
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739427241/
1: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:14:01.42 ID:nTIh3qBV0
ホンダ・日産が統合撤回決定、EVなどで協業継続…資本関係を伴わず成果出せるかhttps://t.co/lEhGf0XKPC#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) February 13, 2025
【日産 通期800億円の赤字見込み】https://t.co/JqqV9bRKmw
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 13, 2025
2: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:14:56.46 ID:0lsANgGe0
やっちゃえ
5: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:16:24.84 ID:EKT7yflf0
>>2
やっちゃえOSSAN
3: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:15:18.75 ID:lh1Mg3hI0
うーんこの
4: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:15:36.06 ID:8NQme0t10
従業員の事考えてなさすぎ
7: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:17:01.22 ID:dsr3K/qw0
プライド(役員報酬)
13: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:19:46.52 ID:i6PpL/6b0
でも日産はすぐ新車が届くから…
14: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:20:19.92 ID:YCOxOl8T0
こんな感じで逆によく今まで生き残ってきたな
15: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:20:27.13 ID:nTIh3qBV0
僕モータースポーツ好きだからNISSANがこうなったのは普通に悲しいけど
そういや最近クソみたいな結果しか残してなかったなと思うと、まぁいっかとも思うのでした
16: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:21:03.52 ID:dUgqaStV0
やっちゃったぜ日産
17: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:21:28.31 ID:LD9xzHG/M
キューブ捨てた日産許さん
18: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:21:29.28 ID:mNycEkv60
戦前は兵器も作ってたとかいうしょうもないプライド
19: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:21:48.41 ID:NFq15+R80
つーか日産車なんであんなに高いんや?
あれならトヨタ車買うよな
29: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:24:04.50 ID:4aGfdCQM0
日産車がもはやパッと出てこない
そんな会社
30: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:24:20.57 ID:ukZb9XRU0
プライドじゃなくて経営陣の既得権益な
32: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:25:02.00 ID:YkZfhoSe0
役員はいやな思いしてないから
33: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:25:11.96 ID:9ZDsJ6az0
仮に拾ってくれるのなら受けるんじゃない?
これ以上嫌がらせしないという条件なら。
35: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:25:21.24 ID:PcN6EvFJ0
日産 取締役12人(社外8人、執行役兼任2人)取締役を兼任しない執行役3人 計15人 報酬総額29.3億円
本田 取締役12人(社外6人、執行役兼任4人)取締役を兼任しない執行役12人 計24人 報酬総額17.8億円
役員数はホンダの2/3なのに役員報酬総額はホンダの1.65倍
39: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:26:00.50 ID:62nCt1YI0
そして謎の外資に切り売りされるのだけは避けて欲しい
42: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:26:54.49 ID:fYXFFJJb0
いうてルノーの下についた時と比べたらまだまだやろ?
厳しいのは変わらないだろうけど
45: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:27:36.32 ID:nTIh3qBV0
四輪はトヨタがめちゃくちゃ元気で
あとはそこそこやりますわ~ぐらいだからな
スバルと三菱もWRC復活してほしいわ
46: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:27:44.36 ID:G8BGSFDs0
考えたら日産よりホンダの方が何も欲しい車ないな
というか何があるかすらスッと出てこねえ
52: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:29:31.72 ID:NFq15+R80
>>46
ホンダと言えばNboxとフリードくらいじゃね?
日産はノートとセレナくらいだから似たり寄ったりだけどな
49: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:28:37.11 ID:8ZIfnmIV0
なんであんな会見したんや
この協議がまとまってからでよかったやろ
落胆ムードに拍車かけただけやん
64: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:33:14.33 ID:nTIh3qBV0
忌憚なく言わせて頂けば
NISSANのこと庶民カーにおいては他社の下位互換だったりイマイチ特徴がなかったりとか
他の社じゃなくあえてNISSANの車乗るって理由があんまないんよな
そらGTRには乗りたいけどさ
68: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:34:56.21 ID:VGOOhyABd
>>64
キャラバンのがハイエースと違って盗まれ難いというメリットがある
79: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:38:26.26 ID:DZoV/JDR0
>>64
FIATの中のフェラーリみたいにGTRとZだけ作っとったらええと思うんやが
67: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:34:20.97 ID:G8BGSFDs0
国内はもうトヨタの下に纏まれよ
72: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:37:29.14 ID:CI9Mea6t0
>>67
四輪はもう全部トヨタで良いと思う
74: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:37:47.68 ID:zDZ7DdmZ0
日産単体でどうやって北米で戦えるのか
85: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:42:17.27 ID:Jx4DI7Og0
日産役員「アッタマきた!出てく!」
ホンダ「あ、そう・・・」
経産省「ええ・・・(ドン引き)」
日産社員「😭」
これ誰が幸せになるんだよ
104: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 15:48:00.16 ID:0i1PL0DR0
頑張って立て直して欲しい。やっぱり潰しちゃかんよ。日産は
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

まともな社員はとっくに辞めとるわ
無能な役員と行き場のない無能社員がしがみついとるだけにしか見えん
損得だから
ラシーンのビンテージカーなんて今どきすげー高価だからな
あんときのデザイナー呼び戻せよ
バイバイw
ラシーン高いんか
近所にラシーン専門の中古屋できて、誰が買うんやろ?だと思ってたわ
売れるクルマを作っているホンダ
儲かるクルマを作っているトヨタ
あんな役員多いのは組合上がりが多いんか?
そりゃ技術的な見通しが全くできないから、EVに全力投球
するわな。
業績が低迷したらまず無能役員減らせよって話
現場を減らしてどうする
それをNHKが、「実録日産の断末魔」とかでドキュメンタリーとして番組にしたりして…。
「我々は、腐った日産を買い叩く、買い叩く、買い叩く!」
潰れてしまえば
EVが主流になると本気で考えていた大馬鹿集団
日本のフラッグシップカーだけは守らないと もう世界に誇る物がほぼ無い
技術の日産は、中島飛行機からプリンス自動車の系譜や
ルノーに売る時、「技術」はIHIに売却された
その時点で終わってる
日産を買収までいかなくても生産技術協力みたいな感じで
やるのならヤマハ自動車カワサキ自動車見てみたい気がする。
そうしたらスカイラインとZのブランドカワサキとヤマハにあげてほしいw日産は工場と技術を貸す会社になる。
と聞くと普通は年齢を想像するが
日産は役員数を想像する
つまりそういうことだ
何で儲かるんでしょうね?
国鉄と言い、労組の執行部って胡散臭いんよ
しかも賃上げ最高額だからな
これいつの話だよって、去年の12月の話なのが驚き
日産幹部が中華に買収されて中華に売り飛ばす算段してたのをお上に止められて逆ギレしてホンダと形だけイヤイヤ交渉してただけや
ちなみにマスコミもお仲間や 報道の仕方不自然やったろう
ホンダ可哀想
しばらくしたら日産は切られて
ホンハイは自社ブランド立ち上げるんだろ
下請けや平社員をリストラするだけの無能企業
そら潰れますよw
ざまぁw
鴻海「要りません」
二輪界に行けww
安く買いたたかれるだけなのに馬鹿な会社だよ
企業って、プライド捨てるとゴミ社員の巣窟になるんだよ。
とりあえず、プライドは示した。
後はがんばれな。
みんなそう思ってるけど
日産自らが潰してんのよ…
既得権益はしっかり守る!!
銀行マンみたいにプライドだけむき出しな無能集団が経営するから、牽引するとちぎれるNOTEが出来上がるんだろうな。
作って「技術の日産」っていうくらいには厚顔無恥なのに
プライドはあるんだな
コメントを書く

高低差ありすぎ