
|
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742284411/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 16:53:31.537 ID:NfW7Awcv0
アドガード入れたら街ごと消えそう
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/3/b33e4084.jpg
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 16:54:02.828 ID:18RXXdHL0
これ効果あんの
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 16:54:20.666 ID:LYd+A7es0
目がちかちかする
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 16:54:27.767 ID:GqtPihWp0
なんか色々自由で楽しそうだわ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 16:55:04.506 ID:ngALXhb90
これでいくらもらえんだろな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 16:55:27.934 ID:w8WohXTsr
オートCAD人気すぎ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 16:55:41.209 ID:NmiL2Biq0
スロットの攻略サイトみたい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 16:55:43.665 ID:QRRAq4xf0
安っぽいなぉ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 16:57:20.256 ID:C2uHHyAoM
日本の歓楽街と変わらないじょん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 16:58:13.518 ID:GZv6eVNp0
何屋だよ
そんなにCADの需要あんの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 16:58:23.293 ID:VRIh8iul0
素晴らしいな、異国ならでは
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 17:02:25.119 ID:oRWOa3n60
日本企業割と居るな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 17:02:50.298 ID:VJ9WKnjE0
インド人嫌いだわ日本にいるのはすっげー見下してくるよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 17:03:07.431 ID:B31sgRXa0
ヤマダ電機感もある
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 17:04:47.778 ID:K6exOjJh0
高度経済成長期特有のカオス感
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 17:09:12.773 ID:MJm3ilD90
一階の店舗見るとパソコン売ってるみたいだし家電量販店の宣伝みたいなもんなんだろうな
CADを個人で買ってるのに驚きだがこいつらライセンスクラックして安く売ってそう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 17:21:36.535 ID:quJO2SEb0
でもみんな九龍城砦は好きだよね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 17:23:58.921 ID:FrCaWKlU0
オートキャド祭りw
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

やっぱインドの頭良い=設計なのか?
他の商品もそう
最先端ITシステムのコンサルティングなのに
いい意味で戦慄した。。
日本なら自動車学校って感じが
庶民に向けて最先端ITシステムになってんだなと。
コメントを書く

看板が一気に消えた