
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744675919/
1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/04/15(火) 09:11:59.59 ID:aFw4+cx00● BE:662593167-2BP(2000)
〈NHK・400億円の赤字〉「受信料支払いを拒否したら2倍」に続く徴収施策…狙いは「タワマン住民」と「テレビを持たない若年層」https://t.co/2g1am5x8Ou
— 集英社オンライン (@shueisha_online) April 14, 2025
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/04/15(火) 09:12:43.67 ID:KzhLdUqL0
芸能人の使いすぎやろ
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 09:12:48.65 ID:wWV+hcLd0
年収1590万円を支えるためだ
しっかり払えよ
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/04/15(火) 09:13:35.04 ID:olJ0EwIk0
>>1
人件費圧縮しろよwww
7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/04/15(火) 09:13:46.67 ID:Q+D9XJa50
時代の流れを考えてリストラしろよ
世の中は商店街が消えたようにテレビも時代が終わってネットだよ
NHKは最低限のニュースだけでいいんだよ芸能とかいらねーし
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/15(火) 09:15:01.40 ID:CA/ccQlo0
バラエティとかドラマ分けろ
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/15(火) 09:16:08.46 ID:N0qjJgi00
赤字じゃなくね
14: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ES] 2025/04/15(火) 09:18:53.04 ID:eocfneEU0
まずは事業の見直しじゃねえのか?
どう見てもユーザー増えないのだからw
16: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2025/04/15(火) 09:19:38.14 ID:9qEtRxlb0
公共放送様たるものがセキュリティを突破する側の視点なの草
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/15(火) 09:19:46.67 ID:nGIgkSS70
徴収圧強めるより日本人向け放送した方が赤字減らせるんじゃ?
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [IL] 2025/04/15(火) 09:21:04.53 ID:Zgpkct020
何もしなくても金入ってくるのに赤字になるの凄くない?
22: 警備員[Lv.8][新芽](庭) [RU] 2025/04/15(火) 09:21:10.85 ID:sFci75WC0
テレビ局で全盛期の年収維持出来てるのってNHKくらいじゃないの
高かったフジテレビですらその時に高年収だった連中の人件費が負担になってるって言われてたぐらいだし
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 09:21:17.72 ID:ev9wOALJ0
誰も見てないのに公共って何?
24: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SA] 2025/04/15(火) 09:21:20.25 ID:i+SUXf2h0
連結決算は黒字だろ
NHKナントカに金を注ぎ込んで赤字に見せかける姑息なやり方
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 09:21:26.16 ID:ev9wOALJ0
役立たず
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/04/15(火) 09:22:28.13 ID:1h5wjm650
利益を関連団体に移して無理やり赤字化。
27: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 09:22:51.86 ID:3P3SJpXl0
イーロンマスクを代表にすりゃいいじゃん
28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KW] 2025/04/15(火) 09:23:35.15 ID:rEKrIM5v0
歌手とか芸能人のヨイショ番組要らんねん
あれって一種の広告じゃね?
33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/15(火) 09:25:51.53 ID:SaNNwj8h0
天下り企業に垂れ流して赤字と言われても
35: 警備員[Lv.31](庭) [BR] 2025/04/15(火) 09:27:00.68 ID:6KCJWgaZ0
支出見直ししてからだな
スタッフの人件費削減、ドラマバラエティの制作費削減
まずこれを徹底的にしてからお願いするのが筋
まあテレビないから払わないけど
36: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/04/15(火) 09:27:24.34 ID:XLhiHOxB0
つまり、若者にテレビやPS5が売れなくなったのはNHKのせい…と
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/15(火) 09:27:55.29 ID:nEjkwk/60
あんだけむしり取っておいて赤字とかどんだけよw
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/15(火) 09:29:41.99 ID:pV/s68he0
放送法がおかしい
早く廃止しろよ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

ひょっとしてギャグで言っているのか?
まともなのは浜田議員だけ
使途を明かされると困るのかな?
なんで無駄な番組作って金徴収してんの
外人擁護する放送などいらぬ 死になさい
日本国民の敵
完全に潰せ
スクランブルとか生き残り策を云々するやつは甘いぜ
相互に同意していないのに契約が成立していると思うべからず。
仮に芸能人に年1000万渡してたらたった10人で1億やし
お前らにジャーナリズムなど期待するべくもない
BBCは受信料の一律徴収の見直しを始めた
NHKも早く真似しないと存続そのものが危うくなるぞ
なんで営利企業でもないのに増収目指してんだよ
後は民営化してどうぞ
民放と同じことをしたいのなら公共放送なんて名乗るな
ジャニーズとの件はうやむやにするし、文化財は壊すし、もう存在価値がない
報道特集並みの反日偏向報道ばっかやりやがって
両院ともネットでストリーミングしてるし、天気予報だって有償無償の情報元がネット上にあるじゃないか
スマホ一つでブロードキャストできるんだから気象庁が庁内から放送すればええんや
不要になった既得権益を国民負担で維持し続け得る理由なんて無いよ
お金払ってでも見たい人から徴収すればええやん
現状は電波の押し売りやぞ
テレビあれば映る、映るんなら金払え
どんなヤクザ商売や
ただ、日本人の為になる報道をちゃんとやってほしい
外国人の国籍を隠したり名前を隠したりしないなら文句は言わん
Netflixみたいに、ネット放送に転身したらいいと思うんやけどもね。暗号通信でいくらでもできる。
電波放送にこだわる理由がわからん。
赤字になるのが予測できていたのにどでかいビル建ててたしな。
それを認識して事業縮小してくれねえかな
職員「いえ、一般平均の3倍ともいわれる私たちの給料を維持するためです」
スクランブルにしたらおそらく今の2〜3割(ジジババ世代や公共施設とか)に減るだろうから給料も半分くらいにはなるだろうからな
利権で腐ると理念とか目的が大きく乖離するって意味の故事とかことわざにできそう
NHKどころかテレビ自体なくて困らん国民が増えてるのにいつまでメインストリーム気取りなんだか
コメンテーターもいらん
なんでこれができないんだ
みんなが本当にテレビ捨てたら民放が困って泣きつくんやぞ
だけどこれだけは残して他はスクランブルとか
酷いダブスタだなwww
従ってNHKは全部要らない
大して利権に絡まなそうな教育番組から切ったら笑う
赤字って話なら続けているもので無用なやつは止めるべき、ただそれだけのハズ
受信料金を増やすでは無く、確保した予算だけで何とかするのが筋だ
人員もきっちり見直そうね
無駄使いは辞めない、お前らが払えでは財務省とやってる事は変わらん
バカかよ
難視聴地域の改善は衛星、インターネット、有線等で達成されてるよね?
技術的な研究はもう国内の民間企業に移管したら?
ひと昔前なら国会議員が「公正な報道を心掛けて欲しい」とか「免許の取り上げがあっていい」と発言しただけでマスコミは大騒ぎしたけどな。 時代は変わりつつあるのか
必要なことだけして身の丈にあった運営をしろ
民間の2-3倍の給料を社員に払って大赤字アピールとか潰れていいですよ
行政はマスコミに口出しするな、を真に受けた結果がこれ
そんなことも気付けない脳みそだから「視聴者でない人」からむしり取ってやろうなんていうおつむの弱い発想ができるんだと思う。
経営委員は全員馘にしろ!
今の30代辺りから給与も賞与も各種手当ても大幅に減らされてます
既に止めた人達の年金を削れず、貰ってる人達の人件費も削れなかったので、新しく入った人を昇給させない方針でやってます
余りの世代格差(3割~5割差)に若い世代は辞める人が結構出てます
平均で見るとめっちゃ貰ってるように見えますが、年代別の収入見るとクッソ笑えますよ
海外に番組売らないと無理やろ?
国営にしちゃえよ
NHKはもう廃業でいいんじゃねぇの?
ジャニーズ出身のやつらの番組を流したりお笑い芸人のバラエティ番組まで俺らの金を勝手に使って作ってるのが許せんわ
AIに実際に原稿読ませてんだからメインはAI音声でいいだろ
なんでいちいち男女のペアに交互に原稿を読ませるんだよ
人件費の無駄遣いだろうが
NHKを払いたくないからや
日本のテレビ文化ってNHKのせいで衰退の一途をたどってる
テレビって文化を終わらせたいならええが、残したいならまずNHKの民営化や解体が必要やね
消えろよNHK 国民の敵だ
テレビは買わなかった
ワイは契約するで
早く解散しろ
コメントを書く
