
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747295845/
1: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:57:25.77 ID:eRFus5JBM
ソニーは、2025年3月31日終了の会計年度において、ゲーム部門で非常に好調な業績を報告した。
今年はゲーム分野にとって過去最高の収益性を記録した年でもあり、PS5時代の収益性傾向が継続しており、来年(オレンジ色のバー)はさらに良くなると予測されています。
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/9/b904927c.png
2: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:58:38.15 ID:/EOPp+ga0
台数で見たらどうなん
4: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:00:26.20 ID:eRFus5JBM
>>2
PS4比較
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/1/3/13e31f78.jpg
3: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:58:52.24 ID:nKVZ7Mz40
古くなってるのに値上げしたらそら儲かるわ
18: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:08:37.58 ID:n3qLMM0m0
>>3
PS4より古くてPS4より高いSwitch2めちゃくちゃ儲かりそうやな
21: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:09:57.73 ID:y+xP3QuTM
>>18
リーク通りならドック時はps4より上やぞ
なお携帯モード……
5: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:01:29.93 ID:y+xP3QuTM
国外では普通に好調なんだよな
日本は貧乏だから忖度してくるswitch買うんや
19: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:09:01.28 ID:MB5cz/Li0
>>5
発売直後くらいの買いづらい時期に日本で買ったの中国人に流しとったしな
29: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:21:36.75 ID:ishiXj200
>>5
好調というかPC箱スイッチ入れても圧倒的首位やな
箱とスイッチ合わせてもPSの毎月の売り上げには届かんみたいやし
7: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:02:53.26 ID:tXxPl0+f0
好調なのはええけど結局どのタイトルやってんの
モンハンはps5大したことなかったんやろ
11: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:05:38.68 ID:i9iUkn3a0
>>7
最近のGOTYにノミネートされるようなゲーム大体PS5じゃね?
15: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:07:13.71 ID:tXxPl0+f0
>>11
そういやアストロボットあったな
14: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:06:13.84 ID:YqYjGyED0
>>7
少なくともモンハンが一番PS5の売上伸ばしたぞ
15: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:07:13.71 ID:tXxPl0+f0
>>14
PCに比べたらってだけで貢献はしてるか
16: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:07:22.65 ID:eanIwQVj0
国外の方がマーケット上なんだからそんなもんだろ
23: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:15:33.30 ID:ipMur39c0
結局ゲーミングPC用意までするような奴がそんなにおらんのやろ
28: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:21:01.44 ID:YgFGUgNM0
>>23
買っても一世代も続かんかった
次のパーツが出てもどうでもよくなってただ電気代が高いデスクトップになってる
ゲームはPS5ノーマルでやってる
38: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:30:28.21 ID:tXxPl0+f0
>>23
まあこれか
高いけど買えないわけでもないし
39: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:33:26.11 ID:s6M7t9PSM
>>23
PS5でた頃はこれならゲーミングPC買えるとか言うてたのにその後色んなパーツの価格が青天井で伸びたしなあ
43: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:39:15.85 ID:+EL2fePW0
>>39
というかどっちも半導体使うんだから片方だけ上がる下がるはないよね
24: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:17:41.66 ID:eYa+7RZp0
RDR3出たらPS5買うわ
25: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:18:28.92 ID:RZbek2wud
普段国内の話しかしない任天堂信者がswitch2予約で海外人気凄いんだーって言ってて結構気にしてたんだって驚いちゃった😥
32: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:23:29.17 ID:eyiEXlsI0
10年前のゲーミングPCでも不満ないしなぁ
33: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:25:30.99 ID:y+xP3QuTM
>>32
10年前じゃいうてそろそろ買い替えやろ
900シリーズじゃモンハンできないし
35: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:26:17.56 ID:r9DLksYR0
PS5proがあれば5年は戦える
36: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:27:38.32 ID:y+xP3QuTM
任天堂とソニーのゲーム部門比較するなら利益のがええぞ
そっちだと任天堂はswitch末期で最近落ち目だけどソニーのゲーム部門と大差ない
37: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:30:24.66 ID:mMQqAG3g0
でもやるゲーム無料のばっかじゃん
44: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:41:25.01 ID:u+xGt2Xz0
最初は日本だけ安く売ってたんやなかったっけ?
それが原因で転売屋に根こそぎやられて昨今の事情で海外と値段揃えたんやなかったか?
46: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:44:31.38 ID:y+xP3QuTM
>>44
レートの変化で日本だけ安くなっただけで転売はその前からや
シンプルに日本人より外人のが金持ちだから転売ヤーから流れた分が全部海外行っただけ
48: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:46:28.19 ID:JFOayTQN0
オブリリマスターも普通に出たしTES6もPS5で出そうだよな
51: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:48:09.08 ID:Te4Oysxo0
>>48
もうマイクロソフトはソフト独占するつもりないから間違いなく出る
これから発売されるゲームは全部マルチになる
58: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:54:57.27 ID:JFOayTQN0
>>51
フォルツァが普通にPSで発売されたからな
インディジョーンズのゲームもマルチだし結構PS5で売れてるらしいね
50: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:47:46.68 ID:FBpyOn4U0
モンハンの賞味期限切れるの早すぎだろ
どんだけ内容が無かったんだよ
52: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:50:05.70 ID:HyjD24YF0
PS3あかんやん
53: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:50:07.03 ID:8GYwXvsld
結局、マイクロソフトやテンセントにクラウド化されてひっくり返させる
54: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:52:03.80 ID:yevv25YH0
Switch2がPS4レベルのスペックとかw
任天堂はどこまで時代錯誤なんだ…SONYの「勝ち」です
57: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:54:38.89 ID:8GYwXvsld
>>54
4Proは超えてるぞ
超えただけで5には遠く及ばない
55: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:53:21.68 ID:HKpbz7ju0
任天堂ハードは結局任天堂ゲーしかどこまで行っても売れないからな
そしてファミリー層は2、3本マリカとスマブラとか買って終わり
これではSONYに勝てないよ
59: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:55:08.52 ID:2zortiLo0
PS5の戦場はライバル多数の代わりに勝った時の儲けもデカい まさにゲーム業界の主戦場だからな
Switchはガキ向け携帯機ってニッチで目立ったライバル不在ではあるがパイに限界が有る
63: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:58:03.86 ID:8GYwXvsld
>>59
ゲーム市場の売上の8割はスマホゲームなんですが、、、、
62: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 17:57:39.92 ID:d7XO+bb90
スポーツゲームはプレステで遊ぶのが普通だとアメリカ人留学生が言ってたな
65: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:02:02.71 ID:Fv2q/b1D0
ソニー任天堂「値下げ待ってる?むしろ値上げするんやけど」(ニヤニヤ)
消費者「うあああ、値上げ前に買うしかない」
消費者の負けや
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

発売直後は特にやりたいゲーム無かったけど欲しかったんよ
でも買えないし興味薄れてきてpc買ってps5の必要性0になった、オンライン料金も馬鹿にならんし
ソニーは投資家のおもちゃを作ってるからな
流れる金の量が違いすぎる
滑稽だわ
よほどマニアか、夢見過ぎた人でも無きゃ、XboxかPS5買うよねそりゃ。
どんだけ不調でも勝ち勝ち言ってるからちゃうんか?
ゲオのレンタルで済むんだから・・・
MSがベセスダとアクティビジョンとブリザード吸収してようやく同レベルに並んでる状況
コロナ需要で7位にまで跳ねた任天堂は今じゃバンナムに抜かれてまた9位天堂に戻ってるし
レンタルしてみた結果、夏位に買うって人が周りに居るぞ。
Proと迷ってるとか。
どいつを言ってるのかわからんけど
このまとめ記事の内容に関しては結構よいしょしてない?
流石に粉飾決算はしてないだろうから実際に利益は出ているんじゃない?
値上げだけでそこまでの数字が出る訳が無いから何かしらのカラクリはあるんだろうけど
普通に売れてて皆ソフトも買ってると言う現実を認める所から始めなければな
何らかのカラクリとかそういうのではない
任天堂は幼稚なキッズゲーと低性能ゲームやっててくれとか言ってるのと鏡写しになってるのを自覚した方が良いぞ
モンハン以外ろくなキラータイトル無さそうだけど何で売り上げてんだマジで
基本無料ゲーの課金とか?
PSに限らずCSはそのあたりの敷居が低いからな
ゲーム以外にPCでしかできないことをするとか、
インディーズやアーリーアクセスを沢山したいってんならともかく、
そうじゃないならCSで十分よ
稼働が一番高いのはPS5だな
MOD入れたい時はPC
腰据えてやりたい時はPS5
寝転んでやりたい時はSwitch
同じタイトルを3台横断して買う事が多い
ニンテンドーブランドには全く興味ない
全てを解決するハードがあるような気もする
まったく使っていない
PSで売れてるのもソシャゲだから最強だな
普通に買い切りソフトの売上本数も任天堂の倍以上売れてるんだけど…
そう思ってる奴が存外少なかったってのがわかるのがここ数年の決算やろ
ソフトの販売本数も倍ぐらい差ついてるで
言い訳にしか見えんわ
コメントを書く
