
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742642966/
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:29:40 ID:vj4v
ワイの勝ちってことでええか?
4: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:30:14 ID:kyeO
>>2
イッチは東大合格に相当することしたんか?
5: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:30:37 ID:vj4v
>>4
大学は卒業するけど
8: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:31:57 ID:LDqJ
あれ?この子まだ学生だったの?ならもったいなくない?
9: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:32:08 ID:YIQc
日本やと入るのが難しくてアメリカやと出るのが大変って聞いたから入っただけで勲章なんやろな
16: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:33:53 ID:DmAb
>>9
アメリカの大学も上位なら普通に入るの難しいけどな
18: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:34:56 ID:YIQc
>>16
そうなんや
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:32:41 ID:G19d
もう知名度で就職とかも余裕だろうしええやろ
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:33:19 ID:F77y
まぁ自分の好きなことしたらええよな
17: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:34:14 ID:LVLS
年収で勝ったら何でもええねん
26: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:37:20 ID:3dAy
高卒が自分が松丸と同レベルだと勘違いしだしそうやなこれ
35: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:41:18 ID:jpc3
中学卒業、高校入学待ちのワイの学歴はなんなんや
37: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:41:39 ID:dzgp
>>35
中卒
40: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:42:37 ID:M3ak
こいつって文系?
文系なら学ぶことないし中退して正解だろ
44: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:43:23 ID:vj4v
>>40
工学部らしい
53: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:46:42 ID:dzgp
Fランは4年間大学行ってるだけで中退高卒よりマシ
56: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:47:20 ID:G19d
>>53
Fランは入学するだけで恥やぞ
東大に1日でも在学したことのある奴には一生叶わない
57: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:48:09 ID:dzgp
>>56
なんで? 東大中退の時点でFランの方が研究も出来るんやし最悪学歴ロンダも出来るんやで?
61: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:48:53 ID:G19d
>>57
Fランでまともな研究してるとこなんかないぞ
64: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:49:15 ID:dzgp
>>61
でも中退よりかは研究出来るで?
78: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 20:55:03 ID:wfDZ
大学卒業こと自体には価値はなくね?
大学で学んで何をするかが大事なんやから中退でもなんでもいいやろ
97: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 21:10:21 ID:YNsd
この子まだ大学卒業してなかったんか
とっくにしてるんかと思っとったわ
102: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 21:12:37 ID:kM8Y
>>97
大学卒業したら学割使えなくなるからな
105: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 21:13:11 ID:DmAb
>>102
学費の方がかかるやろ
休学中って学費かかるのか知らんけど
111: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 21:15:16 ID:YNsd
>>105
国公立は休学に金かからんはずやで
148: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 21:32:06 ID:DmAb
>>111
マ?一生休学するわ
98: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 21:10:32 ID:LKft
えぇ
普通に東大卒業すればええのに
103: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 21:12:51 ID:YNsd
四年なら単位ちゃんと取れてて院進しないなら卒論書くだけなのに中退するんか
余計なお世話やけど勿体無いなあ
107: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 21:13:45 ID:vj4v
>>103
ちゃんと単位取れてなかったんやろ
113: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 21:15:47 ID:LKft
普通は勿体無いと思うけど普通じゃないしな
123: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 21:20:44 ID:z4Uo
正直東大卒より東大中退の方がオシャレやろ
132: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 21:23:33 ID:BMD0
なんやかんやで学歴や
学歴こそがこの世のすべて
140: 名無しさん@おーぷん 25/03/22(土) 21:25:43 ID:2QVq
やっぱ退学したら東大王出れなくなるのかな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

ビル・ゲイツゆやホリエモンも…
無駄な金
それを持って復学や他大学へ編入学できたりもするし資格試験の一部免除も可能
中退も学歴と分かってないバカばかり
大学中退の最終学歴は大学中退だぞ。履歴書にも書ける。
大谷翔平は高卒だからどこも必要としてないの?マジで?
頭悪いって言われない?
卒業したかどうか気にするのは社畜だけや
出てないと思うなあ
さして支障ないと判断したんだろうな
評価される側じゃないわけやしな
トウカイテイオーとか
テイエムオペラオーとか
サクラバクシンオーとか
そういうのだろ
何とかトウダイオー
最終学歴は高卒な、お前こそ調べろよ
タケシやタモリも偏差値の高い大学にいたことが注視され高卒の
低学歴扱いは受けて来なかった
大学って何年在籍できるの?
ワイの頃は8年やったはずなんやけど・・・この人は11年在籍してたの
そもそも学歴自体が就職に影響するってはなしなんだから
でも、世の中の構造や、困っている人を助ける方向には思考が向かないのでは、そこまで褒めそやしたり、特別視する存在でもないな。
オレにとっては普通に当たり前にコツコツ働いている人の方が立派で尊敬する存在。
高卒の脳みそってこうなってんだな。視野の狭い馬鹿ってある意味幸せかもしれんね
コイツの場合起業して実績挙げてるのに、それを理解する頭無いんだな。
選ぶ側になった時点で必要じゃないって自覚したんだろう。
もし企業から離れる時も資産はあるだろうし、その時は
学歴社会の東アジアから実力社会の欧米にでも行けばいいしな。
入学しといて中退はただの馬鹿
学歴という肩書きが重要なのはあくまで雇われる側にとってだからな
高卒ではない
出てないし、去年で終わってる
コメントを書く

出来ない人は雇って貰う為にも学歴が必要。
自分で稼げる能力があるなら学校に行かなくても良い。