
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741851258/
1: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:34:18.53 ID:Y0XxILAo0
「Xiaomi 15」日本で4月1日発売 ライカカメラ搭載の小型フラグシップ、12万3000円から
https://news.yahoo.co.jp/articles/62e6f69f10a590d7866d3aa490ea0a5ad5bfc938
「Xiaomi 15」日本で4月1日発売 ライカカメラ搭載の小型フラグシップ、12万3000円からhttps://t.co/QkRnc2ESbf
— ITmedia Mobile (@itm_mobile) March 13, 2025
4: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:35:01.04 ID:Y0XxILAo0
スマホ業界ぶっ壊してて草
6: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:35:27.44 ID:C5Hz5luO0
カメラいらん
折りたたみ作れ
7: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:35:31.61 ID:7B/8XAgy0
シャオミに12万wwwwwwwwwww
8: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:35:52.67 ID:C5Hz5luO0
HYPEROSとかいうカス
10: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:36:26.21 ID:f/SgK3tz0
FeliCaなしで草😹
11: 😊 警備員[Lv.206][UR武+9][UR防+9][苗] 2025/03/13(木) 16:36:34.31 ID:pNpRK0000
>>1
フェリカ(おさいふ携帯)がついてないゴミ🥺
17: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:37:55.96 ID:yCW5Xqen0
>>11
えぇ...
嘘やろ...
12: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:36:48.78 ID:t2Rt+yRj0
肝心なおサイフケータイ非対応かよ
13: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:37:00.79 ID:Qbi+uP0C0
あっ(iPhoneでいいっす)
22: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:39:12.27 ID:sjBuI+S30
>>13
まあiPhone好きやないけどこれとiPhoneやったらiPhone買うわ
14: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:37:10.79 ID:C5Hz5luO0
FeliCaないと不便なんよなあ
15: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:37:36.69 ID:TkH2RZq/0
おサイフ付いてないならPOCO買うわ
18: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:38:12.73 ID:YITyBCHb0
Xiaomiにこういうのは期待してないんだよな
5万程度で同クラスを全部蹴散らすようなやつこそ
19: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:38:41.66 ID:ogETQz0A0
凄いな流石ワイらのxiaomiや
20: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:38:46.05 ID:TkH2RZq/0
Xiaomiってコスパ良いけどOSに癖あったり重かったりグラボで言うRadeonだよな
21: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:39:05.89 ID:8n4k7YKL0
BLU出来てた時は中国版にグロロム焼けてコスパ良かったんやがな
23: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:40:22.06 ID:TkH2RZq/0
Xiaomiにこの値段出すならiPhoneかGalaxy買います
25: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:40:28.52 ID:TqWv4QJr0
世間「12万円出すなら林檎買うわ」
26: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:40:53.00 ID:fCR3UanO0
値段はiPhoneと合わせてきた感じやな
28: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:41:07.57 ID:fCa09cNp0
5万なら売れるんやない
29: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:41:12.35 ID:Js1mRn6j0
FeliCaはクレカ決済でいいしな
31: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:41:41.21 ID:N20zk/+60
12万は草
35: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:43:21.33 ID:8QlSlx590
Felica無いなら海外版と変わらないじゃん
36: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:43:42.90 ID:Zj8FWTOf0
>>35
海外版より安い
39: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:44:17.01 ID:faEc0MiUM
中華が高かったらほんま意味ないよな
44: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:45:29.54 ID:zjK7KfQ10
>>39
8elite搭載なら妥当な値段的やろ256GBだなら他のハイエンドより普通に安いし
45: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:45:37.88 ID:+VZf5KsN0
言うほど安いか?
55: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:48:20.79 ID:fCR3UanO0
>>45
安い
でも中華スマホに10万出したくない
47: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:46:19.21 ID:z+6cTKaV0
スマホ振るだけでカタカタ音も鳴る神仕様
Appleはカタカタ音鳴らないから手ぶれ性能カス
48: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:46:29.52 ID:4w3+nz3P0
正直コンデジ業界が終わり出してるから
こう言うカメラがあってもいい
52: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:47:14.20 ID:XH3ua0f90
(ワイ、正直このデジカメみたいなデザイン好き)
56: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:48:29.09 ID:Bovu7cfY0
これYouTuber以外で買うやついんの?
57: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:48:46.24 ID:zjK7KfQ10
林檎信者イライラで草 16eとか言うクソを出されても信者を出来るんだから羨ましいわ
60: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:49:28.33 ID:8QlSlx590
>>57
あれレンタルとしては最適らしいぞ
UQで2年47円になってた
62: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:50:19.85 ID:Bovu7cfY0
>>60
2年後どうすんの?
63: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:50:51.80 ID:8QlSlx590
>>62
レンタルやからそりゃ返却やろ
74: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:54:13.29 ID:Bovu7cfY0
>>63
返す時差額分払うやつじゃないん?
104: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 17:12:09.48 ID:8QlSlx590
>>74
無い無い返さなかったら
差額の7万8000円払う
61: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:49:54.58 ID:61uAdKCld
これならエクスペリア買うわ
67: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:52:12.45 ID:ZwwjyzZer
勢いでPoc買ったけど電池が怖い
68: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:52:13.77 ID:D2WtnTEw0
カメラ良いスマホ使って何撮るの?
スマホカメラなんてちゃんとしたカメラからしたらどれも目くそ鼻くそなのにアホなんじゃない?
70: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:53:41.68 ID:z8aW0o1C0
iPhoneで良くね?
78: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:55:14.71 ID:zjK7KfQ10
>>70
容量128GBで12万じゃん
71: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:53:54.50 ID:GpKDDee50
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/2/9/297ab135.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/1/8/18ea01cb.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/2/8/287caa01.jpg
ちなみに普通に撮った時の作例
72: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:54:11.74 ID:h0VMZwpV0
>>71
すげえ
75: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:54:34.20 ID:jXTgh/ZA0
>>71
中国すごすぎないか
77: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:55:09.73 ID:FGuweLUm0
>>71
えぐいw
90: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:58:36.28 ID:wsmGhMd+0
>>71
普通にって
右下の設定を自動でやってくれるんか?
同時に複数設定で撮ってあとで選べるんか?
撮ったあと擬似的に設定に近づけるんか?
87: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:57:45.30 ID:HERUOxygr
Ultraの1インチセンサーは凄いけど
無印は売りがちょっと弱いか
99: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 17:05:31.96 ID:Y1UxLHsk0
ZenFoneがいいぞ夜間動画はいちばんいい
101: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 17:09:33.88 ID:v9Yccnc4d
z70 ultra気になってるわ
107: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 17:13:38.87 ID:5HqHTXMx0
中華スマホのくせに高すぎだろ
中華スマホは5万までだよ
108: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 17:14:30.12 ID:Cda1dmMv0
スマホ高すぎて安いと思ってしまった
感覚壊れてきたな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

カメラのブランドはほとんど日本メーカがトップを占めてるんだよ。レンズもイメージャーも、イメージャーなんてソニー一強だしね。ハッセルブラッドもDJIに買収されたから、日本メーカー以外にブランド価値はもう既に無いんだよ。
日本メーカーが協力してくれないから、ライカみたいな老舗とコラボしてんでしょ?
昔のスマホとかのシリコンカーボンバッテリー作ってくんねーかなー
コスパはええね
使ってるやつ東京のコンビニでも見ないのに
iPhone使ってる時点でアメリカに抜かれ
LINE使ってる時点で韓国に抜かれてるぞ
でもHyper osはマジでクソ
ピュアAndroidに寄せろよと
求めてない
思ったけどバス電車で使うのか
怖くて使えないよこんなの。
そもそも価格設定的に日本市場を意識した商品じゃないだろうっていう
バックドア仕込まれて中国共産党に全てを監視される端末を12万出して買うとか馬鹿にもほどがあんだろ
コメントを書く

なんぼなん?