
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739868891/
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 17:54:51 ID:Ulsp
2: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 17:55:59 ID:UezJ
予選敗退のやつで草
4: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 17:56:34 ID:67yi
大判焼きのカスタードだろ
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 17:58:04 ID:ow6F
チャーハン定期
8: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 17:58:13 ID:YwsY
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/4/9/49a4c81b.jpg
これ
10: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 17:58:23 ID:YrWq
>>8
これ
11: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 17:59:40 ID:qPpb
>>8
これやな
13: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 18:00:17 ID:ZEGa
>>8
味の素の下位互換やん
19: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 18:03:57 ID:YwsY
>>13
わかるけど
こっちはタレが付いてるのもでかい
味の素の方は火にかけてほっておいたらできるっていう利点めちゃくちゃ感じるし
味の素の方がパリパリなんよな
9: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 17:58:19 ID:ssaX
チャーハン
12: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 18:00:04 ID:7IJG
アイスクリー厶は含むんか?
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 18:01:49 ID:7IJG
チャーハンはベチャってするからなぁ
15: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 18:02:09 ID:f2O9
16: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 18:03:09 ID:JuEn
餃子は味の素やわ
17: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 18:03:55 ID:DefG
焼売なら陳建一のヤツのほうが好きやわ
20: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 18:04:01 ID:nkMR
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/c/0/c0c7601c.jpg
塩分カットだから期待してなかったけど普通のより旨い
21: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 18:04:22 ID:FGYQ
焼きおにぎりとか王道的なものでええわ
変に個性的なやつは求めとらん
23: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 18:04:52 ID:YwsY
>>21
セブンイレブンの2個入ってるやつええよね
大きさボリュームあるからちょうどええ
26: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 18:06:23 ID:uHMc
ザチャーハンよりもあおり炒めのほうがすこ
27: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 18:13:00 ID:YwsY
たまーにエビピラフ食べたくなる時あるよね
28: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 18:14:08 ID:daHp
スパ王プレミアムの和風系は絶対外さないんでおすすめ
あさりと舞茸のやつはホンマに神
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

それ以外は非冷凍のものに劣るんだから
シューマイって言われるとシューマイじゃないような
ニッスイのたこ焼きねぎ醤油味が一番美味しい
大きいし
レンチンするだけでふわとろのタコ焼きが食えるなんて
最早イリュージョンやろ🤗
特売を待とう
1位、冷凍 日清中華 辣椒担々麺
2位、YAOKO もっちり窯焼マルゲリータ
3位、日清まぜ麺亭 台湾まぜそば
ガッツリ感は無いけど程良く腹が満たせる
自分でグラタン作って凍らせたりしたけど冷凍食品のあのワクワク感は出せなかった
冷凍より店の方が5割増で美味いと仮定してもあの皿に半分しかのってないくらいの盛り付けだとして量が半分、価格は5倍くらいだもんな
あれで200円かそこらだし
特にこの時期うまい
コメントを書く

これらはガチでうまいだろ
てか、実際コンビニとかで売ってるものとそん色がまったくないっていうか、多分同じものだぞアレ
蒸し器でやるかレンジでやるかの違いなだけで