
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741734566/
1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/12(水) 08:09:26.86 ID:CVdtBFBB0● BE:509689741-2BP(6000)
2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GR] 2025/03/12(水) 08:11:02.87 ID:/h0cS74h0
ハイパーメディアかよ
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/12(水) 08:18:28.98 ID:wyQc5waV0
>>2
ハイパーメディアクリエイターのひと最近見ないね
4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX] 2025/03/12(水) 08:13:09.17 ID:DBkLrG+m0
業者をつかってるのか
素人じゃわからんかもなぁ
飛び入りなら断るだろうけど
6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2025/03/12(水) 08:14:25.89 ID:9MsFffcg0
清水組笑
8: 名無し(ジパング) [TR] 2025/03/12(水) 08:15:41.66 ID:sXsXC/IJ0
完全にチンピラ
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 2025/03/12(水) 08:15:47.26 ID:LInnKR5H0
こんな高利益率で100億も売り上げるんだから大したもんだ
10: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/03/12(水) 08:16:01.73 ID:aHXoHdnl0
リフォーム詐欺の親玉じゃねえかよ
どこがサラリーマンだよ
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/12(水) 08:16:14.00 ID:kWiFH5vr0
もうリフォームには建設業許可必須にしてしまえよ
12: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/03/12(水) 08:16:58.88 ID:qjoZhLWs0
いまだにリフォーム詐欺なんかに引っかかる人間がいるのか
28: 警備員[Lv.10](光) [KR] 2025/03/12(水) 08:26:58.72 ID:lWHzK1k+0
>>12
最初は優しく丁寧にして近づいて
後からなんやかんやいちゃもん付けて脅すんだよ
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2025/03/12(水) 08:19:43.34 ID:Mu80vLt50
リフォーム業者を見たら詐欺だと思え
16: 警備員[Lv.95][SSR武][SSR防](みかか) [CN] 2025/03/12(水) 08:20:36.88 ID:AFPWklQk0
スーパーが付くとサラリーマン金太郎の上に行ってるのか
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/03/12(水) 08:22:52.24 ID:qqTRttIF0
10年コースかな
21: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/03/12(水) 08:23:31.11 ID:XcuzitoG0
屋根修理に700万は馬鹿すぎw
24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2025/03/12(水) 08:24:58.39 ID:E7Py13vo0
札束わざわざ見せる奴は信じるな
借りてきた金なら誰でも出来る
31: 武漢肺炎 六四天安門事件 習近平は糞漏らしバカプーさん 警備員[Lv.11](日本のどこか) [ニダ] 2025/03/12(水) 08:27:47.64 ID:ctng7/b00
>>24
札束のレンタル業者ってガチで存在するから草なんだよね
25: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [KR] 2025/03/12(水) 08:24:59.40 ID:t/L+Fett0
いわゆるフロント?看板はどこだろ
26: 警備員[Lv.6][新芽](東京都) [US] 2025/03/12(水) 08:25:56.02 ID:d4NghBIG0
ニュースで詐欺マニュアル紹介してたが
「近所で工事してる」云々の下りが去年来たヤンキー風リフォーム詐欺業者まんまだったわ。
29: 武漢肺炎 六四天安門事件 習近平は糞漏らしバカプーさん 警備員[Lv.11](日本のどこか) [ニダ] 2025/03/12(水) 08:27:12.36 ID:ctng7/b00
こういう調子に乗った成金の大半が反社
33: 警備員[Lv.6][新芽](東京都) [US] 2025/03/12(水) 08:28:46.58 ID:d4NghBIG0
去年、屋根のリフォーム詐欺が来て「屋根が壊れてる」言われて
一応確認しに行っちゃったわ。
スマホ写真見せて壊れてる連呼したがいくら見てもどこも壊れてないという。
39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/12(水) 08:33:19.67 ID:qrk//WoE0
>>33
いまどきオモチャドローン飛ばして確認くらいできるしな
36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/12(水) 08:32:20.82 ID:qrk//WoE0
リフォームってそんな儲かるんか
40: 警備員[Lv.10](光) [KR] 2025/03/12(水) 08:34:44.06 ID:lWHzK1k+0
>>36
新築だと坪単価でだいたい値段が固定されるけど
リフォームは言い値
何でも出来る
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/12(水) 08:32:44.57 ID:jz9Yyb5o0
建設業許可取ってないのにやってたの?
43: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/12(水) 08:36:17.89 ID:Tm4oXtLX0
なんかリフォームとか瓦張り替えとかのシノギ昔からなくならんよな
そんな儲かるんか
44: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/12(水) 08:37:11.26 ID:1OIog8el0
リフォーム屋って職人じゃないからね。職人のまとめ役だから自分では作業出来ない人も多い
46: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2025/03/12(水) 08:38:59.77 ID:d6G+UV+c0
全然サラリーマンじゃなくて草
48: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SI] 2025/03/12(水) 08:39:49.01 ID:fgPxxy1E0
人は見た目通りなんだなぁ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

普通に営業してるだけでも充分金持ちになれるのにこういうことやらかすのも多い
金に目がくらむんだろうね
不細工かどうかじゃなくてなんとなく出るよね
すげー整ってて判断間違える時はあるけど、こいつヤバそうってやつは大体やばい
コメントを書く
