
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741827154/
2: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:52:42.90 ID:9f3KdYdj0
目標1400万枚の達成困難 前売り券低迷、赤字懸念も◆万博開幕まで1カ月https://t.co/CUNtP8DsEB
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 12, 2025
2025年大阪・関西万博の開幕まで13日で1カ月。前売り券の販売枚数は5日時点で約806万枚で、開幕までの目標だった「1400万枚」の6割足らずにとどまっており、このままでは目標達成は厳しい情勢です。
21: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:56:52.28 ID:TYLY1+Jh0
>>2
愛・地球博に負けてて草
26: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:57:59.86 ID:i4pGyhkn0
>>2
ヤバすぎて草
32: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:58:37.26 ID:2BFlqd2t0
>>2
ブラック企業の自爆営業みたいなことになってて草
39: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:01:05.06 ID:kE+6YnOf0
>>2
世界中の一般人に100万枚しか売れてなくて草
6: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:53:51.30 ID:TGgrBJ+Q0
財源がないのに何故開催を?
10: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:54:37.93 ID:2x1CJar20
>>6
開催しちゃえばこっちのもんよの精神やろ どうせ国が助けてくれる
8: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:54:25.41 ID:9f3KdYdj0
https://news.yahoo.co.jp/articles/bab586ba7399bbddff71fa5cae86279252e328be
前売り券低迷、赤字懸念も 万博開幕まで1カ月
13: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:55:07.11 ID:GruqlGye0
ファーーw w w w w w w w w w w w w w w w w
17: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:55:51.74 ID:uE14/Ku60
突貫工事でリニモ開通させて冷凍マンモスも借りてこい
18: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:56:27.98 ID:v8vip2wq0
そもそもこの黒字ラインもなんの金がペイできてるのかわからんわ
20: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:56:34.58 ID:ZowHx5it0
政府「増税するぞ財源ガー」
政府「でも万博はお友達が公金チューチューできるからやるぞ」
23: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:57:09.01 ID:rMw/WJKu0
この黒字ラインも上がってんじゃないかって気がするが
24: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:57:38.35 ID:z+TcF1yH0
五輪の時みたいに終わってからどれだけ汚職出るかな
33: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:59:03.19 ID:ZykA651S0
まあ赤字でも中抜きできるやろうしええやろ
35: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:59:35.19 ID:U+ORsBDc0
騙されてチケット買った企業一覧欲しい
36: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:59:35.54 ID:IYbOAxL60
これだけ問題出てるのに強行するの凄いよな
38: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:00:59.24 ID:SD94n8AX0
関係ないやろ
開催することが目的なんやから中抜きチャンス全うした時点でこの話は終わってんねん
44: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:03:44.31 ID:UUgo+MNe0
愛知万博ってどうやった?
開催前は不人気やった気がするが
蓋を開けたら人気やったよな?
49: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:05:24.77 ID:1WNj8l5i0
>>44
普通に人気やったやん
月の石みたいなのとかあったし
61: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:11:08.38 ID:mZlrCWDT0
>>49
月の石って…
前回の大阪万博ですでにあったんだよなあ
137: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:40:57.76 ID:V2pVZbDE0
>>44
普通に成功して跡地も活用してるで ジブリパーク人気やし
47: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:04:53.02 ID:npVZipkZ0
「整備したインフラはカジノで再利用できるし思い出は国民の心の中で生き続けるので大成功」
「万博を決めたのは維新ではなくみなさんです みんなで協力しましょう」
こうなることはすでに決まっている
48: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:04:57.66 ID:hBFjs8Yq0
太陽の塔みたいなシンボルもないしな
98: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:24:40.10 ID:90Wtx3HT0
>>48
合板の輪っかが有る
50: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:05:37.71 ID:TiWVAhVT0
草
52: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:06:31.92 ID:GkFLFQGv0
本命は万博後のカジノなんやろ?
まぁそこで元取れりゃええんやない?
54: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:07:10.61 ID:PU4uOU9wd
結局金だけ消えて草
57: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:08:30.45 ID:KFjUFadr0
赤字は自分らでなんとかしろよな
税金にたよんなよ
58: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:08:51.74 ID:+kkjj1vvd
実際何があるのかようわからんのも悪いわ
プロモーション下手すぎるやろ
63: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:12:48.90 ID:hvCjdy6ld
あと一月しかないのにまともに出来上がってないんやろ
どうすんだよこれ
64: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:13:50.02 ID:8U0xD8ew0
アンバサダーに仕事させろよ
66: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:13:55.98 ID:fdTatbnVd
これでも終わった後成功したと言いはるんだろうな
68: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:14:18.35 ID:bH/yr55/0
ミャクミャクが一番の見世物まである
70: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:15:53.60 ID:TTlL3B6b0
若者?どうでもええ
そんな事より儂らの青春を万博で取り戻すで~w
80: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:19:26.37 ID:8Ps2PyUE0
始める前から文句言うな!
やってる最中に文句言うな!
終わってから文句言うな!
これで終わりや
86: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:21:32.29 ID:j03ep7ju0
【大阪万博】目標1400万枚の達成困難 前売り券低迷、赤字懸念も 万博開幕まで1カ月
https://news.yahoo.co.jp/articles/bab586ba7399bbddff71fa5cae86279252e328be
え?なんでや!?赤字は税金投入すれば問題ないとして
空飛ぶクルマ(ドローン)やフィンランド木材使ったリングや国立極地研究所で無料展示されてる南極で見つかった火星由来の隕石や2億円と思えないトイレや頭の上に石ぶら下げられてる休憩所や鳥取砂丘の砂とかお前ら底辺共は絶対みたいやろ!我慢しないで行けや
96: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:23:55.24 ID:g5tMZQAkd
開催まで漕ぎ着けた時点で赤字だろうが知ったこっちゃ無いわ
税金でいくらでも補填出来るし責任とる必要なんて無いしばら撒き中抜きでウハウハや
111: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:30:33.84 ID:TTlL3B6b0
文化祭レベルで草も生えない
112: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:30:56.05 ID:93cg+atEd
やる前からわかってたろ…
113: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:31:22.00 ID:zDLCo8Lc0
2兆円の経済効果があるんやろ
大阪だけで負担しろ
122: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:34:15.55 ID:5c+Mz6yW0
もう上級がやり逃げするだけの国になっちまったな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

そいつらがチューチューしてるだけだから
大阪の企業でそこまでガチれるところあるんか?
>やってる最中に文句言うな!
>終わってから文句言うな!
みんなが決めたとかもいうんだろうな
ほんと責任逃れの詭弁ばっかだよな
どうしてL(゚□゚)」
大阪の財源から国の財源に置き換えるための政策だろ
やる事がセコいんだよ
全員安倍のもとに行って欲しい
維新が全部買い取るんですよね?
その時点で終わってる
責任は頭が取るやろね
地面に埋まってる化石と違って氷漬けになってた化石やからとんでもなく状態が良かったんよ
まったくそうではないから
儲けるべき連中は儲けている、赤字でも問題ない、
尻ぬぐいは我々だ。
反対する奴はパヨクなんだなあ
鳥取の砂は石破総理の地元に行かなくても見られる優れもの
元弁護士タレントがこのアホ万博を必死で養護してたな
企画運営下手すぎ
ユーチューバーにでもやらせといた方がまだ良かったのでは?
万博単体では赤字でも、会場工事なんかで大阪は潤ってる
今日も工事業者の人達が大阪の街にお金落としてくれてるさ
と言う訳で赤字分は大阪の税金で補填してくれ
韓国大統領やフィリピン大統領のように
そもそも赤字でなかった公共イベントの方が少ない
イベントの収支だけでなくその経済効果や将来性のほうが公共イベントでは重要
ちゃんと責任取ってな😅
朝鮮のほうの感覚なんか知るか
鳥取のクソ田舎の砂でオナってろ境界性知能の韓西人が
日本はこんなレベルでしか開催出来ないって認識されるのでは・・・
税金でとか甘えたこと言ったら支持率に響く
吉村「分かりました、巨額赤字の件、宜しく御願いします」
赤字の補填からも中抜きするだろうな
コメントを書く
