScvV0
大戸屋と同じ
料理上手なおかーちゃんが段取り抜群で作る定食屋が女子供に媚びった結果
リーマン達からガン無視されて今では老人ホーム食堂
ワークマンも同じ
52: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/13(木) 11:04:50.40 ID:Ofb5wee40
ホームセンターでいいから
57: 警備員[Lv.21](みかか) [GB] 2025/02/13(木) 11:06:27.39 ID:pQxazmML0
吉幾三を切ったから
59: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2025/02/13(木) 11:06:41.50 ID:HdCflzGx0
吉幾三切った時に終わるなと確信してた
64: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP] 2025/02/13(木) 11:07:34.91 ID:+fQ9+j090
カインズとは血縁関係だからなんとかしてくれるんじゃねとりあえず女子ウケを排除しよっか
65: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/13(木) 11:08:21.53 ID:NSCCSFbO0
儲けがあるんだから問題ない
客層がかわっただけ
なんでニュースにするんだよ
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 2025/02/13(木) 11:08:39.20 ID:VfwB6sBu0
冬用アウターはよくここで買う
まあまあ丈夫で安くて、洗濯機で丸洗いできるし
69: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/13(木) 11:10:07.08 ID:8vP/SBjY0
そら一度離れた客はそう簡単には帰って来ないわな
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/13(木) 11:10:56.19 ID:E2eMvU5+0
近所のワークマンは店内レイアウトが悪い
品数多すぎで買う気失せるわ
75: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/13(木) 11:11:01.14 ID:hA9ku2iF0
昔からの客を見捨てたからな
当然でしょ
77: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/13(木) 11:12:03.26 ID:MPfu48eK0
吉幾三のテーマソング流すとこからやり直せ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

そこに足踏み入れたのが間違い
ホムセンにも負けてる。
種類とか色ばかり増やして、皆が欲しい物は無い状態になってる
発売日にネット見ても無い事さえある
搾取されるより貧困のほうがマシなんだよ
正当に働いても税金や悪人に金が流れるシステムになってたりするし詭弁も大概にしろ
お前もどうせ貧乏ジジイなんだからすっこんでろ
山ガールにキャンプブームと同じ
はい解散。
ちなみに3大嘘つきはゲンダイ東スポ夕刊フジな
女が乗っ取った時もな
見た目で選ぶなら他で良い
肝心な労働系用品も中途半端だし、カジュアル系は誰が望んだか分からない謎デザイン多発だし懇意にする意味が無い。
昔の方が良かったわ。
しれっとコメリが後追いで猛追はしてるが
なんで茨の道に突っ込んだんだ
おしゃれって意味では他のアパレルに敵わないし
頑張ってオシャレっぽい雰囲気出したけど案の定クソダサいし
ユニクロGU無印などファストファッションはシンプルでなんぼなのに
安物の称号にしかならんロゴを絶対入れたりとか迷走以前に経営陣の考え方がファッションで勝負できるものではなかった
その間に今まで利用してた職人はさって後は知っての通り
正直今から復活できる目はない気がするな
一般客のリピーターが少ないんでは。
したことで興ざめされフラれてしまった感じに思う
ボタンホールはすぐ崩壊する、なんなの・・・
日本はアパレル全滅だろて
普通の人がうじゃうじゃいて、商品も普通になのが増えたら魅力なくなる。
色々と批判する人も多いけど、スポーツメーカーの高額のシューズを買って、ボロボロになるまで履き続けても、お洒落じゃ無いしね。
『安物買いの銭失い』って言う人もいるけど、シューズに関しては靴底が減ったら、さっさと買い換えるのが一番。
大して値段変わらんしまむらでいいよね?
ワークマンである必要ある??
やがて来ることが来たという以外に、
女子向けは、完全マーケの失敗
女子人気が出たとき、知って知らぬふりでそれまでの常態をやっていればよかった
「ワークマン女子」なる冠をつけられた時点で、「私が賢く選んだ機能品」という貴重な私だけモードがユーザーから消えた
なぜアンダーマーケティングに徹することができなかったのか
残念。何故か今はスポーツメーカーのランシューを街履きするの流行ってんだわね。ホカとかオンが流行ってたけどアシックスが人気や。後ワークマンの靴はアウトソールが弱いから履き替え周期が短い、シューグーとかで補修しながら使うとコスパ良いけどそれって果たして安いのか?と疑問に思う脆さよ。たまにはそのスポーツメーカー履いてx10とか他メーカーのラバーの耐久性を味わってみるのも良いかも。オシャレアイテムでもあるしオススメよ
品質はお値段なり、で逆にそこが良かったんじゃない?
普通に元が取れるっていうか気軽に買い替えられるってのが強味だったと思ってた
けど、最近のは縫製悪過ぎでズボンなんか股からギャグの様に裂けるからねw
現場でやらかして恥ずかしい上に安全性で文句言われて散々な目に遭ってから買ってない
あいつらはやりで動くから瞬間的に売れてそのあとさっぱりだ
それをわからず仕入れや店舗っ拡大しても後の祭り
だからファッション業界はブラック職場になるんだよ
元々の売り場面積のところにキャンプグッズだの入れてまくって
元々あった商品の数減らして見るもんなくなったら行かないだろ
何かよく分からんけど要るもんが無くなってんだぜ?
本当それよ。
女性向けを理由に叩いているコメントがあるけど、売れ筋や気候変動を考慮しないラインナップが一番の原因だと思う。
テレビで見て元嫁が行きたいって言うから連れて行ったら汗臭いドカタのおっさんがいっぱい居て慌てて帰った
それ以来一回も行ってない
まあ基本的にはドカタが正解でワイ等が的外れやったんやけどな
先日行ったら変なデザインの服しかなくて帰った
ネット通販もやりにくいし終わりだよこの店
フィールドコアって文字入れるのやめてもらえませんか?
YKKのやつも多いよ
1シーズン物だと割り切るしか
作業用ならそっちでも十分だったし
2シーズン持てば十分元取れるし
逆に他に良いところがあるなら教えてほしいわ
カインズとかの日用品よりも品質あるから無くなったら困る。
> 〇〇による
あてにならない情報や。具体的にどこがどう違うんや。決算書もってこいや。
コメントを書く

現場で取材してるのかよ⁉
普通に店舗は賑わっているぞ。
まあ、当然、店舗によるけどねw