
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744627915/
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/04/14(月) 19:51:55.25 ID:Op6Ah33z0 BE:455679766-2BP(2001)
朝令暮改の「トランプ関税」 経済対策に“商品券”案浮上 https://t.co/wkRS5QaXXx
— テレ朝news (@tv_asahi_news) April 14, 2025
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/04/14(月) 19:52:36.66 ID:d+gZT3v60
そこは10万だろ
6: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/04/14(月) 19:53:07.49 ID:b/Z0I7PI0
たった5万かよ
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/04/14(月) 19:53:07.86 ID:j/oc6qzS0
商品券?また経費のかかりそうなことを
442: 名無しさん@涙目です。(青森県) [CN] 2025/04/14(月) 21:00:32.93 ID:ucRhz/vH0
>>7
中抜きするために必要なのです
9: 警備員[Lv.7][新芽](日本のどこか) [AT] 2025/04/14(月) 19:53:22.92 ID:TTB8zAxY0
印刷代やら無駄が多すぎ
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/14(月) 19:53:45.98 ID:SFiB5Xuc0
また天下り団体に印刷させんのか
11: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [GE] 2025/04/14(月) 19:53:54.36 ID:Z2j1XhCn0
Switch2買うわ
449: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RO] 2025/04/14(月) 21:01:44.46 ID:0TJpQrZi0
>>11
馬鹿売れの悪寒(´・ω・`)
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/14(月) 19:54:05.28 ID:xNuuAcLa0
また米が値上がりすんじゃん
13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/14(月) 19:54:05.77 ID:HM3Nf/1K0
Switch2買いますありがとう
票は入れません
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2025/04/14(月) 19:54:19.53 ID:NRXOuGVj0
やるならはよしろ
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/14(月) 19:54:20.17 ID:TGq9hv3h0
玩具に騙された→子供役
16: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2025/04/14(月) 19:54:21.13 ID:t2XkrokK0
地域振興券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/14(月) 19:54:25.14 ID:hjAkoHmK0
PayPayや楽天Payとかのチャージにしろよ
378: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/14(月) 20:46:24.94 ID:TZFwuwVn0
>>17 せっかくキャッシュレス決済いを普及させてるのに商品券wまた世界から笑われる
18: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2025/04/14(月) 19:54:29.98 ID:npCpEc4g0
OK 1発殴らせろ 国民ナメんな
19: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2025/04/14(月) 19:54:35.89 ID:HaHYwTbT0
ちゃんと配れ
もうお米券でいいから
ちゃんとな
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/14(月) 19:54:49.26 ID:9MwpoNzv0
どっちなんだよ
22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/04/14(月) 19:54:49.58 ID:EHE+CHkt0
Switchに使えるんか?
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2025/04/14(月) 19:54:50.27 ID:ayQQeBr80
中抜き券じゃん
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/14(月) 19:54:53.52 ID:GdDbw6Ix0
商品券
お釣りが出ないタイプだな
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/04/14(月) 19:55:04.56 ID:d+gZT3v60
議員以上を配れば議員の方は叩かれないのに
26: (福岡県) [ニダ] 2025/04/14(月) 19:55:05.13
商品券はコストが掛かるやろ現金でいいんだよ馬鹿
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/14(月) 19:55:14.97 ID:ycLv1syk0
もう日本Payを作っちゃえよ
給付金は全部そこに付与すればいいじゃん
101: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/04/14(月) 20:03:01.57 ID:EHE+CHkt0
>>27
これでええよな
老人は使えんからそこもいい
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/14(月) 19:55:49.65 ID:Q6FV/0hR0
しょうもな
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/14(月) 19:55:57.79 ID:CkcQATJd0
米アレルギーの俺はどうしたらいい?
メルカリ出していいの?
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/04/14(月) 19:55:58.97 ID:fs6V+xan0
マイナポイント第3弾でいいのにな
37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2025/04/14(月) 19:56:16.25 ID:yqRNBRCK0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/14(月) 19:56:32.23 ID:yqWifyEf0
難しく考えないで10万配っとけよ
43: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2025/04/14(月) 19:56:44.77 ID:XubtgvEv0
財源は?
47: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CL] 2025/04/14(月) 19:57:00.51 ID:+AwJ7TCP0
商品券なんて印刷代等の無駄。
電子マネーにしろ
78: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2025/04/14(月) 20:00:13.54 ID:cofjRPM10
>>47
マイナポイント配ったんだからそれでいいよな
141: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/14(月) 20:07:15.83 ID:mtkReL+l0
>>78
そうそれな
suicaにチャージして便利だったわ
55: 名無しさん@涙目です。(みかか) [AM] 2025/04/14(月) 19:57:57.15 ID:xE1Hs8u70
地域振興券は久しいなあ
56: 警備員[Lv.6][新芽](庭) [JP] 2025/04/14(月) 19:57:59.21 ID:7/qadBPN0
配るのやめて、万博の入場をただにしろよ
その方が簡単だろう
59: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW] 2025/04/14(月) 19:58:13.18 ID:S0vD0Lal0
プッシュ型の現金にしろよどんだけ手数料かけるつもりだよこいつら
61: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/04/14(月) 19:58:22.17 ID:mwdeIaUP0
この商品券で浮いた5万円でSwitch2だな
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/04/14(月) 19:58:25.50 ID:9FTHCzLm0
お米そのものを配給したらいいんじゃね?
65: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/04/14(月) 19:58:34.51 ID:0NPIAnKy0
当選1回のお友達には10万くばったのにしみったれたやつだ
67: 名無しさん@涙日です。(茸) [ニダ] 2025/04/14(月) 19:59:01.99 ID:og1BrSbS0
おっパブで使えないと意味ないよ
72: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/14(月) 19:59:32.55 ID:eVFQarJP0
プレステ5買うのにちょっと足らない
73: 反日亭顔デカ(๑´ڡ`๑)♪(庭) [PK] 2025/04/14(月) 19:59:45.32 ID:06sn8jKf0
ガソリン券は車乗らない人は意味無いけど
75: 警備員[Lv.9][新芽](やわらか銀行) [US] 2025/04/14(月) 19:59:48.55 ID:1rvVu9t/0
どこで使える商品券?
79: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2025/04/14(月) 20:00:16.05 ID:x+A3pfW20
商品券妥協じゃ票は買えないんだよ
多分スイッチ2と食事チョイスするやつが大半だろうな
83: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/04/14(月) 20:00:58.57 ID:nTYBgATA0
商品券??
ま、まあ換金してもらうかな
88: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/14(月) 20:01:17.14 ID:YRP7PQuC0
もうこの際だから全国民に米を配れよ現物で
89: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/14(月) 20:01:29.51 ID:TGq9hv3h0
キャッシュで頼む。面倒
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

アホなのか
石破は何がしたいのでしょうか?
マイナポイントなら即日振り込みで現金振込の場合別途書類郵送による手続きにすれば良いだけでは?
銀行振込なら振込手数料を徴収すれば電子化へのインセンティブも働くし、給付された分がどれくらい消費に回ったかも簡単に追えるから給付金の政策評定もやりやすい
完全にスレタイ詐欺だなw
脳死している低能は釣られんだろうなw
新人議員に10万円
国民には5万円
差別はいけませんね
石破の話は聞く価値がない
見事な税金の無駄ですな
???「たった5万じゃ生活が変わらないなら月4100円増税しても変わらないよね?」
無駄な配送費使うなよ
7月の選挙は
関係なく入れないけどな
ニートやこどおじは貰えなかったらまあ自己責任な
ニートは最初の10万円給付の時に世帯分離してるやろ
JAが憤死するようなやつ
働いていない人間に配るよりも、ちゃんと働いている人に配れよ。
老人票、ニート票狙いとしか思えない。
もう最初から集めるのやめたら?
現金で6兆円強 商品券ならさらにコストかかるし
米5キロ券✕20枚で頼むよ。
有効期限10年で指定の銘柄は問答無用で5キロ分と交換。
それが一番簡単だろうが!
日本もそれ以上にヤバかったわ
日本の皆様 たくさんお金を日本国で使ってください
こう言えよ!!
悪代官なんじゃね?
官房長官も大変だなw
マジでその位してようやく多少何か変わるかもしれんってレベルだろ
もちろん自民党には票は入れないけど
トランプ問題 → 放置。
中国問題 → 放置。
自分たちの選挙 → 熱心に協議
石破「5万やるから、自民党に投票しろ」
なのでよろしくね石破
しかも5万って税金から出しているわけで…本末転倒
これだからネットde真実は馬鹿にされるんだぞ
しかもマイナポイントですらなく紙の商品券?
こういう国民を舐めたような金額だと逆に票を失う可能性が高いって想像出来ない辺りがいかにも日本政府って感じでいいね
そして後の大増税ね終わってる
ハンケチが必要だ
上級国民になった同士には10万円分
それ以外は半分でイイだろ
配る為の費用は同志たちへキックバックな
事務が複雑であればあるほど中抜きが出来るからな
倫理観ゼロか政治屋
ついでに国民のことも今のところ考えておりませんキリッ
底無しの笑いの井戸に飛び込む勇気は買うが
どうなんだコレは
ら
ね
え
備蓄米流しただけで仕事やった気になってんじゃねーぞ
中抜き好き過ぎて謎の制度、団体が溢れ返ってるのほんと自民
庶民層には何でもしてやれ 貧困層には消費税減税は意味が無い
米を買うための現金か商品券や
コメントを書く

配布するための処理を身内の法人経由するしな。
金を取るってことに関してはよく考えるね。