
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742697404/
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/23(日) 11:36:44.11 ID:hmHv6rcQ0 BE:595582602-2BP(5555)
銀河の自転方向に偏りがあることをジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が発見、「宇宙はより大きなブラックホールの内部」との理論が強化されるhttps://t.co/Fv5GhJu0ne
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) March 23, 2025
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/23(日) 11:37:49.42 ID:46p3fOtc0
宇宙の外側
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/2/8/285d5ef2.jpg
18: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/03/23(日) 11:52:52.18 ID:UxirKb7w0
>>2
なんだよゆらぎの支配する空間って
適当に言って誤魔化そうとしてねえか
23: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AR] 2025/03/23(日) 11:56:23.72 ID:02F44RjM0
>>18
まだ誰のものでないもの
つまり井森美幸なんだよ
54: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [HK] 2025/03/23(日) 12:30:20.01 ID:RwES24M90
>>23
つまり宇宙とは群馬だと。。。
28: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/03/23(日) 12:00:05.99 ID:sh/jrAoj0
>>2
私たちの宇宙が1個のシミュレーションの世界なんだろ
47: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL] 2025/03/23(日) 12:20:33.53 ID:z0RCryQm0
>>2
ゆらぎの支配する空間の外がどうなっているかだよなあ
3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/03/23(日) 11:38:33.44 ID:w5A3EyYg0
その外には何がある
4: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AR] 2025/03/23(日) 11:39:11.14 ID:02F44RjM0
ブラックホールの中にあるブラックホールはどこにつながってるんだよ?
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/23(日) 11:41:50.79 ID:xYr5+3wz0
この宇宙は猫の胃袋の中にあるって結論は出てるのに今さら何言ってるんだ?
暗黒物質の理屈も解明できるし
惑星は吐き出される前の毛玉なんだよ!
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/03/23(日) 11:50:18.11 ID:VPIHqeLe0
>>6
そ、そうだったのかぁ!
58: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/03/23(日) 12:40:13.80 ID:vjGC4afw0
>>6
猫の毛ほどのサイズ感が膨大な物になってしまうではないか
8: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/03/23(日) 11:46:16.45 ID:dnHNNMaj0
ブラックホールの重力は?
宇宙って広がってるんじゃないの?
それブラックホールの内部って言えるの?
9: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2025/03/23(日) 11:46:20.39 ID:8P1VGViG0
バカ「この世は仮想現実」←じゃあ現実はどこか説明しろよ
10: 名無しさん@ミ戻目です。 警備員[Lv.41]:0.01490624(長野県) [US] 2025/03/23(日) 11:49:20.28 ID:GcXn/Nts0
つまり我々の宇宙のブラックホールの中に
別の宇宙がありそこのブラックホールの中に
さらに別の宇宙が広がってるって寸法か
51: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL] 2025/03/23(日) 12:24:47.28 ID:z0RCryQm0
>>10
ロシア科学なんたら「これを具体的な標本として形にしたのがマトリョーシカです」
12: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MD] 2025/03/23(日) 11:49:56.00 ID:oQAWQ1rQ0
人類の叡智が極まって無尽蔵のエネルギーを取り出そうとして、
空間に無限に連なる並行世界への小さい穴を開けた瞬間に次のビッグバンが起こって今の宇宙は全て吹き飛んで新しい宇宙が始まる
14: 名無しさん@涙目です。(長野県) [RU] 2025/03/23(日) 11:50:40.22 ID:+mzwzsy30
ブラックホールの中にさらにブラックホールがあるって事?
じゃあ強力な重力で潰されるって嘘やん
15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU] 2025/03/23(日) 11:50:59.46 ID:xWHD7EGl0
中学生の頃にはすでにブラックホールの中が今の宇宙ってなんとなく妄想してたわ。
光速より速い速度で膨張してるというよりはブラックホール化する時に起こる重力崩壊で光速より速い速度で空間が内側に歪んだ特異点の中に相対的に広がっている空間が今の宇宙ってのは誰しもが想像するパターンの一つだよな。
ホーキング放射がただしければいずれ蒸発して今の空間も消えて外側の宇宙に戻る。
ブラックホールとその中の宇宙、さらにその中のブラックホールという感じです何十もの入れ子構造になるけど一番外がなんなのかは観測不可能だから既存の観測データから想像するしか無い。
17: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] 2025/03/23(日) 11:52:35.74 ID:dPssrQug0
時計回りというからには何か定義があるのだろうが、ちょっとググっただけではよくわからん
とにかく多くの銀河の回転方向が似ているということだな
20: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2025/03/23(日) 11:53:34.22 ID:l39cqSX30
ブラックホールに近付くだけで重力で潰されると聞いたが
22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/23(日) 11:56:18.86 ID:iiD1ErE50
1mmのブラックホールを地球の月の位置に配置した動画みたけど怖かった
24: 名無しさん@涙目です。(みょ) [PT] 2025/03/23(日) 11:57:12.68 ID:gHyK6Ugj0
ブラックホールを表現するとき漏斗っていうのかアリ地獄みたいな表現するじゃん、
一点に集まってることはわかるけど、
平常の平らなところや漏斗の斜めになってるところ、つまり集中点以外の裏側ってどうなってるの?
25: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/23(日) 11:57:48.91 ID:2XniLCSf0
ブラックホールの中心の向こう側がビッグバンで宇宙の外側が事象の地平面って思ってるよ
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/23(日) 11:59:29.16 ID:NhRT1N9B0
シミュレーターの中だからね
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/03/23(日) 11:59:38.55 ID:QlrA6szF0
この宇宙はブラックホールの中ってのはなんとなくわかってた
直感でな
30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH] 2025/03/23(日) 12:01:03.23 ID:Va+cOYMo0
死んだ人の魂はどこにいるの?
ゆらぎ空間?
31: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MY] 2025/03/23(日) 12:01:06.22 ID:asXsVF+X0
ビッグバンは無かった?
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/03/23(日) 12:04:08.85 ID:LA97mSiD0
ブラックホールに「中」なんてないだろ
光すら脱出できないからなんか入り口っぽく見えるだけで
あの中には凄い密度になってる塊があるだけだろ
35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE] 2025/03/23(日) 12:06:05.42 ID:m1NaeMzJ0
多くの銀河が時計回りって、裏側から見たら反時計回りだろ
36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/03/23(日) 12:07:41.09 ID:tScXQGG10
確かに…
銀河にも表と裏が有るんかいな?
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/23(日) 12:08:50.36 ID:z0WlN7Lu0
この宇宙は外宇宙の素粒子一粒
39: 名古屋(東京都) [US] 2025/03/23(日) 12:09:13.39 ID:85bKKgP60
大宇宙がブラックホールに吸い込まれている最中だから
空間が傾斜して重力が発生する
うん正論だ
43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/03/23(日) 12:14:14.89 ID:T74OFJVt0
そのブラックホールも更に大きなブラックホールの中で、そのブラックホールも…
44: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/03/23(日) 12:17:20.34 ID:bVe1fuf00
無限入れ子を受け入れる勇気
髪は無限なり
45: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/23(日) 12:17:51.19 ID:WNnZWqMe0
似てる気がするってだけで全然別もんでしょ🥺
スケールが全然違うのに🥺
48: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/03/23(日) 12:20:40.69 ID:c0NCzYib0
的量子化理論
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/03/23(日) 12:22:59.71 ID:GjHIKTgI0
一生解明することは無いよ
57: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/23(日) 12:37:17.62 ID:2S7ChUKr0
ちきうに生まれたくなかっただ
おら宇宙さ行く
11: 警備員[Lv.4][新芽](千葉県) [BE] 2025/03/23(日) 11:49:46.27 ID:oj427ChP0
ぼくの肛門もブラックホールなんだぜ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

しかもクラインの壺は1個じゃないかんじ
まあ神仏の類をパワーソースに設定してゴリ押す土人よりは全然ましだが
土人はガス室に放り込め
そんなことよりやるべきことなんて星の数ほどあるだろそっち優先しろよ
とういうこの事でOK?
今は集めすぎてパンパンになって膨張してるんかな
言ったもん勝ちの世界だ
個人の「妄想」をわざわざ取り上げる必要はない
何なら部屋の外で起こってる事すら不確定な事象なのだから
もう宇宙の話で何言われても驚かん
時間の流れも、人間がイメージするのとは違うが反対方向に流れているのもあるんだろ?
驚くとしたら、宇宙の果てにあの世があると言われた時に取っとく
そのうち意識は宇宙のこの場所におそらく集まりますとか言われたら驚愕するだろうが
遠方銀河団は神経回路網の様に密接に絡み合ってる
それ以上でも以下でもない
十年進歩していないの?
四季折々よりどりみどり
なら現状観測できてる宇宙はブラックホールではないでしょ?
太陽系、銀河系みたいに、現状宇宙って呼んでるエリアも更に大きな空間で見れば一群でしかないってだけじゃないの?
そゆこと
おみゃーが死んだらそこでおみゃーの観測可能な系は収束する
すなわち全てが消えるのと同じや
コメントを書く
